忍者ブログ
管理人の日常とか妄想を綴るトコです。いただいたコメントには、ブログのコメント機能で返信しております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桃の方に、エロティカヘブン最後までアップです。
楽しかったですーんでもって、この後、おまけっぽいものと、番外編を三本ほど書きたいと思っております…おまけは後書き?と、キャラクタイメージ図みたいな…ちょっとずつ載せますね…とりあえず月オンリーが終わってから;
パラレルって楽しいなあー
んでもってメロとニアがめっちゃ書きやすかったです。特にニアは書いてて楽しかった。
逆に書きにくかったのはキラだ…なんつうか、口調が…
一部と二部を行ったり来たりしちゃって、二部月に合わせたかったんだけど、なんだろう…二部月って、一部もそうだけど、自分より年下の相手と話す事があんまりなかったんで、えーっとさゆちゃんくらいですかね?年下。書きにくかったわあ。ここの語尾はどうしたらいいんだ!?とか考えちゃって。

コピー本出したいとか言ってましたけど諦めました。
だすならこの日曜に原稿を…と思ってたけど、部屋の掃除してイベント会場に送る荷物作って、小説書いて映画見たら終わった。
というかネタが何も浮かびませんでした。表紙の紙も買えなかった。お店がお休みで。
かわりにペーパーになんか4コマでも描こうかなと、やっぱハロウィンネタかな。

映画。
バニラ・スカイは、DVDジャケットに書いてあった「そして驚くべき結末を、あなたは・絶対に・忘れることができない。」という文句に惹かれて買ったんですが、確かにこんな結末誰も考えないよ…
すごい映画でした。んーでも個人的にはやっぱ昨日見たナイト&デイの方が面白かったです。楽しいし。

最後の恋のはじめ方 も面白かった~。恋愛映画でした。
ヒロインが、ニコラスケイジのコースト・ライダーで相手役やってた女優さんだった。すごい色っぽい!肉感的!

PR
刈谷はダイエットする気がないようだ

ハーフ&ハーフ アッチューゲ/マルゲリータ♪
とはいえ、このサイズのピザを一人で食べるのはさすがにきつかったです…orz
半分食べたところで限界を感じた…
あとこの店のアッチューゲがあんま美味しくなかった orz
タバスコをごっさかけて何とか完食しましたが、吐き気を堪えて最後の一口を突っ込むという情けない事態に…うーん、自分の限界を思い知ったわ…胃も強いほうじゃないしなあ;デザート頼んでなくてよかったです。
次来た時はパスタにしよう。

映画見て来ました。ナイト&デイ。
公開初日の朝イチ。どんだけ見たいのっていう。いや単にその時間が都合がよかっただけなんですけども、映画も最高に面白かった!!!
やっぱ、主演二人がトム・クルーズとキャメロン・ディアスってだけで、面白いに決まってるよね~♪
ストーリーもアクションもエンディングもすごいよかった!!
その興奮のままに、「バニラ・スカイ」のDVDを買ってきてしまいました。
これから見るんだ~
あと、「最後の恋の始め方」も買ってきた。ウィル・スミス祭継続です。ベスト・キッドも11月に来るらしいし、息子さんの演技も見たいな~~!
スパナチュのシーズン1前半も買ってきました。これで3000円。

そういえば、映画見ながら飲むつもりで、ホットコーヒーを買ったのですが、
一口飲んだら紅茶だったのでビックリしました。フタしてあるから分からなかった。
どうりで買うとき、「ミルクと砂糖、レモンはご利用ですか」って聴かれたよ…。「?」って思ったけどもっと突っ込んで聴けばよかった;「コーヒー下さい、ホットで。」と言えばよかったんだな。ホットコーヒー下さい…ホットティー下さい…似てる…か…?私の発音が悪いのか…

あっ、ゆうべ、エロティカヘブン更新しましたー!
あと一章で終わりです。タブン。
んー…予定ではライトくんは、「ごめん…僕がお前を不安にさせたから…。悪かった…」といいながら優しくことに及ぶはずだったのですが、フタを開けてみるとあんな事に…。色々思うところあってああなりました。

ところで、バクマンのアニメ見ましたよーコナンにぶつけてるのか?な?これ
土曜の夕方六時からやるというので、少し前からテレビの前で張ってたよ…
土井先生と山田先生が女装している辺りからそわそわしていたよ…
すごい絵が綺麗ですなあーさすがNHK
しかし、日本ホモ協会で放映とは意味深なり…
デスノもホモ協会で放映してくれればよかったのになあー(無理)
今後、続けて見られるかは分からないけどエイジが楽しみです。
新刊も読みました。港浦に謝られてうろたえる編集長に受けた。
あと、この二人はデスノを描こうとしているのだろうかと思った(一話に出てたからないが)
すみれTV…いやいいけどさ・・・
今日、本屋に行ったら、バクマンの9巻だけが26冊も並んでいて圧巻でした。新刊は10巻なのに何故…あとは8巻が3冊ほどあって、1~7巻はなかった。微妙な扱いだ…

拍手ありがとうございます!
コメント返信です♪ >RIOさま

サイト更新です!
すごい何年かぶりにバナーをかえました。
めんどくさいとかそういうわけじゃなく、前のバナーが気に入っていたのです…
ですが、今回の表紙絵もけっこう気に入った感じにかけたので差し替えてみた。
まだしっくりこない…
次に変えるのはいつだろう…ッつかまた戻したらスイマセン

コピー本どうしようかなあ出そうかなあと悩みつつ結局何もしていません。
その前にペーパーだよね
多分今回が3L座談会最終回になると思うので、
気合入れようと思いつつあんまりなネタになりました…。まあええわ

えいがですが
七つの贈り物は中盤で大体オチが読めました。
しかし泣けました…
でも、スーツを着たウィルスミスが上司に似ているのに気づいてしまい、微妙に楽しめなかった。今度上司に会ったら笑ってしまいそう。
ハンコックの吹き替えは…うん・・・まあ、こういう話し方の人もいるよいるよ…うん…彼はダンサーだからしょうがない。NHK連続ドラマに出てたときはそんなに演技下手とか思わなかったけどなあ。

桃の誘惑にエロティカ・ヘブンの続きアップです~♪
これだよ、3Pはこれを書きたかったんだよ!
あと二章で多分終わります。次がライト×竜崎で最後がキラエルです。こ、こんなに続く事を考えてなかったので、もう色のストックがないんじゃ…orz でも何とか頑張ります 壁紙とタイトルが全然連結してなくてすみません。

書きながらずっと親子丼食ってました。
そう、昨日たまねぎと卵と鶏ももで作ろうとしたのは親子丼だったのです。
まさにおやこどん…。くそっキラめ!

風呂はいって七つの贈りものでも見ようかな~
あ、そういえばハンコックはわりとシリアスでした。
スカル●ァック的なシーンがあってアワアワしました…
吹き替えがものすごいらしいので、それを見るのも楽しみです。それはもうすごいらしいです。ハンコックのDVDのレビュー、そのことしか書かれてない位だった…

街でこんなん買ってしまいました。

最近、仕事でメールを送るときに毎回、ファイルを添付し忘れて、先方から連絡がきます。ああダメすぎ…!

ダメといえば、そろそろ卵の賞味期限から一ヶ月以上過ぎてるので食わないとと思い、鶏もも肉を買ってきたのですが、冷蔵庫を開けると、
玉ねぎがねええええええええええ

玉ねぎくらいストックしとけええええ自分!!


小説書いてます。楽しいなあ。でへへ。
朝起きたら九時だったんで、どうしようかなーどうしようかなーとうだうだしていたのですが、
結局、起きて着替えてかばん持って駅行って電車のって街行って映画見て来ました。
うだうだ悩む時間が長かったので、この流れが実に畳み込むようだった…
もう少し余裕のある休日を過ごしたい!

ガフールの伝説を見て来ました!
ふくろう映画♪
ハッピーフィートはDVDを買って見たんですが、
やっぱ空飛ぶ鳥が主人公だと迫力違うわ~~
大画面だとまた…
これこそ3Dで見たかったんですが、こっちは2Dしか来てなかった;
でももっと長いシリーズにした方が
感情移入できて面白かったと思うんだけど…
人間でやっても普通に見られそうな話でした。
胃袋でものを考えてるというのが面白かったです…
(砂嚢とか言ってた)
しかし、あの転落ッぷり…兄に何があったんだ…
ヘドヴィグみたいな陛下がかっこよかったです。脚太くてな…。

あと映画DVD買ってきました!
ハンコックと七つの贈り物とパンズ・ラビリンスとスーパーナチュラル
何これ、なんですかね…ウィルスミス祭りですかね
1000円だったんでつい買っちゃったよスーパーナチュラルシリーズ1
見たことないんだよね、あらすじははながたみの織田さんとこで読んだんですが、
きっとすごい引きでシーズン2に続いてるんだろうな~~~~
パンズ・ラビリンスは妹と一緒に見る約束をしたので、まずハンコックからウィル・スミスをやっつけようと思います。

つうか、今よく見たらスーパーナチュラル、
シリーズ1の後半だけ買ってました。
ふっ…やられたよ…。
あらすじは織田さんとこで確認したから問題なく見られるとは思うけど、どうしようかなー来週また街まで行くつもりなんだけど、前半あるかなーでも三枚買わないと1000円にならないんだよなーーー
ただいま、入稿しました…疲れた…
っつかヤバかった…わ…徹夜する覚悟だったんですが徹夜どころじゃなかった体力なさすぎた。

ヤマトさんが集荷に来るのを待ちながら一枚。


影トーン全然貼れない…と思ったけど、ヤマトさんが来るのがワリと遅かったので、しめしめ…と思いながら貼ってました。半端に。

100829_195650.jpg

この松田ですが

101002_175533.jpg

こうなりました。思ってたよりシュッとした感じになってよかった。下描きの時あんまりもさいのでどうなる事かと思ってた。

あと、上の記事に載せましたが、佐伯ヒナ子様がゲスト原稿を寄せてくださいました~♪
ありがとうございます!!原稿中眺めてニヤニヤしていました。ウフフ
いただいた原稿を見て松田に嫉妬したとかナイショだぜ

あと、コピー本など出しません
と書いていましたが、消しました。
おまけの四コマかいてたらすごく楽しかったのでやっぱ出すかも…出さないかも…出すかも…ワカラナイ…けど…本の中であまりラブラブできなかったのでちょっと消化不良気味なのです。

消化不良といえば、今朝ごっさ腹下してえらいことでした。
ゆうべからクッキーともみじ饅頭しか食ってないからですか?
それとも久しぶりに牛乳を飲んだからか?
全然治ってないけど疲れておなかがすいたので何か夕飯を買ってこようと思います…

あと小説の続き書くぞう!思いっきりかくぞー
あ、それがやりたいからコピー本出さないって明言してたんだった、どうしよう?
あとメールの返事出すぞ~~

いやその前に…トーン片付けないと足の踏み場も寝る場所もないじゃないか・・・
スチール定規どこいったあああ

入稿後にひょっこり現れそうな気がするけどしょうがないのでフリーハンドで…
フリーハンドばかりの本になっちまった…



今更ペン入れやってます…
明日入稿ですおおぉ゛ぉ゛ぉ…
がんばるんば







昼間、遠征で道をとぼとぼ歩いてたら、すごい鮮やかな蛾を発見して思わず写メって日記に送ってしまったのですが、帰ってから改めてパソコンで見ると…やっぱキモッ
虫苦手な方ゴメンナサイ…小さくしておこう。
この写真撮った後、長さが1メートル以上あるへびを発見しました。へびは平気なので思わず追いかけてしまった。

今日は上半期決算の棚卸しの日だったので、しんどかったです…
朝から、ただでさえゆうべの焼肉でぐったりしていたのに、往復一時間歩いて棚卸し
職場に戻ってPC打ち込み
夜8時半までかかってやったのにどうしても計算が29円あわないでやんの…
疲れたよう;

はっ、そういえば、月オンリーのあとは一泊して翌日の夕方の便で北海道に帰る予定だったのですが、月曜、職場のチーフ会議になってしまいました…
うわ~~知ってたら飛行機の便、イベント当日の夕にしたのになあ;なんて言い訳して欠席しようと悩んでいたのですが、あっさりOKでました。
よ、よかった!でも欠席願いの理由に「私用のため」って書いたら、あっさりすぎるって怒られた。
さあ張り切って原稿しよう!
絶賛原稿中なのに、会社の北海道地区のボスが焼肉やるから来いとか言ってきたので出かけてきました…
でも電車の最終が9時なのでそれで帰ってきました。
普段はめったに食べられない牛肉をおなかいっぱい食べてきましたーごちです。

あと、新刊のページ数まちごいとった…
36ページです。
今日郵便局で、印刷代払い込む直前に気付いて、部屋にダッシュで帰って計算しなおしました。ぎゃー…
でも払い込んでからじゃなくてよかった!


原稿中です
変なものがうつりこまないようにと気をつけて写真撮ったのに、なにかうつりこんでしまいました。
敷き布の上に転がっているのはこの間食べた松茸おこわの干からびたやつでした…捨てました。

メールとかありがとうございます!ありがとうございます!!
お返事したい!けど!原稿が終わるまで我慢します…うおおお頑張るぞおお
新刊の表紙の色塗りが終わりました!よっしゃー
早速、新刊情報のところに載せてしまいました。タイトルにあわせて可愛らしい色合いに。
もうデスノ本23冊目になるのねん…
前ジャンルは…一応30冊くらい出してたらしいです…なんか今見てみたんですが、ゴッ輝の時は合同誌とか再録本をカウントしてない上に別PNで出した本はまた一冊目からカウントしてて、本にも何冊目とか書いてなかったんで全然分からなかった…どうだっけ?
自分で描いたギャグ漫画を読んでゲラゲラ笑っていました。
はー…やっぱ北見×四宮はいいよな~にやにや
デスノでももっといっぱい楽しげなギャグを描きたい…


e75152e3.jpeg
閑話休題。
現スクリーンセーバー↑

ニコラス主演「NEXT」見ました。
あー…レビューで、あそこがおかしいとかあそこが説明されてなかったとか色々言われてたけど、それは映画見てたら一応説明されてました。ちょっと強引すぎる感は否めないが…
それより、ラストがすっきりしない…ぜ…。
一緒にネット購入した高永ひなこさんと大和名瀬さんのBLまんがもすごい楽しみにしてたんですが、面白かったけどエロシーンがちょっと少なめでした…ちっ

ああ、面白い映画が見たいなあ…
ハンコックが見たいです、もうレビューやネタバレ感想をネットで見まくったのでスジもどんでん返しも結末も知ってしまったのですが、まあ、コメディらしいし…
妹は見に行ったらしく「もう、ホント、ハンコックがダメでさあ!」とか言ってた気がする…見たいなー安かったら今度買ってこよ。
某ブログでウィル・スミスが「ウィル・俺・スミス」って呼ばれてた…

映画より今は原稿だ…ッ…!

あ!そういやドラゴンボールのアニメなんですが、
なんか、久しぶりに見たら、天津飯が(今思うとどんな名前だ)緑川さんになってたんでビックリしました。
前は人造人間16号が緑川さんだったのに…
あとセルの声も変わっている…
この人の声すげえ好きです…ベーベー言ってるのがすごいうけた。
BGMもごっそり変わっている…こんな音楽じゃなかったと思う…
(オリジナル見てたの十数年前なんでうろ覚えだけども…)

原稿します。。。
原稿、さぼりまくってるワリに無事ベタとホワイトが終わってトーンに入りました。あと一週間なので頑張ります!!



ひぐらし見終わったのでうみねこを見ていました。原稿しながら。
すごい絵が綺麗で音楽も雰囲気も豪奢…だがコミックのまんまでちょっと退屈…コミックでまだ読んでないところは楽しく見ましたが、今度は漫画読むのが退屈になるのかしら…
キャラはひぐらしの方が愛着があって感情移入できるような…知ってからが長いからか…
うみねこは…ロノウェ萌え…!くそっ、ひげのくせに!ひげのくせに!
ベアトも好きです。もう少し胸が小さければいいのに。
三人ほど、声優さんが銀魂の思いがけないキャラの人でびっくりでした。

あああ…あと、ニコラス熱が高じて、ノウイングをネットで買おうか迷っていたんですが、そのうちテレビでやるかもしれないから保留にして「NEXT」というのを買ってみました。レビューが微妙だったけど、面白いと思う人は面白いらしく厳しい人の目で見ればイマイチらしい。自分、点は甘めなつもりなので大丈夫じゃないかな、これから見ます。
映画って言えばさ…ゆうべの金ローでやってたディープ・ブルー
昔一回見たことあって、(以下ネタバレなので一応反転)
サミュエル・L・ジャクソンがあっさり死ぬっていうガッカリなシーンしか覚えてなかったのでイマイチ乗り気じゃなかったけど、まあ二人ほど生き残れば御の字と思って一応見てみたのだ
(前見たときはサミュエル目当てだったのでガッカリだったのだ…ダイ・ハード3で好きだったのだ)
なんつうか…美女全滅…にやはり非常にガッカリというか…なんていうか…
生き残った男女が吊橋効果でカップルに、という王道が好きなので、残ったのがヤロー2人かよ!という点にツッコミを禁じえなかった…主人公と思われた美女、ラスト間近であっさりパキョパキョッて食べられてるんですけど(萎え)
しかし、ここに月L変換を持ってきて萌えに昇華。
カーター(生き残った男・白人)→L
スーザン(最後に死んだ美人博士)→月
クリーチャー(生き残ったコック)→松田
月が行った実験のせいで遺伝子操作されたサメに襲われ、次々に人が死んでいく。
なんとか海上に逃げ延びる三人。この時点でサメにやられて松田が負傷。奇跡的に命は助かる。
そこで、施設を覆うネットを壊してサメが外海にに逃げようとしているのを目撃する三人。
「あのサメを殺さないと…」と月
「ようやくまともな意見が聞けましたね月くん、私がこれを打ち込むからそのスイッチを入れてください、それでサメが爆発します」
そして銃でサメを狙うが、水中のサメになかなか狙いが付けられないL。
「僕が囮になるよ」
手に傷をつけて血を流しながら海に飛び込む月…サメが寄ってきて月に襲い掛かる。Lは驚いて月を助けようと海に飛び込むものの、間に合わず、月は結局あっさり食べられてしまう(おいー)
次に自分に向かってくるサメから逃れようとするが逃げられず、Lは身を交わしてサメの背びれにしがみつく。
そこで休んでいた松田が事態に気づき、Lが放り出した銃(銛?)を手にとってサメを撃とうとする。
「松田さん、そのまま撃ってください!」
が、暴れるサメになかなか照準がつかず、撃ったらなんとサメの背びれとLの太腿を一緒に銛で打ち抜いてしまう
「うわああああ!」
「竜崎!」
スイッチを入れたらLも一緒に吹き飛んでしまうので、躊躇する松田。Lも脚から銛が抜けず苦難
しかし、ネットにあなを開けてサメが外海に出て行くのを見て、松田は思い切ってスイッチを入れ、サメは吹っ飛ぶのであった。「やったぞー!」
そんな血しぶきの中、生還するL。彼はネットに絡まって危機一髪サメから逃れたのだった。
負傷した脚を引きずって、施設跡に這い上がるL。
「あんなに大きなサメだったのに、よりによって私を撃つなんて…」
「黙ってケツを食べられるのを見ていたほうがよかったですか?あっ竜崎、船ですよ」
「松田さん…私、ここの仕事辞めます」
(映画のセリフそのままです)

月L妄想じゃなく松Lになってしまいました…
原作でも、このくらいのリスクをおっていいトコ取りしてくれたら、松田ももっとよかったのになあって話です。

拍手コメントありがとうございましたー!
お返事ですvv

ハチ子さまv
最近までずっと芋とブロッコリーのミルク煮を食べてたのですが、それに入れた鶏胸肉があまりにかたくてうんざりしてたので、唐突に鶏もものチキンカレーが食べたくなって作りました。


できた!ご飯は明日炊くんだ…
途中の、たまねぎの多さにくじけそうになったときに撮った写真がどこかに消えた。オカシイナー
私もレナみたく料理がうまくなりたいなああ
早起きしてお弁当とか…無理すぎる…

ひぐらしを最後まで見てしまったのでまた最初から見直しています。
ミヨ's犬で笑いすぎて息とまりそうでした。
富竹さんが、このヒト見てたら誰かを思いだすなあーと思ったら
ヘタリアのアメリカでした…性格は違うけど。

原稿。こんな感じ…超半端ですが
セリフの多そうな漫画だなあ(多いんだけど)
すごい脈絡のなさそうな漫画だなあ


やっぱ美味い…鶏ももv
しかし芋が生煮えでした。原稿がんばります!
その前に洗濯をせねばっ
※次の本は健全本です(多分)


セリフ打ってますがハニーナッツクランチ食いながら一休みれす

ところで、前にヒナ子さんに使っている画材を聞き出して同じものを妹に頼んで買ってきてもらったのですが、(コピックのマルチライナーとゆうものでした)それを今重宝しています。
細くて人物のペン入れには使えないんですけど、背景とか小物描くのに…イイ!☆
脅威の使いやすさに
パトカーをフリーハンドで描いてしまいました
松田の携帯もぜんぶフリーハンドなんら

夕べ、原稿しながらずっとひぐらしのアニメを流していたのですが、魅音は可愛いなあ~~~圭一が魅音を抱きしめるシーンとか、萌えすぎる…キュン。
コミックで入ったのでコミック派なんですが、執筆陣の中では鈴木次郎というひとの絵と演出が一番好きです

エロティカヘブンを読み返していて、記憶喪失ネタを前にも描いたのを思い出し、四月の新刊「おかえり。」を読み返してみたのですが、…記憶喪失ネタはともかく、この絵の下手さはどうにかならんのか…ならんかったのか…時間がないとかいう事もなかったはずなんだけどなあ;発行直後もかなり凹んでたんですが、なんだろう…お絵かきサボってた???
個人的に結婚Rulerの時の絵が自分のピークだと思ってたんですが、このあいだ読み返すとそんなこともなかった…もっと絵が巧くなりたいな~~;

あと、松田さんを受けだと思ってるせいか、原作と見比べると私の描く松田さん女の子みたい…キモイ


拍手返信です!ありがとうございます!!携帯に直メセくださったこゆきさんもありがとうございます


みかさんvv
カウンター
ついった


ついろぐ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
つなびー
プロフィール
HN:
刈谷 真裕美
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2007/02/10
趣味:
漫画描き・小説書き
最新コメント
[01/08 TwitterCo-rub]
[07/18 誕生日プレゼント]
[07/12 その他の世界一流スーパーコピー]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/08 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
バーコード
ブログ内検索
Copyright © kmasion.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート