管理人の日常とか妄想を綴るトコです。いただいたコメントには、ブログのコメント機能で返信しております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は一日中ペン入れ頑張った!
まあ三ページしか進んでないけどね! orz
そんなわけで、昨日見てきたアベンジャーズの感想です。
ネタバレ満載なのでまだ見てない方はご注意。
ネタバレ部分反転しますね。
なんかもう楽しみにしすぎてて、見に行く前にシャワー浴びて髪乾かしておめかししたり3Dを充分に楽しむためにコンタクトを入れたり(普段は眼鏡+3D眼鏡)していったんですけど、実際に映画見てたら思ってたより短く感じました…実質二時間弱かな?でも面白かったー!!
アベンジャーズ見に行く前に、前作に当たる4作品を見ておいたほうがいいのかという質問と「勿論全部見ておくべき!」という返事をネット上で結構見かけてたんですけど、アイアンマンとソーのみ見てから行った私の感覚で言えば、最低限見ておくべきなのはソーだけでいいかな…他のキャラは見ていれば設定が分かるので、気になれば見ればいいかな程度かと。
ただ、マイティ・ソーだけは、今回の敵がソーの弟のロキであり、マイティ・ソーの時の兄弟の王座争いが今回の映画の下敷きになっているので、見ておかなかったら若干話が繋がらないと思います…
科学の力で超人になった人たちの中に、ソーが一人はいって、ファンタジーの世界の神様なんて浮いちゃうんじゃないかと思ってたんだけど、敵が敵だけにそういう心配は無用でした。
映画が始まって早々、敵の捕らわれになるホークアイ。え、大丈夫なの…。
そんで次に出てくるブラック・ウィドーはなにやらホーク・アイに想い入れがあるみたいでした…掴まって尋問を受けている最中に電話を貰って、「今、馬鹿に全部吐かせてるところよ、中止は無理」と言っていたのに、(尋問を受けていたのはブラック・ウィドー)ホークアイが連れ去られたと聞くなりあっという間に敵を倒すとことかかっこいいなー!
ところでホークアイはマイティ・ソーにも出てたらしいんだけどどこに居たんだ?設定としてはその頃からシールドに居たから、ソーがハンマーを取りに行った時に応戦してたのかな?
なんかソーが神様で別の世界から来たとかもすんなり事実として認識しているシールド…フシギな感じ。
ハルクは役者さんが代わってるらしいんだけど、こっちの方が好みだな!
キャプテン・アメリカは、前情報では、半不老の設定だからまだ若い、と読んだんだけど、映画の中の説明では、ずっと海底で氷漬けになってたのを最近引き上げて蘇生させたため、若いという設定でした。
「星条旗は古くないか?」と言っているのに、「そんなことない!ない!」と強固に例のスーツを着せるコールマン…。
いやあ…うーん…どうかなあ…
トニーは相変わらずで…ペッパーとラブラブしてるのを迎えに来られてイラついてましたが、ペッパーが乗り気で「いってらっしゃい」と言うのでシールドに合流、尻に敷かれてる!
キャプテン・アメリカとトニーが全然気があわない!
この相性の悪さ…キャプテンが真面目すぎ??
キャプテンはきっとA型に違いない…頭にでっかくAって描いてあるしな…
トニーは天才肌で自由奔放なところからB型な気がする
ブラック・ウィドーはクールビューティーッぷりがABっぽい
ハルクはO型みたいな顔をしている… あとは分からない…調べたらどこかで分かるのかな?
ソーは遠いところに居るからすぐには連れてこられない とか言っているので、どうにか呼ぶのかな?登場まで時間かかっちゃうかな?と思ってたら、いきなり雷と一緒に降って来たのでビックリしました!わーい!ソー!
なんとかみんなで捕まえたロキをあっさり攫っていくソー…
そんで、兄弟の対面で「ロキ、死んだと思ってた」と感動の再会にちょっとうるうるしていたら、すっとんできたアイアンマンとソーがガチ対決になったので「やめてえええええ」と思いました…そこにキャプテンまで参加して三つ巴な感じに!
で、ソーが振り下ろしてキャプテンが盾でガチン!!と受けたシーンはすごい衝撃だったんだけど、本当に風を感じてビックリしました。エアコンの加減と偶然だろうか…
ケンカしている間にロキが逃げるんじゃないかと心配したけど、全然大丈夫でした。このわざとらしさ、ヒーローたちは不思議に思わないのだろうか…
ハルクと仲良くなるトニー。楽しそう…と思ったら変身させようとしてわき腹つついたりするトニー、ちょっと!ハラハラするやん!ここでドナー博士が「変身しない様、怒りを押さえる秘訣」を言いかけて中断されてしまったんだけど、クライマックス時にそれが明かされて、ナルホド!な感じでした。
ソーが可愛い!
「ロキは俺の弟だ!」と威張ってたのに、シールドの人が「二日で80人殺したわ…」と言ったら、「養子だ」って、おい!(笑)
この辺でブラックウィドーの過去が少し明かされる。しかしどこまでもクールなナターシャ、素敵です…
そんで、空飛ぶ要塞にみんな居たんだけど、そこに洗脳されたホークアイが現れて要塞を色々ぶっ壊すのね。
アイアンマンとキャプテンが慌てて修復に回って、さっきまでケンカしてたのに息があっていい感じ。
ブラックウィドーはうっかり変身したハルクに追われて大変な事に。
ソーはロキに騙されて、閉じ込められて、その檻ごと空から地上に落とされる…ああああああソー!
ハルクは散々暴れたあと、戦闘機の爆発でふっとんでどこかに落ちていく。ああああ...
アイアンマンがキャプテンにプロペラを止めさせてそこを潜ってエンジンのところまで行こうとするんだけど、結局巻き込まれて「た~すけて~」みたいに…ああああ…
そんな感じでなんとか要塞墜落しないで済んだけどロキには逃げられてヒーローはバラバラでした・・・
んでなにやら会議に…。
ブルーのシャツを来たボインな人が居たので、「ブラック・ウィドー…あんな太ってたっけ」と思って見てたら、キャプテンだった。
そんでここで長官がみんなを勇気付けて、みんな、と言ってもアイアンマンとキャプテンだけ?ロキを追っていきました。だった気がする…
ブラック・ウィドーはホークアイの看病をしていた…乗り込んできたときに頭をぶん殴ったら洗脳が解けたらしい。
洗脳、本当に解けたのかなと心配してたけど大丈夫でした。
ロキはなぜかトニーの会社のビルのてっぺんに別世界に続くトビラをあける装置を組みたてて、援軍を呼ぶ算段をしております。そこにトニーが帰ってきました。
そんでロキに酒を勧めたりなんだりしているうちに宣戦布告になって、ビルから落ちながらスーツ着用!なハラハラする展開に。無事地面との激突を免れて戻ってくるアイアンマン!
そんで他のみんなもNYに集って、ソーも合流して、戦いが始まりそうな一触即発の時に、タンタンタンタンタンと空気を読まない感じでスクーターに乗って現れるドナー博士...「今なら変身していいよ」って言われてすぐにハルクになって大暴れするのがすごかったです。ハルク最強な感じ。
戦いのシーンは全部かっこよかった!なぜかみんなここぞとばかりにスターク・タワーをぶっ壊していました。ちょっとみんなやめて!そこ、トニーの家よ!
ホークアイもそこまで見せ場なかったので、ここぞとばかり活躍していました。
でもなんか大混乱だったので、合衆国議員が核ミサイルをNYにうちこむとか言い出して、長官が「何言ってるんですか、マンハッタン島ですよ!?馬鹿な指示には従えません」と突っぱねたのに核ミサイルを積んだ戦闘機が発信してしまい、それを普通の拳銃で落ち落とす長官(え・・・)しかしもう一機は落とせずNYに核ミサイルを持っていってしまったのであった…
まあそれをアイアンマンが長官から聞いてアレコレするんだけど
結構ギリギリまで核ミサイルを抱いてたので、みんなすごい心配して、もどってきたアイアンマンを、ハルクが助けに行くものの、戻ってきたら、ドスン!と地面にトニーを放り出して、ソーがバリン!とスーツの顔部分をぶっ飛ばして(これでアイアンマンのスーツは完全に壊れた模様)みんなで生きてるかとか覗き込んでたんですけど、キミら乱暴だな・・・。
もう死んだかに見えたトニー...みんなが悲しみにくれかけたときにハルクが「ガオ!」とか吼えて、恐怖で(?)飛び起きるトニー…しかも「われわれが勝ったよ」って言われて、「まじで?やったーおつかれ!明日は仕事休むぞヒャッホー。みんなお祝いに俺の知ってる美味しい店にご飯食べに行かない?」と言い出すトニー。。。いやいや病院行ってください…
でまあみんなでロキを囲んでボコって、ソーがロキを自分の世界に「じゃ!」とか言いながら連れて帰って、長官が「我々が求めたら彼らは絶対集まる」とか断言して映画が終わりました。
マーベルの映画って、エンドロールのあとにおまけ映像があることが多いみたいなんで、エンドロール始まって帰る人とか居る中ずっと粘ってたら、最後にみんなでご飯食べに行ったシーンが現れたんですが、誰も一言も喋らずにもそもそと食べていた。。。これは笑うシーンなのか・・・
なんか私の感想は支離滅裂ですが、映画はとてもすごかったですよ!
面白かった!DVD買いたいな!
まずみんなでケンカしてるシーンとか、字幕なので誰が何言ってるのかさっぱり分からなかったんですよね…いっせいに喋らないでくれええ;吹き替えで見直したい…
アイアンマン3も楽しみ!
まあ三ページしか進んでないけどね! orz
そんなわけで、昨日見てきたアベンジャーズの感想です。
ネタバレ満載なのでまだ見てない方はご注意。
ネタバレ部分反転しますね。
なんかもう楽しみにしすぎてて、見に行く前にシャワー浴びて髪乾かしておめかししたり3Dを充分に楽しむためにコンタクトを入れたり(普段は眼鏡+3D眼鏡)していったんですけど、実際に映画見てたら思ってたより短く感じました…実質二時間弱かな?でも面白かったー!!
アベンジャーズ見に行く前に、前作に当たる4作品を見ておいたほうがいいのかという質問と「勿論全部見ておくべき!」という返事をネット上で結構見かけてたんですけど、アイアンマンとソーのみ見てから行った私の感覚で言えば、最低限見ておくべきなのはソーだけでいいかな…他のキャラは見ていれば設定が分かるので、気になれば見ればいいかな程度かと。
ただ、マイティ・ソーだけは、今回の敵がソーの弟のロキであり、マイティ・ソーの時の兄弟の王座争いが今回の映画の下敷きになっているので、見ておかなかったら若干話が繋がらないと思います…
科学の力で超人になった人たちの中に、ソーが一人はいって、ファンタジーの世界の神様なんて浮いちゃうんじゃないかと思ってたんだけど、敵が敵だけにそういう心配は無用でした。
映画が始まって早々、敵の捕らわれになるホークアイ。え、大丈夫なの…。
そんで次に出てくるブラック・ウィドーはなにやらホーク・アイに想い入れがあるみたいでした…掴まって尋問を受けている最中に電話を貰って、「今、馬鹿に全部吐かせてるところよ、中止は無理」と言っていたのに、(尋問を受けていたのはブラック・ウィドー)ホークアイが連れ去られたと聞くなりあっという間に敵を倒すとことかかっこいいなー!
ところでホークアイはマイティ・ソーにも出てたらしいんだけどどこに居たんだ?設定としてはその頃からシールドに居たから、ソーがハンマーを取りに行った時に応戦してたのかな?
なんかソーが神様で別の世界から来たとかもすんなり事実として認識しているシールド…フシギな感じ。
ハルクは役者さんが代わってるらしいんだけど、こっちの方が好みだな!
キャプテン・アメリカは、前情報では、半不老の設定だからまだ若い、と読んだんだけど、映画の中の説明では、ずっと海底で氷漬けになってたのを最近引き上げて蘇生させたため、若いという設定でした。
「星条旗は古くないか?」と言っているのに、「そんなことない!ない!」と強固に例のスーツを着せるコールマン…。
いやあ…うーん…どうかなあ…
トニーは相変わらずで…ペッパーとラブラブしてるのを迎えに来られてイラついてましたが、ペッパーが乗り気で「いってらっしゃい」と言うのでシールドに合流、尻に敷かれてる!
キャプテン・アメリカとトニーが全然気があわない!
この相性の悪さ…キャプテンが真面目すぎ??
キャプテンはきっとA型に違いない…頭にでっかくAって描いてあるしな…
トニーは天才肌で自由奔放なところからB型な気がする
ブラック・ウィドーはクールビューティーッぷりがABっぽい
ハルクはO型みたいな顔をしている… あとは分からない…調べたらどこかで分かるのかな?
ソーは遠いところに居るからすぐには連れてこられない とか言っているので、どうにか呼ぶのかな?登場まで時間かかっちゃうかな?と思ってたら、いきなり雷と一緒に降って来たのでビックリしました!わーい!ソー!
なんとかみんなで捕まえたロキをあっさり攫っていくソー…
そんで、兄弟の対面で「ロキ、死んだと思ってた」と感動の再会にちょっとうるうるしていたら、すっとんできたアイアンマンとソーがガチ対決になったので「やめてえええええ」と思いました…そこにキャプテンまで参加して三つ巴な感じに!
で、ソーが振り下ろしてキャプテンが盾でガチン!!と受けたシーンはすごい衝撃だったんだけど、本当に風を感じてビックリしました。エアコンの加減と偶然だろうか…
ケンカしている間にロキが逃げるんじゃないかと心配したけど、全然大丈夫でした。このわざとらしさ、ヒーローたちは不思議に思わないのだろうか…
ハルクと仲良くなるトニー。楽しそう…と思ったら変身させようとしてわき腹つついたりするトニー、ちょっと!ハラハラするやん!ここでドナー博士が「変身しない様、怒りを押さえる秘訣」を言いかけて中断されてしまったんだけど、クライマックス時にそれが明かされて、ナルホド!な感じでした。
ソーが可愛い!
「ロキは俺の弟だ!」と威張ってたのに、シールドの人が「二日で80人殺したわ…」と言ったら、「養子だ」って、おい!(笑)
この辺でブラックウィドーの過去が少し明かされる。しかしどこまでもクールなナターシャ、素敵です…
そんで、空飛ぶ要塞にみんな居たんだけど、そこに洗脳されたホークアイが現れて要塞を色々ぶっ壊すのね。
アイアンマンとキャプテンが慌てて修復に回って、さっきまでケンカしてたのに息があっていい感じ。
ブラックウィドーはうっかり変身したハルクに追われて大変な事に。
ソーはロキに騙されて、閉じ込められて、その檻ごと空から地上に落とされる…ああああああソー!
ハルクは散々暴れたあと、戦闘機の爆発でふっとんでどこかに落ちていく。ああああ...
アイアンマンがキャプテンにプロペラを止めさせてそこを潜ってエンジンのところまで行こうとするんだけど、結局巻き込まれて「た~すけて~」みたいに…ああああ…
そんな感じでなんとか要塞墜落しないで済んだけどロキには逃げられてヒーローはバラバラでした・・・
んでなにやら会議に…。
ブルーのシャツを来たボインな人が居たので、「ブラック・ウィドー…あんな太ってたっけ」と思って見てたら、キャプテンだった。
そんでここで長官がみんなを勇気付けて、みんな、と言ってもアイアンマンとキャプテンだけ?ロキを追っていきました。だった気がする…
ブラック・ウィドーはホークアイの看病をしていた…乗り込んできたときに頭をぶん殴ったら洗脳が解けたらしい。
洗脳、本当に解けたのかなと心配してたけど大丈夫でした。
ロキはなぜかトニーの会社のビルのてっぺんに別世界に続くトビラをあける装置を組みたてて、援軍を呼ぶ算段をしております。そこにトニーが帰ってきました。
そんでロキに酒を勧めたりなんだりしているうちに宣戦布告になって、ビルから落ちながらスーツ着用!なハラハラする展開に。無事地面との激突を免れて戻ってくるアイアンマン!
そんで他のみんなもNYに集って、ソーも合流して、戦いが始まりそうな一触即発の時に、タンタンタンタンタンと空気を読まない感じでスクーターに乗って現れるドナー博士...「今なら変身していいよ」って言われてすぐにハルクになって大暴れするのがすごかったです。ハルク最強な感じ。
戦いのシーンは全部かっこよかった!なぜかみんなここぞとばかりにスターク・タワーをぶっ壊していました。ちょっとみんなやめて!そこ、トニーの家よ!
ホークアイもそこまで見せ場なかったので、ここぞとばかり活躍していました。
でもなんか大混乱だったので、合衆国議員が核ミサイルをNYにうちこむとか言い出して、長官が「何言ってるんですか、マンハッタン島ですよ!?馬鹿な指示には従えません」と突っぱねたのに核ミサイルを積んだ戦闘機が発信してしまい、それを普通の拳銃で落ち落とす長官(え・・・)しかしもう一機は落とせずNYに核ミサイルを持っていってしまったのであった…
まあそれをアイアンマンが長官から聞いてアレコレするんだけど
結構ギリギリまで核ミサイルを抱いてたので、みんなすごい心配して、もどってきたアイアンマンを、ハルクが助けに行くものの、戻ってきたら、ドスン!と地面にトニーを放り出して、ソーがバリン!とスーツの顔部分をぶっ飛ばして(これでアイアンマンのスーツは完全に壊れた模様)みんなで生きてるかとか覗き込んでたんですけど、キミら乱暴だな・・・。
もう死んだかに見えたトニー...みんなが悲しみにくれかけたときにハルクが「ガオ!」とか吼えて、恐怖で(?)飛び起きるトニー…しかも「われわれが勝ったよ」って言われて、「まじで?やったーおつかれ!明日は仕事休むぞヒャッホー。みんなお祝いに俺の知ってる美味しい店にご飯食べに行かない?」と言い出すトニー。。。いやいや病院行ってください…
でまあみんなでロキを囲んでボコって、ソーがロキを自分の世界に「じゃ!」とか言いながら連れて帰って、長官が「我々が求めたら彼らは絶対集まる」とか断言して映画が終わりました。
マーベルの映画って、エンドロールのあとにおまけ映像があることが多いみたいなんで、エンドロール始まって帰る人とか居る中ずっと粘ってたら、最後にみんなでご飯食べに行ったシーンが現れたんですが、誰も一言も喋らずにもそもそと食べていた。。。これは笑うシーンなのか・・・
なんか私の感想は支離滅裂ですが、映画はとてもすごかったですよ!
面白かった!DVD買いたいな!
まずみんなでケンカしてるシーンとか、字幕なので誰が何言ってるのかさっぱり分からなかったんですよね…いっせいに喋らないでくれええ;吹き替えで見直したい…
アイアンマン3も楽しみ!
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つなびー
お友達ぶろぐとか。
カテゴリー
プロフィール
HN:
刈谷 真裕美
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2007/02/10
趣味:
漫画描き・小説書き
最新コメント
[01/08 TwitterCo-rub]
[07/18 誕生日プレゼント]
[07/12 その他の世界一流スーパーコピー]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/08 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
最新記事
(09/20)
(05/24)
(01/13)
(07/13)
(01/03)
ブログ内検索