管理人の日常とか妄想を綴るトコです。いただいたコメントには、ブログのコメント機能で返信しております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘルプ出張から帰ってきてから、がっつり昼寝したら夕方になってしまっていたので、ワンピースの映画見てきました。レ・ミゼラブルと迷ったのですが、まだ入場者プレゼントあると聞いたのでワンピにしたー
まあ映画の感想は後ほど。
ヘルプですが、他の事業所のクリスマス行事の手伝いに行ったのね。
せっかくの土日が…ぶつぶつと思いながら行ったわりに
ただでホテルに泊まれて温泉に入れてちょっとラッキー
ヘルプ自体も午前中に終わったので早めに帰れたし。
というわけでこれは愚痴ではなく純然たる事実として言うんだけど
われわれ他の事業所のチーフや営業さんが朝五時から手伝いに行って必死こいて仕事しているのに、
当事業所のチーフが出勤してきたのが朝七時半過ぎとかだったのね
えっ?なんで?
ってならんか。まあいいけど…
で、既に出来上がったオードブル皿を見て「盛り付けが違う!」とかいろいろ言われたんだけど、
「そんな言うくらいなら自分がもっと早くでて来いこんな朝早く他の事業所からヘルプたくさん呼んでおいて…」と調理のおばさんたちがめっちゃ怒ってたのは本人に伝えた方がいいと思うけどどうなんでしょうね
昨日、ヘルプに行く前に「僕は恋をしている」を二話分アップしていったんだけど、出先で間違いに気づいてわーっ!ってなりました。月がノートに関する記憶を失っているし、レムも見えるはずがないというのをすっかり忘れていた…自分がキラだと知ってはいるけどノートに関する記憶はないって、どんなん…ややこしい!ってか何日もかけて書いてるのにアップしてから気づく自分orz
このあとじっくり読み返して直します…ややこしいので…orz
間違いといえば、ずっと前に気づいて訂正しようかどうしようか悩んで結局そのままなのが、エロティカヘブンのメロの番外編なんですね。いや…この番外編を書いたときは堕天編を書く予定じゃなかったので…なんか適当と言うかイメージと言うか…で書いちゃったんだけど、マットのおばあちゃんと知り合いだったのがメロ本人だと時系列的におかしいことになってしまう、のに堕天変書き終えた後くらいに気づいたんだけど、直すには番外編を消すしかないので、あきらめてそのままです。矛盾しててすいません…
というわけで、続きからワンピースの映画感想。
まあ映画の感想は後ほど。
ヘルプですが、他の事業所のクリスマス行事の手伝いに行ったのね。
せっかくの土日が…ぶつぶつと思いながら行ったわりに
ただでホテルに泊まれて温泉に入れてちょっとラッキー
ヘルプ自体も午前中に終わったので早めに帰れたし。
というわけでこれは愚痴ではなく純然たる事実として言うんだけど
われわれ他の事業所のチーフや営業さんが朝五時から手伝いに行って必死こいて仕事しているのに、
当事業所のチーフが出勤してきたのが朝七時半過ぎとかだったのね
えっ?なんで?
ってならんか。まあいいけど…
で、既に出来上がったオードブル皿を見て「盛り付けが違う!」とかいろいろ言われたんだけど、
「そんな言うくらいなら自分がもっと早くでて来いこんな朝早く他の事業所からヘルプたくさん呼んでおいて…」と調理のおばさんたちがめっちゃ怒ってたのは本人に伝えた方がいいと思うけどどうなんでしょうね
昨日、ヘルプに行く前に「僕は恋をしている」を二話分アップしていったんだけど、出先で間違いに気づいてわーっ!ってなりました。月がノートに関する記憶を失っているし、レムも見えるはずがないというのをすっかり忘れていた…自分がキラだと知ってはいるけどノートに関する記憶はないって、どんなん…ややこしい!ってか何日もかけて書いてるのにアップしてから気づく自分orz
このあとじっくり読み返して直します…ややこしいので…orz
間違いといえば、ずっと前に気づいて訂正しようかどうしようか悩んで結局そのままなのが、エロティカヘブンのメロの番外編なんですね。いや…この番外編を書いたときは堕天編を書く予定じゃなかったので…なんか適当と言うかイメージと言うか…で書いちゃったんだけど、マットのおばあちゃんと知り合いだったのがメロ本人だと時系列的におかしいことになってしまう、のに堕天変書き終えた後くらいに気づいたんだけど、直すには番外編を消すしかないので、あきらめてそのままです。矛盾しててすいません…
というわけで、続きからワンピースの映画感想。
正直、ストロングワールドの時は期待して行った割りにちょっと期待はずれだったのね。
なので今回もちょっと悩んだんだけど、軽い感じで見に行ってみました。
うん…まあ、原作沿いだし、設定を動かせないからしょうがないとは思うんですけど、映画としてはストーリーのパンチが弱い気がします…まあ番外編的なものになってしまうのはしょうがないことだもんなー
普通は映画ってキャラはそれっきり、設定もそれっきり、仮に続いても前回の設定を世襲して新しいキャラ出せばいいし、って感じだから、やっぱりそれなりに人死んだりなんだりで見てる人に衝撃を与えることができるんだけど、こういうアニメの番外編的映画ってそれができないもんね…なのでしょうがないのでしょう!
と、思いつつ映画レビューを検索してみるとわりと大絶賛だった。
ストーリーにあれこれ言ってもしょうがないんだけど、
結局のところはZと海軍のガチ戦争に、なんかルフィがちょろっとからんで因縁つけただけみたいになってて、ルフィ主役って感じが全然なかったというか、ルフィもなんだけどZも内面の描写がないから何を考えているか前々分からなくてまったく感情移入できなかった。一番感情移入できたのはサンジだな…
絵は、アニメを最近見ないからなのか、やはり実写映画のほうが美しく感じてしまうなあと思いつつ見ていました。でも終盤はすごい作画に気合が入っててかっこよかったです。特にクライマックスのサンジのとゾロの戦闘シーンは、すさまじすぎてついていけず一秒間に三回くらいマジでまばたきしてしまった…
あとルフィガかっこよかったです。
キャラクターについては、
映画見ながら思ったんだけどルフィーって基本無表情ですよね!
瞳にハイライトないのはゾロやサンジも同じなのに、彼らが表情で考えていることをきちんと表しているのに対して、ルフィの考えていることってぜんぜん分からないです。笑ってても目だけ笑ってない…目が死んでいるというか。
これって、デスノのLに通じるところがあるよね!とか思ってニヤニヤしていました。
本当に新世界はどうでもよかったのか、本当にZをぶっとばしたいだけだったのか、なんかもう、いろいろ「えーーー!?」と思ったけど最後までルフィガ何を考えているか分からないまま終わりました…
戦闘シーンはかっこよかったです…特に眼光が線を引くところとかね…
やっぱり長寿漫画の人気の秘訣は主人公の魅力がでかいとひしひし感じました…
ナミが子供に!!それを知って映画見に行くモチベーションが50%くらい上がったんだけど、もうめっちゃ可愛かった、あざとすぎないかああああvvvvvvうおー可愛いいい…
エンドクレジットでおこちゃまな皆さんの絵が出てて、そこのナミはわりと普通に素朴な少女だったのに…今回のちっちゃくなったナミ…全世界のロリコンのハートを鷲づかみですよ…!!!小さくなっても色気はそのまま!?!?
ナミが成長する様子を目の当たりにできると騒いだサンジに激しく同調した そしてその時赤くなったナミに萌えたvv
ゾロにメガネ!!!
ブルック最高!!いい仕事してくれるじゃないか!(コーディネート任せてくださいとか言ってたからブルックがゾロにメガネをかけたんですよね?)
うぉ…メガネめっちゃかっこよかった…インテリぽい!インテリヤクザっぽい!
あと髪の色渋くなってた。最初にワンピがアニメ化したとき、「あの髪の色は違う!」というたくさんの意見を聞き私も若干そう思ってたけど、今回の映画のような色なら最初のイメージとそう変わらないと思う
サンジ なんでひげだけ黒いんだっけ?
チョッパー 可愛かったーでも小さくなってもぜんぜん変わらないね…そもそもチョッパーは何歳なん??
ロビン 18歳のままでいいじゃないうらやましかったよマジで…というか12歳戻ったんなら20歳だよね?2年経ってるんだから…と思ったんですけどどうなの??それとも設定的にみんなの年齢は変わってないの?ルフィは19歳になったと思ってたけど17歳のままなの???
クザン 絵がいい感じだった 声が子安さんだったなんて最後まで気づかなかった…
後は特にないです
ストロングワールドの時は黒い衣装で固めて凝ってたけど、今回は赤でしたね…みんな赤い服着て可愛かった!特にルフィの赤いコート可愛かった!
映画の一番の見所はファッションかもね…!
総合すると、見に行ってよかったです、楽しかった。これからもらってきたおまけを見ます!
なので今回もちょっと悩んだんだけど、軽い感じで見に行ってみました。
うん…まあ、原作沿いだし、設定を動かせないからしょうがないとは思うんですけど、映画としてはストーリーのパンチが弱い気がします…まあ番外編的なものになってしまうのはしょうがないことだもんなー
普通は映画ってキャラはそれっきり、設定もそれっきり、仮に続いても前回の設定を世襲して新しいキャラ出せばいいし、って感じだから、やっぱりそれなりに人死んだりなんだりで見てる人に衝撃を与えることができるんだけど、こういうアニメの番外編的映画ってそれができないもんね…なのでしょうがないのでしょう!
と、思いつつ映画レビューを検索してみるとわりと大絶賛だった。
ストーリーにあれこれ言ってもしょうがないんだけど、
結局のところはZと海軍のガチ戦争に、なんかルフィがちょろっとからんで因縁つけただけみたいになってて、ルフィ主役って感じが全然なかったというか、ルフィもなんだけどZも内面の描写がないから何を考えているか前々分からなくてまったく感情移入できなかった。一番感情移入できたのはサンジだな…
絵は、アニメを最近見ないからなのか、やはり実写映画のほうが美しく感じてしまうなあと思いつつ見ていました。でも終盤はすごい作画に気合が入っててかっこよかったです。特にクライマックスのサンジのとゾロの戦闘シーンは、すさまじすぎてついていけず一秒間に三回くらいマジでまばたきしてしまった…
あとルフィガかっこよかったです。
キャラクターについては、
映画見ながら思ったんだけどルフィーって基本無表情ですよね!
瞳にハイライトないのはゾロやサンジも同じなのに、彼らが表情で考えていることをきちんと表しているのに対して、ルフィの考えていることってぜんぜん分からないです。笑ってても目だけ笑ってない…目が死んでいるというか。
これって、デスノのLに通じるところがあるよね!とか思ってニヤニヤしていました。
本当に新世界はどうでもよかったのか、本当にZをぶっとばしたいだけだったのか、なんかもう、いろいろ「えーーー!?」と思ったけど最後までルフィガ何を考えているか分からないまま終わりました…
戦闘シーンはかっこよかったです…特に眼光が線を引くところとかね…
やっぱり長寿漫画の人気の秘訣は主人公の魅力がでかいとひしひし感じました…
ナミが子供に!!それを知って映画見に行くモチベーションが50%くらい上がったんだけど、もうめっちゃ可愛かった、あざとすぎないかああああvvvvvvうおー可愛いいい…
エンドクレジットでおこちゃまな皆さんの絵が出てて、そこのナミはわりと普通に素朴な少女だったのに…今回のちっちゃくなったナミ…全世界のロリコンのハートを鷲づかみですよ…!!!小さくなっても色気はそのまま!?!?
ナミが成長する様子を目の当たりにできると騒いだサンジに激しく同調した そしてその時赤くなったナミに萌えたvv
ゾロにメガネ!!!
ブルック最高!!いい仕事してくれるじゃないか!(コーディネート任せてくださいとか言ってたからブルックがゾロにメガネをかけたんですよね?)
うぉ…メガネめっちゃかっこよかった…インテリぽい!インテリヤクザっぽい!
あと髪の色渋くなってた。最初にワンピがアニメ化したとき、「あの髪の色は違う!」というたくさんの意見を聞き私も若干そう思ってたけど、今回の映画のような色なら最初のイメージとそう変わらないと思う
サンジ なんでひげだけ黒いんだっけ?
チョッパー 可愛かったーでも小さくなってもぜんぜん変わらないね…そもそもチョッパーは何歳なん??
ロビン 18歳のままでいいじゃないうらやましかったよマジで…というか12歳戻ったんなら20歳だよね?2年経ってるんだから…と思ったんですけどどうなの??それとも設定的にみんなの年齢は変わってないの?ルフィは19歳になったと思ってたけど17歳のままなの???
クザン 絵がいい感じだった 声が子安さんだったなんて最後まで気づかなかった…
後は特にないです
ストロングワールドの時は黒い衣装で固めて凝ってたけど、今回は赤でしたね…みんな赤い服着て可愛かった!特にルフィの赤いコート可愛かった!
映画の一番の見所はファッションかもね…!
総合すると、見に行ってよかったです、楽しかった。これからもらってきたおまけを見ます!
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つなびー
お友達ぶろぐとか。
カテゴリー
プロフィール
HN:
刈谷 真裕美
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2007/02/10
趣味:
漫画描き・小説書き
最新コメント
[01/08 TwitterCo-rub]
[07/18 誕生日プレゼント]
[07/12 その他の世界一流スーパーコピー]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/08 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
最新記事
(09/20)
(05/24)
(01/13)
(07/13)
(01/03)
ブログ内検索