忍者ブログ
管理人の日常とか妄想を綴るトコです。いただいたコメントには、ブログのコメント機能で返信しております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通勤のJRにいつも高校生がひしめき合ってるんですけど、
このあいだ、通勤電車の中で、どっかの学生がでかいおにぎりを2個、ボロボロ落として行ってるのを見てびびった。おま…気づけよ

んで、その翌日、別の男子高校生が、「さっきそこで拾ったおにぎり食べる?」とか言ってたんだけど、おまえそれはまさか。

なんか、どうでもいいことはいつもツイッターで書いてたので、いざ使わないとなると、ブログの更新頻度は上がるかもですが内容がどうでもよくなる。

ここ数日、肩がすっげーやばいです。 あと…顔色が悪すぎて…ずっとすっぴんで仕事行ってたけど観念して化粧した。

時間をつくってやりたいことリスト

☆二年以上前から描いてるエロティカヘヴンその後漫画を仕上げる(数ページです…)
☆「僕は恋をしている」を完結させる
☆アイバーが主人公の洋画っぽい漫画を鉛筆で描く
☆竜崎探偵と夜神刑事の話を描く
☆松田さんとLの友情漫画を鉛筆で描く
☆「邪魔者は消えた」の再録
☆Lたんがアイバーに嫉妬する月Lっぽいパラレル小説を書く(ネタバレになるので詳しく書けない…)
☆キラ事件捜査本部で、公用語が英語になるギャグ漫画を鉛筆で描く
☆サイトの家族ネタを終わらせる
☆なんかとにかく萌える月Lを描きたい…(NO具体的)

半分くらいあとで見て「えっなんだっけこれ」ってなりそうです。
PR
最近、アイスバーン道路がツルツルのボコボコで歩きにくいとかの騒ぎじゃないです。転ばずに通勤できているのが奇跡のようだ。助けて…orz


そんな中、映画のきいろいゾウを見てきました。
おおお…
迫力の大画面でいい男鑑賞!!なんという贅沢…!
向井理…いい男だなあ~
惜しげなく半裸!半裸!半裸!ギャランドゥが!!
あおいちゃんとのお色気シーンもふんだんに!!この辺はテレビ放映時はカットされるな…。

ストーリーはよく分かりませんでした。

まあ…面白かったです…


おふろ入って寝ます( ´∀`)ノ
外付けのHDDを買ってしまいました~~
理由はなんだかパソコンの動作がやばいからです。
こないだ5万円もかけて修理したばかりなのに軽く顔が引きつりそうですが、またデータ飛んだらダメージでかすぎるので、買ってきました。

しかしいまや、容量の単位はTBなのですね!!
最初見て、きょとんとしてしまった…すぐ「あ、テラバイトか」と気づいたけど。
500GBくらいのを買うつもりだったんだけど、2~3000円しか違わないので、1TBのにしました。わーい( ´∀`)ノ

しかし、昔、64MBのメモリが高くて買えなくて、32MGのを買ったことを懐かしく思い出しますよ…まああのころはアルバイターで金もなかったんですけども

という感じのもろもろのことをツイッターでツイートしようとしたら、いきなりログが消えました。カッチーン…
最近、全然動作がうまくいかないし、ログは消えるし、返信できないしスクロールバーは二本出てくるし、もう使いにくさが限界なんでしばらくツイッターは覗かないことにしてお気に入りバーから外してブログからも消しました。(-_-# 不具合が直ったら誰か教えてくださいーではー
仕事終わって、整骨院のあと、神様が私のお願いを聴いてくれてJRが遅れなかったので(最近は50%の確立で遅れるのさ)
ダッシュでバス乗り継ぎして、映画館にレイトショー見に行きました。
(※アイスバーン道路でのダッシュは危険なのでまねしないで下さい)

いやあバスに乗れなかったら30分以上とぼとぼ歩くところでしたよ~
そうまでして見たいのか?という感じですけどタイミングを逃すとまた一週間待つかもだし見たい映画がこのあといっぱい来るんだもん!

映画、面白かったです!
というわけで以下ネタバレなので反転。


原作読んじゃってたしあまり期待しないで見に行ったんですけど、内容先に知ってることについては全然大丈夫でした!原作読んじゃってたしあまり期待しないで見に行ったんですけど、内容先に知ってることについては全然大丈夫でした!



次はきいろいぞう見たいな~…


…今、文字反転しようと思ったら、書いた感想ほとんど消えたんですけど…
どういうこと…
文字色戻せないし。
また消えたら嫌なので、消えてしまった書こうと思ってた内容は続き部分に書きます…

油の処理がめんどくさいし、カロリーが高いから、一人暮らしをはじめて揚げ物したことあまりなかったんだけど(三年前に鶏の唐揚げ作ったくらい)
唐突に、「納豆の掻き揚げ」が作りたくなって、卵と小麦粉とレンコンとにんじんと納豆と剥きえびとかぼちゃを買って帰りました。
(かぼちゃは最近足が攣りやすいので、ビタミン摂取のため…)

れんこんとかぼちゃとえびで普通のてんぷらも作ってみる。
レンコンとかぼちゃはすごいテンション上がって楽しかったんだけど、えびがめっちゃ油はねて軽く恐怖でした。
にんじんは千切り、レンコン・海老は粗みじん、納豆は普通にたれをかけて混ぜて、あまった衣と混ぜて、油の中にスプーンで落としていったんだけど、なんか途中から掻き揚げが分解してしまい、空気がまったりしてくる…油も全体的にとろんとしてくる…これが…納豆菌の威力…
仕切りなおしで鍋の中身を一旦捨てて、また油を火にかけ、衣が少ないからかと思って掻き揚げの種に卵と水と小麦粉を足して攪拌!
…うん…今度は固まりました…
でも掻き揚げっていうかんじじゃないな、これ…お好み焼き??

めっちゃいっぱいできた。

味見してみたらまずまず美味しかったです。
明日からしばらくてんぷらと掻き揚げで生活します…オス!
企画の主催をします~!


Love is Large! 


五月のスーパーコミックシティで、mineさんと一緒に、L好きさん集まれみたいな企画をします。
イベントのようなたいそうなものではなくて、
Lが好きな人、一緒に遊びませんか?…くらいな、本当に軽い感じのオフ会と、あとアンソロです。
二ヶ月くらい前から、あーでもないこーでもないと企画内容を練っていました。

最初、私が唐突に、「Lのイラストでカードをいっぱい作ってババヌキしたら楽しいと思いませんか?」と言い出したのが始まりだったりします。
なんか、その時はすっごいナイスアイデアだと思ったんですよね…。
しかし告知サイトを作ったり企画を練ったりするのは、いい感じに頭が回転するようで自分の性分に合ってる気がする!素材を探したり、自分で作ったりするのは楽しいし、当日までどんな風に準備を進めようか考えるとわくわくします。
企画当日も楽しく過ごせるよう頑張ります!
そしてアンソロジーも頑張ります!

なにもできないままYB倉庫デーになってしまい…
でも月くんは私の心の中に生き続けているので実感がなく毎年何をしたらいいかわかりません。
とりあえず…全然関係ない企画用に描いていたイラストを使いまわすことにします、おやすみ…月!



このあいだこのイラスト、目だけ載せましたそういえば!!
ちょっと角度とか直したので雰囲気も違うと思います


そしてそんな日に空気を読まずに松田さん漫画













いやいやこの週末はホント…雪がひどかったですね…
玄関の前に雪山が出来てて戸が開かなかったですよ
無理やり押し開けたけど…出る時も膝上まで雪にうもって大変だった…
明日から出勤なのが思いやられますよ…はあああん

最近、ずっとご無沙汰だったから(雪が)完全に安心していたら、きょうどえらい降りました。
整骨院による予定だったの切り上げてまっすぐ帰ってきた…それなのにいつもより一時間近く遅れた;
そしてライフ・オブ・パイ見てきた。雪漕いで行きましたとも…そこまでして見たいか?みたいな…
いや…というより予定が狂うのが嫌すぎなA型…

映画面白かったですー!

映画見る前に三割引だったんでパンを買ったんですけど、
映画館でチケットを買おうとしたら「持ち込み禁止なんですよねー」と言われ、知ってたけど今まで何も言われなかったのでびっくりした。
「えっ、じゃあどうしたらいいんですか?預かってもらえるんですか?」と聞くと
「お預かりします」と言うので預けてコーヒー買いにいった。

んで、チケットもぎってもらおうとしたら、スタッフ(イケメン)が近づいてきて、
「映画が終わったあと、パンは自分の方からこの場所でお返ししますので」
と言われました。え、何…何のサービス…。

映画面白かったです。
ただ、沈んだ船が日本の船なのに「ツィムツーム号」とかいうヘブライ語の名前なのと、日本人の調査員がすげえ冷たかったのでマイナス2点(-_-;
映像も綺麗で迫力あったしストーリーも面白かった!
原作も読んでみたいな…

映画が終わって、エンドロールも流れきったのに誰も席を立たないな、と思って振り向いたらもう誰も居なかった。(エンドロールの最初の時点でさっさと出てってた)
すげえ孤独感感じました…

んで、出て行くとスタッフがパンを笑顔で返してくれました。

えーーと…みんなマジで買ったもん預けてんの?(ーー;
CHARAの「あれはね」は月Lでも合うなあLたんかわいそうとかぼんやり考えているうちに一週間も経っててビックリです。あれはね歌詞(一応)

色々やりたいことがありすぎて何から手をつけたらいいのか…
全然忙しいわけじゃないんですけどやりたいことが多岐にわたっていて目移り状態な感じです。週末が…待ち遠しい!!

ところで、先日、職場のスタッフの方が、妹さんからもらったという、いらない冬靴が二つあるんだけど、もってかないか、と言ってくださったので、「捨てるくらいなら是非」といただくことにしました。
それまで履いてたの、寒すぎてカイロ突っ込まないと氷の上歩いてるみたいだったし、靴下がどんどん下がってくし、穴が開いてるのか左の靴下だけ濡れたり汚れたりするし、よく考えたら2000円くらいだったよな…な靴だったので、買い替えないとと思っていたのです。

んで、二日後に例の冬靴をいただいたので、喜んで持ち帰ったんですけど、東京で売ってた靴らしく、雪道で履けるかどうかチョイ不安だったんで、出勤の時に使うのは避け、同僚の女の子と彼女の車で遊びに行く予定があったので、その時に履いてみることにしたんですよね。
それがこのあいだの日曜日。
要らない本がいっぱいあったので彼女の車で運ばせてもらってブックオフに売って、しかしその売れた金額の倍の値段で新たな本を買って、ちょっとホーマックでものぞくか~としばらく歩いて、「なんか歩きにくいな?」とホーマックに入ってから靴の裏を見たら、

なんと…靴底のゴムがぼろぼろと崩れてきているではありませんか。
ぎょっとして同僚の子に見せたけど「え?そうですか?最初からそんなんだったんですか?」とピンと来ないご様子…いや最初はちゃんとしてたと思うんだけど…とまたちょっと歩いて、この靴ダメだなー捨てるしかない;と思った頃には更に靴底ががたがたに…
「新しいの買わなきゃダメかも」
「二つ隣に靴屋がありますよ」
と靴屋に移動した直後に今度はカカトがボロッと取れてギョッ。

歩くたびにぼろぼろとゴム片を撒き散らすので気が気じゃなく、あまりじっくり選べないままブーツを一足決めて、それを買って、いただいた靴は靴屋さんにお願いして捨ててもらいました。

「いやー焦ったーなんかドッキリみたいだった」
「刈谷さんが歩いた後、ホーマックの店員がほうきとチリトリ持ってごみ掃いて回ってましたよ」
「マジでーwwww(大変申し訳なく思うが笑うしかない)」


翌日、靴をくれた人に「履けた?」と聞かれたので、「ダメでした壊れちゃった」と顛末を話したらやっぱ笑っていた。笑うしかないよねー(^^;

新しく買った靴はちょっとキツイので、どうかな…と様子を見ながら四日間履いてみたけどなかなかいい感じです。よし( ´∀`) 前の靴は捨てよう…



あと、大変遅くなってごめんなさい!
拍手でいただいたコメントの返信です。
RIOさまvv
ぬおおおう!
特に忙しいわけじゃないのに、毎日気がついたら真夜中になってるよ!
焦って布団に飛び込むのが通例ですよ!
うぐぐ…かきたいものがいっぱいあるのに…
まず通勤に体力全部持っていかれる。普通に最近、通勤路の外気温がマイナス11度くらい…冷蔵庫の中が暖かい。

全滅したと思っていた多肉植物、もしかしたらまだ生きているかもしれない!!
毎日どきどきしながら様子を見守っています…
なんだかもう…涙が出そう…
もしここで行きのびてくれたら、エルたん、月くん とよぼうかな
ハオルチアのほうがLたん(髪型に似てるから)
月兎耳の方が月くん…月だから・・・。
母親に月兎耳を見せたら「ああ、こんな霜ついたらもうだめだ」とか言われた…ちげーよこういう毛が生えた植物なんだよ!;


あ、そして小説の続きを書きたいのになかなか書けずに…いる…
とんでもないところで終わっててすみません
週末にがっとやりたい。

あと…
あ、またCHARAの歌を思い返してたんですけど
(疲れているのだろうか…疲れてるとCHARAを聞きたくなる)
「あれはね」もFamilyと同じくらい好きだった曲なんですけど
ポジション的にはL月の月くんだな…と思うんだけど自分で殺しておいてこんなん歌ってたら殴る。
あと、なぜか「恋をした」がアイLな…イメージ…歌詞の中の「彼は美学の帝王 それは紳士に似た魂よ」ってところからなんとなく連想。

それだけですどうでもいい話で終わってすいません…
明日会議なのでとりあえずねまっす!!
温泉に連れて行ってまた腕の取れたLたんをコンビニで500円で売ってたボンドでくっつけなおしたんですけど、きおつけできなくなった。まあ…いいか…でもこのボンドがあったらもう安心だ!という気がしてきました。よし…


今日は職場でぼんやりと昔好きだったCHARAの「Family」と言う曲を思い出してたんですけど、あ、これ、松Lだな…!すごい松田さん!
あとミルクはメロだと思うんだ…
Familyを聞きたくてネットで動画を探したけど見つけられなかった…まあ…CD出してくればいいんだけど…。

そういえば青の祓魔師の最新刊を読んだ時の感想を書くの忘れてました。
えっ…トリックスターだったの!?
もうびっくりですよ…
「家族が来るんで~」と言いつつなしくずしにもぎとった三連休で、妹・母と温根湯に温泉旅館に行ってまったりしてきました。
その間にあったことをとりあえず箇条書きで。

まず前日から。ネガ項は★、ポジ項は☆で。


★仕事中にアパートの管理会社から電話があり、上の階の住人が水道を凍らせたので、解氷剤を入れるために部屋に入らせてくれと言われる。夜まで帰れませんと言うと、「居なくても大丈夫です」と言われ…なんも大丈夫じゃないよ!!??
(結局、こじれるのも嫌なので了承した…原稿広げっぱなしorz)
☆翌日、うきうきしながら荷物をそろえて部屋の掃除をして温泉宿に向かう。勿論水は落とす。
★遠いししんどい…そして昼間だから大丈夫かなと思って靴にカイロ入れてこなかったんだけど死ぬほど寒い足冷たい死ぬorz
★待ち合わせのロビーで20分待たされる
☆母・妹と合流!部屋に入る。大人になってから、温泉に温泉でのんびりするためだけに来たのは初めて~わーい!!
☆温泉気持ちよかった!
★体が冷え切った私が早く行こうとせかしたのに母と妹が部屋でのんびりしていたせいで夕食の時間になってしまい、温泉に5分くらいしか入れなかった…何いい!!
☆夕食めっちゃ美味しかった!
☆また温泉行った後、カードゲームで遊んだ~楽しかった!
☆就寝。
☆朝食はバイキングでした。楽しく美味しくいただきました♪
☆部屋でまったりした後、観光に。
☆道の駅まで歩いていって、土産物屋を物色したあとホットコーヒーとソフトクリームで休む。
★昼食を知り合いのお店でとろうと思ったけど店やってなかった
☆行く度閉まってた蕎麦屋が今日は開いてたので入る。美味しかった♪
☆山の水族館に行った!すごい楽しかった~
★疲れた。が、いただきますライブがあるので、時間までベンチに座って寝た。
☆水族館を堪能したので、旅館に戻った!
☆妹が小説を読み始めたので母と「五文字以上しりとり」をした。母が「し」で始まる言葉で「市中引き回しの刑」とか言い出したので愕然とした。
★六時から家族風呂に予約してたので行ってきた。値段の割りにいまいちだった…何か事情がある人が使うため用の風呂のようだ…熱すぎてビビッて、水でいっぱい埋めた。源泉のかけ流しって熱いのね…
☆夕食が豪華だったー!はしゃいだ。
★喜んだのもつかの間だった。メインすき焼きと寒ぶり鍋、蟹釜飯に刺身・揚げ物、他たくさんのご馳走三昧に、貧乏育ちのわれわれは残すというもったいないことができず地獄を見た。
★部屋にもどって、限界を超えて痛む胃を抱えて全員寝込んだ。
★酒やつまみなど、飲みの用意をしていたのに、手付かずで終わった…
Lたんの腕がまた取れた(実は連れてきていたよ…)
☆ちょっとだけ回復したので、一人で温泉に行ってきた。
★もう宴会どころではないので、就寝。
☆翌朝は六時ごろに起床
★朝のバイキングも、前夜の強行軍がたたって、おなかが重くあまり楽しめず時間もなく
☆ホテルチェックアウト、八時のバスに乗り込む
☆バス・JR・バス乗り継ぎで私の部屋に戻る
★寒さで部屋の中とんでもないことになっていた。あらゆる場所が凍っていた
☆とりあえずトイレ行きたいので近くのコンビニに行き、水を買ってきた
★母が雪を集めて私の鍋で水を沸かしていたので喧嘩になる
☆水道の凍結は無事になんとかとけた
★母が私の靴類を勝手にビニール袋にまとめて部屋にあげてたので喧嘩になる
★窓際で育てている多肉植物を部屋に置きっぱなしにしていたのに気づく
★たぶん全滅。嘆く
☆しばらく休んだあと、以前満席で入れなかった店に行ってみる
☆今日は開いてたので、そこで昼食
☆駅まで行って駅前デパートでうろついたのち、母・妹を見送る。
☆明日の弁当の具材を買って帰る。



写真もいっぱい撮ったので(特に水族館)あとで載せられそうだったら載せますー
前回言ってた、Lのbotをあのあと結局作って、ツイートを50個くらいがーっと打ち込んで、そのまま放置。
あんまり見返してないので、何を登録したかちゃんと覚えてない…たまに「えっ?」ってなるようなことをつぶやいてるLたん…一日三回くらいしかツイートしない。よかったらお好きにフォローしてやってください、また何か思いついたらツイートを追加登録しておきます。あとは大体放置の方向で。

週末の温泉旅行を楽しみに生きています…おお!おお!楽しみすぎる!よ!

あと…今日上司が会議をすっぽかした。
会議前に電話しても出なくて諦めた。
会議後に「すみません電話もらってました」とかのんきにかけてきたので、「今日会議だったんですけど」と言ったら「えっ!?今日ですか?すみません完全に…知りませんでした」とかいいよった
ちゃんと、前回の議事録に、今月の会議の日付書いてFAXしたでしょー;
はんこ捺す前に内容確認してくだたいっ


ああ、色々やりたいことがありすぎて時間が…時間が…
ああ、今日で二連休が終わるよー
二連休って言うか普通の土日ですがなんか先週がものすごい長く感じてしまったのでこの休み待ちわびていた…わびていたよ…
あと半日か…な、何をして過ごそう…やりたいこといっぱいありすぎる…

ところで昨日RAHLたんに、戯れに苺ポッキーをしばらく(数十分くらい?)持たせたら、その苺チョコの香りが朝まで取れなかった。すごいなセブンイレブンの菓子。都市伝説並み。
そういえばbotってどうやって作るんだろー。
一日一回でいいんだけどRAHLたんが呟いてくれたら幸せだな~( ´∀`)
前に四宮ボットチャット作った時に500個くらい台詞打ち込んだから、365ツイートくらいなら作れるよ、調べてみよう。うはうはvv

それにしても、私、デスノにはまった時は「描くのは月L以外駄目なんです」とか言ってたくせに、(読むのは何でも読みます超悪食)当時描いた漫画を読み返すとL月にしか見えない…
サイトに載せてる恋愛Rulerとか…

★ストーカーされる月
★ぬいぐるみを抱く月
★女装する月
★魅上にアドニスとか呼ばれてる月
★顔を赤らめながらLに告白する月
★誕生に一緒に過ごしたいのに言い出せない月

乙女とか以前じゃないか…オマエさては受けだな!
正直、どっちもいけるくらいのが一番好きです。

あ!あと昨日、L誕バナーが月誕バナーに変わっていてはしゃいだ!
参加したい参加したい!O(≧▽≦)O ワーイ♪
カウンター
ついった


ついろぐ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
つなびー
プロフィール
HN:
刈谷 真裕美
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2007/02/10
趣味:
漫画描き・小説書き
最新コメント
[01/08 TwitterCo-rub]
[07/18 誕生日プレゼント]
[07/12 その他の世界一流スーパーコピー]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/08 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
バーコード
ブログ内検索
Copyright © kmasion.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート