管理人の日常とか妄想を綴るトコです。いただいたコメントには、ブログのコメント機能で返信しております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キリがないので、小説サイトに載せちゃった!
んで、長すぎか?とおもって二つに分けてみました。。。
白月くんパート。
書いてて楽しかったですー
月の一人称って書きやすいんだけど、気がついたらとんでもない文章書いてるので、念入りに読み返さないといかん…
白月くんパートはこれで終わりです。次からまたまるっとキラ様。
バイブもゲットできたーああよかた。
(上の文章を読み返して、自分の国語力が真剣に心配だ…)
んで、長すぎか?とおもって二つに分けてみました。。。
白月くんパート。
書いてて楽しかったですー
月の一人称って書きやすいんだけど、気がついたらとんでもない文章書いてるので、念入りに読み返さないといかん…
白月くんパートはこれで終わりです。次からまたまるっとキラ様。
バイブもゲットできたーああよかた。
(上の文章を読み返して、自分の国語力が真剣に心配だ…)
こないだチーフ会議で、たまたましらっした支店長がおっしゃったのね
「いやー大体毎日忙しいけど、9月4日5日ならあいてるよ!みんなと焼肉でも行きたいな!」
んで、以前支店長の歓迎会をした焼肉屋で…ということになりました。
みんな微妙な空気になったのですが、支店長がそこノリノリだったのでそこになりました。
ぶっちゃけ歓迎会の時に支店長が、「こんな精神病院で使ってるような皿で肉出す店じゃなくて、次はもっとちゃんとした店でやろうよー」とか店内に響き渡りそうなでかい声で言ってたせいで居たたまれなくてもうその店に行きたくなかったのですが、ノリノリなのでしょうがない。
遅刻しながら店につくとまだ一人しか来てなくて、その人が「私時間間違えてないですよね?」とかビクビクしながら言ってました。
幹事(上司)15分遅刻してきやがりました。
だがそんなことより、15人参加の会社の飲み会なんだから会社の名前で普通予約入れると思うんですが、あいつ(上司)自分の名前で予約入れてやがって、一番乗りの人が会社名を言うと「ご予約受けておりませんが…」と返され、場所も間違えたのかと思ったらしい。
私も会社名言ったら「ああ、○○様ですね」って言われてビックリしちゃった。そういうマイノリティなことすんなら伝達しろ。なんなの、ホント、駄目な子!
食器が全部ちょっと高そうな陶器の物に変わっていて微妙な気持ちになりました。
終わるのが待ち遠しかったです…
楽しいときはあっという間だけど、苦痛に感じる時間が経つのは遅いものである…(遠い目)
まあ、ひさしぶりにただで焼肉食べれてよかったです。
普通に居酒屋とかの方がよかったですけどね
お疲れさまでした。
支店長来なかったけどね
「いやー大体毎日忙しいけど、9月4日5日ならあいてるよ!みんなと焼肉でも行きたいな!」
んで、以前支店長の歓迎会をした焼肉屋で…ということになりました。
みんな微妙な空気になったのですが、支店長がそこノリノリだったのでそこになりました。
ぶっちゃけ歓迎会の時に支店長が、「こんな精神病院で使ってるような皿で肉出す店じゃなくて、次はもっとちゃんとした店でやろうよー」とか店内に響き渡りそうなでかい声で言ってたせいで居たたまれなくてもうその店に行きたくなかったのですが、ノリノリなのでしょうがない。
遅刻しながら店につくとまだ一人しか来てなくて、その人が「私時間間違えてないですよね?」とかビクビクしながら言ってました。
幹事(上司)15分遅刻してきやがりました。
だがそんなことより、15人参加の会社の飲み会なんだから会社の名前で普通予約入れると思うんですが、あいつ(上司)自分の名前で予約入れてやがって、一番乗りの人が会社名を言うと「ご予約受けておりませんが…」と返され、場所も間違えたのかと思ったらしい。
私も会社名言ったら「ああ、○○様ですね」って言われてビックリしちゃった。そういうマイノリティなことすんなら伝達しろ。なんなの、ホント、駄目な子!
食器が全部ちょっと高そうな陶器の物に変わっていて微妙な気持ちになりました。
終わるのが待ち遠しかったです…
楽しいときはあっという間だけど、苦痛に感じる時間が経つのは遅いものである…(遠い目)
まあ、ひさしぶりにただで焼肉食べれてよかったです。
普通に居酒屋とかの方がよかったですけどね
お疲れさまでした。
支店長来なかったけどね
映画の「プロメテウス」見て来ました。
ちょっとだけ前評判見たら「人類の起源がテーマらしいけど、そんなの宇宙人が奴隷として造ったってことでしょ そのネタバレになるから「人類の起源を検索してはいけない」とか言ってんでしょ」とか書かれてるページがあって、「そうなのー?」とか思ってたんですけども、
別に人類の起源の解明がテーマじゃなかった。
人類の起源に関しては一番最初のシーンで宇宙人由来と明かされ、以降、それが基本設定としてストーリーが進められておりました…んで人間たちが「宇宙人が私たちを造ったのよ!んで古代遺跡に残された星座の絵から、宇宙人が居る星見つけちゃった!来ちゃった!」と、舞台となる星に着陸した辺りから、映画が始まっておりますですよ。
予告詐欺ですが、ネタバレ防止としては良心的といえる…予告で全部ネタ明かしちゃう映画あるからな!「アイランド」とか「サロゲート」とか…(-_-;)
いやーまあ、最後までノオミ・ラパスがかわいそうでした…
以下ネタバレ感想。反転。
船が星に到着した頃、映画を見てお気に入りの台詞を復唱している男が居て、この人、一人で寂しそうだなーと思ったらアンドロイドでした…(デイビッドという名前)しかも寝ているクルーの夢を勝手に覗いたりと好き放題し放題…おい…
クルーは全部で17人くらい?うち女性が三人くらいでした、
ノオミ・ラパスはあまり好きなタイプの顔じゃなくて、シャーリーズ・セロンの方が好き、と思ってたけど映画見てたらノオミの方が可愛かった。
クルーは金で集められただけで大して使命感にも燃えてない模様…こんなバラバラでええんじゃろか。と思ったよ…みんなこんな遠くまで…(地球から8億キロだか80億キロだか)死ぬ覚悟で来てるのだろうか、と思ってたけど全然だった、長期睡眠してたから遠くまで着てる実感もあまりない感じ…「お金貰えるから調査のためちょっと外国まで来てみた」的な。仲良くする気もないし。
星を飛び回って探してたら、なんか人工物発見!(丸かったけどピラミッドと呼んでいた)
てことで中にはいって探したら、宇宙人の屍骸やら、でかい顔の遺跡やら、林立する石碑やらを発見。
「宇宙人の屍骸なんてどうでもいいし!もうなんもかんもいやだし!俺地質学者だからそゆの興味ないし!」と先に帰る生物学者と地質学者。地質学者の人、最初生物学者に「仲良くする気ないし」とか言ってたワリに仲いいな。
石碑でなんかうねうねしているのを見つけるディビッド。
ディビッドは一人で色々発見して「ポチっとな」したり、あれこれしてそのたびなんか起こってみんなワーキャーしてました。うねうねも「スゲー!」みたいな感じで目をキラキラさせて荷物に石碑を入れちゃうディビッド。でもみんな宇宙人の屍骸を持ち帰るとか騒いでディビッドの奇行に気づいていないと言うね!
そうこうしているうちに嵐がきて、大変な事になるから早く返れ命令が来て、あわてて船に戻るみんな。
一方、先に返ろうと逃げ出した二人は、あっさりと道に迷っていたのでした。この二人は実に哀れだった…
船に戻って、持って来た石碑の中身を酒に入れて「乾杯!」とか言いながらホロウェイ博士に飲ませちゃうディビッド。(ひでえええ)全然気付かずにノオミ・ラパスとラブラブするホロウェイ博士。
一方船長とラブラブ?するシャーリーズセロン。
そんなかんじで船でみんながラブラブしている間に、ピラミッドの中で迷っていた地質&生物学者の2人は、哀れな感じで惨殺されていたのでした…このシーンかなりグロかった。
そんで翌朝、「2人が帰ってこないよ!」ってことで、嵐もおさまったし探しに行く事にしたんだけど、ディビッドにこっそり宇宙生物的な液体を飲まされたせいで具合が悪いホロウェイ博士。
ピラミッドに戻ったら生物学者の遺体を発見。「あらなんか食道にいるわ」とか言って覗き込んでるうちに、化け物が飛び出してきて襲われる面々。阿鼻叫喚。一方、みんなをほうっておいて、発見しちゃったホロスコープでプラネタリウムを楽しむディビッド。ホント楽しそう。あと宇宙人発見して嬉しそうなディビッド。のんきだなおまえ。
みんなおおさわぎで船に戻ろうとするんだけど途中でかなりやばくなホロウェイ博士。
ディビッドが宇宙生物飲ませたとかみんな知らないから、感染症かも!とか騒いでたら、シャーリーズセロンが出てきて「感染症患者を船に入れるわけには行かない」と言い出し、口論に…
「お願いだから、入れて、病気なのよ!まだ間に合うわ!」と懇願するノオミ・ラパスの目の前で、ホロウェイ博士を躊躇なく焼き殺すシャーリーズ・セロン。恋人が焼き殺されるのを見て半狂乱になるノオミ・ラパスが大変かわいそうでした…さぞやシャーリーズを恨んだろうと思いきや、そんな感じもなく。
気絶して、気がついたら寝かされてるノオミ・ラパス
しかもディビッドに「妊娠三ヶ月ですよー」と告げられるノオミ。
「え!?確かにホロウェイ博士とは寝たけど、10時間前よ、妊娠三ヶ月前とかありえないわ!?」と混乱するも薬で寝かされるノオミ。
その後、起こしに来た人をぶっ飛ばして逃げるノオミ。
どうした。
と思いきや、手術室にはいって、(なんと未来設定なので、すごい自動手術マシンがあるのである)「帝王切開して!」と騒ぎ出すノオミ。すると「男性の手術しか出来ません」とか言いだす機械…なんでやねん!
「おなかに異物が!切って取り出して!」と食い下がるノオミ…すると手術マシンはあっさりOKして、(男性じゃないと駄目なんじゃなかったんか)横たわってカモンカモン騒ぐノオミに麻酔して腹ざっくり切って胎児を取り出す…とそれがいきなり暴れだして、ノオミがぎゃーぎゃー騒いでる間におなかの縫合が終わって、暴れているタコの様な化け物を手術マシンの中に閉じ込めて逃げ出すノオミ…今おなかざっくり切ったとこなのに大丈夫なんでっか。
つうかそのマシン高価なマシンなのに化け物入れたままにしといて大丈夫なんでっか…
このシーンかなりグロかった。
ひいひい言いながらさっき寝てた部屋に戻ると、あれっなんか見たことある爺さんが増えてますよ!
その爺さんこそこの船を星に送り出した会社の社長なのでした。実は最初から乗ってたのでした。
「余命わずかだから来ちゃった」
え…はた迷惑な爺さんだな…
「死から逃れる方法を彼らに聞きたい」と言い出す爺さん
「みんな死んでたわ」とノオミが言うと「一人生きてるんですよ!」とディビッドが見つけた宇宙人のところに行く事になりました。
連れて行かれるノオミ。今おなかざっくり切ったとこなのに…(;ω;)
整理すると、昔宇宙人が地球人を造った。
で、二千年位前に、やっぱり地球に居る人類はみんな殺そうぜーとなり、船に生物兵器を積み込んで地球に行こうとしていた直前、その生物兵器に逆に彼らが襲われてアボーンした
ということらしいですね!
長期睡眠してたらしい生き残り宇宙人のところに行って起こしたら、彼はあっさり社長とディビッドをぶち殺しました。
「死から逃れる方法」どころじゃない社長。
シャーリーズたちはそれを船からディビッドのアイカメラで見てて「逃げるわよ!」と地球に返る用意。
そこにノオミが通信で「宇宙人が地球に生物兵器を持って行こうとしてるから何とかして!」と言ってきて、船長たちは「∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!!」みたいな感じで飛び立とうとしていたやつらの船にぶつかって自爆しました。
まじか!
船から命からがら必死で逃げ出したのに、落ちてきた宇宙船にあっさりつぶされるシャーリーズセロン。
その後更に一悶着あって、最終的にはノオミ・ラパスが首ちょんぱされたディビッドをもって
「彼らが何を考えて私たちを作って、そしてまた滅ぼそうとしたのか知りたいワ」とか言ってそのへんにあった宇宙船で彼らの本星に向かうんですけど
本気ですか。
宇宙人の考えてる事なんて分からんよ
最後、エイリアン誕生。
でもそんな遠くの星で生まれても怖くもなんともないです。このおまけシーンは必要だったのか?
これは…ハッピーエンドなのだろうか…。
以上、ネタバレ全開感想でした。
ちょっとだけ前評判見たら「人類の起源がテーマらしいけど、そんなの宇宙人が奴隷として造ったってことでしょ そのネタバレになるから「人類の起源を検索してはいけない」とか言ってんでしょ」とか書かれてるページがあって、「そうなのー?」とか思ってたんですけども、
別に人類の起源の解明がテーマじゃなかった。
人類の起源に関しては一番最初のシーンで宇宙人由来と明かされ、以降、それが基本設定としてストーリーが進められておりました…んで人間たちが「宇宙人が私たちを造ったのよ!んで古代遺跡に残された星座の絵から、宇宙人が居る星見つけちゃった!来ちゃった!」と、舞台となる星に着陸した辺りから、映画が始まっておりますですよ。
予告詐欺ですが、ネタバレ防止としては良心的といえる…予告で全部ネタ明かしちゃう映画あるからな!「アイランド」とか「サロゲート」とか…(-_-;)
いやーまあ、最後までノオミ・ラパスがかわいそうでした…
以下ネタバレ感想。反転。
船が星に到着した頃、映画を見てお気に入りの台詞を復唱している男が居て、この人、一人で寂しそうだなーと思ったらアンドロイドでした…(デイビッドという名前)しかも寝ているクルーの夢を勝手に覗いたりと好き放題し放題…おい…
クルーは全部で17人くらい?うち女性が三人くらいでした、
ノオミ・ラパスはあまり好きなタイプの顔じゃなくて、シャーリーズ・セロンの方が好き、と思ってたけど映画見てたらノオミの方が可愛かった。
クルーは金で集められただけで大して使命感にも燃えてない模様…こんなバラバラでええんじゃろか。と思ったよ…みんなこんな遠くまで…(地球から8億キロだか80億キロだか)死ぬ覚悟で来てるのだろうか、と思ってたけど全然だった、長期睡眠してたから遠くまで着てる実感もあまりない感じ…「お金貰えるから調査のためちょっと外国まで来てみた」的な。仲良くする気もないし。
星を飛び回って探してたら、なんか人工物発見!(丸かったけどピラミッドと呼んでいた)
てことで中にはいって探したら、宇宙人の屍骸やら、でかい顔の遺跡やら、林立する石碑やらを発見。
「宇宙人の屍骸なんてどうでもいいし!もうなんもかんもいやだし!俺地質学者だからそゆの興味ないし!」と先に帰る生物学者と地質学者。地質学者の人、最初生物学者に「仲良くする気ないし」とか言ってたワリに仲いいな。
石碑でなんかうねうねしているのを見つけるディビッド。
ディビッドは一人で色々発見して「ポチっとな」したり、あれこれしてそのたびなんか起こってみんなワーキャーしてました。うねうねも「スゲー!」みたいな感じで目をキラキラさせて荷物に石碑を入れちゃうディビッド。でもみんな宇宙人の屍骸を持ち帰るとか騒いでディビッドの奇行に気づいていないと言うね!
そうこうしているうちに嵐がきて、大変な事になるから早く返れ命令が来て、あわてて船に戻るみんな。
一方、先に返ろうと逃げ出した二人は、あっさりと道に迷っていたのでした。この二人は実に哀れだった…
船に戻って、持って来た石碑の中身を酒に入れて「乾杯!」とか言いながらホロウェイ博士に飲ませちゃうディビッド。(ひでえええ)全然気付かずにノオミ・ラパスとラブラブするホロウェイ博士。
一方船長とラブラブ?するシャーリーズセロン。
そんなかんじで船でみんながラブラブしている間に、ピラミッドの中で迷っていた地質&生物学者の2人は、哀れな感じで惨殺されていたのでした…このシーンかなりグロかった。
そんで翌朝、「2人が帰ってこないよ!」ってことで、嵐もおさまったし探しに行く事にしたんだけど、ディビッドにこっそり宇宙生物的な液体を飲まされたせいで具合が悪いホロウェイ博士。
ピラミッドに戻ったら生物学者の遺体を発見。「あらなんか食道にいるわ」とか言って覗き込んでるうちに、化け物が飛び出してきて襲われる面々。阿鼻叫喚。一方、みんなをほうっておいて、発見しちゃったホロスコープでプラネタリウムを楽しむディビッド。ホント楽しそう。あと宇宙人発見して嬉しそうなディビッド。のんきだなおまえ。
みんなおおさわぎで船に戻ろうとするんだけど途中でかなりやばくなホロウェイ博士。
ディビッドが宇宙生物飲ませたとかみんな知らないから、感染症かも!とか騒いでたら、シャーリーズセロンが出てきて「感染症患者を船に入れるわけには行かない」と言い出し、口論に…
「お願いだから、入れて、病気なのよ!まだ間に合うわ!」と懇願するノオミ・ラパスの目の前で、ホロウェイ博士を躊躇なく焼き殺すシャーリーズ・セロン。恋人が焼き殺されるのを見て半狂乱になるノオミ・ラパスが大変かわいそうでした…さぞやシャーリーズを恨んだろうと思いきや、そんな感じもなく。
気絶して、気がついたら寝かされてるノオミ・ラパス
しかもディビッドに「妊娠三ヶ月ですよー」と告げられるノオミ。
「え!?確かにホロウェイ博士とは寝たけど、10時間前よ、妊娠三ヶ月前とかありえないわ!?」と混乱するも薬で寝かされるノオミ。
その後、起こしに来た人をぶっ飛ばして逃げるノオミ。
どうした。
と思いきや、手術室にはいって、(なんと未来設定なので、すごい自動手術マシンがあるのである)「帝王切開して!」と騒ぎ出すノオミ。すると「男性の手術しか出来ません」とか言いだす機械…なんでやねん!
「おなかに異物が!切って取り出して!」と食い下がるノオミ…すると手術マシンはあっさりOKして、(男性じゃないと駄目なんじゃなかったんか)横たわってカモンカモン騒ぐノオミに麻酔して腹ざっくり切って胎児を取り出す…とそれがいきなり暴れだして、ノオミがぎゃーぎゃー騒いでる間におなかの縫合が終わって、暴れているタコの様な化け物を手術マシンの中に閉じ込めて逃げ出すノオミ…今おなかざっくり切ったとこなのに大丈夫なんでっか。
つうかそのマシン高価なマシンなのに化け物入れたままにしといて大丈夫なんでっか…
このシーンかなりグロかった。
ひいひい言いながらさっき寝てた部屋に戻ると、あれっなんか見たことある爺さんが増えてますよ!
その爺さんこそこの船を星に送り出した会社の社長なのでした。実は最初から乗ってたのでした。
「余命わずかだから来ちゃった」
え…はた迷惑な爺さんだな…
「死から逃れる方法を彼らに聞きたい」と言い出す爺さん
「みんな死んでたわ」とノオミが言うと「一人生きてるんですよ!」とディビッドが見つけた宇宙人のところに行く事になりました。
連れて行かれるノオミ。今おなかざっくり切ったとこなのに…(;ω;)
整理すると、昔宇宙人が地球人を造った。
で、二千年位前に、やっぱり地球に居る人類はみんな殺そうぜーとなり、船に生物兵器を積み込んで地球に行こうとしていた直前、その生物兵器に逆に彼らが襲われてアボーンした
ということらしいですね!
長期睡眠してたらしい生き残り宇宙人のところに行って起こしたら、彼はあっさり社長とディビッドをぶち殺しました。
「死から逃れる方法」どころじゃない社長。
シャーリーズたちはそれを船からディビッドのアイカメラで見てて「逃げるわよ!」と地球に返る用意。
そこにノオミが通信で「宇宙人が地球に生物兵器を持って行こうとしてるから何とかして!」と言ってきて、船長たちは「∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!!」みたいな感じで飛び立とうとしていたやつらの船にぶつかって自爆しました。
まじか!
船から命からがら必死で逃げ出したのに、落ちてきた宇宙船にあっさりつぶされるシャーリーズセロン。
その後更に一悶着あって、最終的にはノオミ・ラパスが首ちょんぱされたディビッドをもって
「彼らが何を考えて私たちを作って、そしてまた滅ぼそうとしたのか知りたいワ」とか言ってそのへんにあった宇宙船で彼らの本星に向かうんですけど
本気ですか。
宇宙人の考えてる事なんて分からんよ
最後、エイリアン誕生。
でもそんな遠くの星で生まれても怖くもなんともないです。このおまけシーンは必要だったのか?
これは…ハッピーエンドなのだろうか…。
以上、ネタバレ全開感想でした。
なんかこのあいだどこか(ツイッター?)で、「今月中に原稿のペン入れを終わらせてPCに取り込みます!」とか断言した気がするんですが、もう末日なのにまだペン入れ6枚も残ってる上に今日は仕事の後、前に同じ部署だった後輩とご飯食べに行く約束しているので、確実に無理だな!
というか肝心なことを忘れてたんだけど、PCに取り込む前にツヤベタしないとな…。
平日は原稿進めるの無理なんだってば学習しろ自分…
でも原稿が楽しいです
耳とか尻尾描くの楽しいです
そしてにくきゅう…!にくきゅう!!
もう普通の月Lには戻れない…(ことはないと思うけど)
あと最近RAH Lたんが可愛すぎて困る件
いや困りはしないけど!困りはしないけど!不可解なほどにかわゆいんだ!
抱っこすると、首をちょびっと傾げたりして、こっちを悩殺する気満々だぜコイツ…!
気がつくとジーッとこっち見てるし…!
ホラーじゃないんだ!愛なんだ…!
トイ・ストーリーなのか…うちだけのトイ・ストーリー・エルたんなのか…( ̄ ¨ヽ ̄ )ハァハァ(しっかりしろ)
最近ちょっと蒸し暑い日が北海道でも続いております
つーても今日は日中36度くらいだし大したことはないんだけど
部屋に帰ってくるたび室温が更新されている…今日は33.4度だった。
一階だし外から丸見えだから窓あけたまま寝たくないんだけどナーうーむ悩みますな…( ̄∀ ̄;)
というか肝心なことを忘れてたんだけど、PCに取り込む前にツヤベタしないとな…。
平日は原稿進めるの無理なんだってば学習しろ自分…
でも原稿が楽しいです
耳とか尻尾描くの楽しいです
そしてにくきゅう…!にくきゅう!!
もう普通の月Lには戻れない…(ことはないと思うけど)
あと最近RAH Lたんが可愛すぎて困る件
いや困りはしないけど!困りはしないけど!不可解なほどにかわゆいんだ!
抱っこすると、首をちょびっと傾げたりして、こっちを悩殺する気満々だぜコイツ…!
気がつくとジーッとこっち見てるし…!
ホラーじゃないんだ!愛なんだ…!
トイ・ストーリーなのか…うちだけのトイ・ストーリー・エルたんなのか…( ̄ ¨ヽ ̄ )ハァハァ(しっかりしろ)
最近ちょっと蒸し暑い日が北海道でも続いております
つーても今日は日中36度くらいだし大したことはないんだけど
部屋に帰ってくるたび室温が更新されている…今日は33.4度だった。
一階だし外から丸見えだから窓あけたまま寝たくないんだけどナーうーむ悩みますな…( ̄∀ ̄;)
今日は暑い日みたいです。
この夏、私の住んでるトコでは大体二日ごとに暑い日と寒い日が交互にやってきて、寒い日は20度くらいでストーブつけたくなるほど寒かったり…暑い日は30~35度です、なんだろうこのふり幅。毎日暑いよりはいいのかもしれないけど…
現在の室温は33度くらいです。
(北海道の大体の一般家庭にはエアコンというものはありまへん)
昨日、「週末だし何か本読みたいナーなんか出てないかなー」と本屋によるとうみねこコミックスをゲット!わーい!
(コミックス派なのでネタバレは無用でございますよ)
翼二巻のベアトの可愛さに悶えた!泣いた・・・ベアト・・・かわゆい!
最近(というかここ数年)サイト放置気味ですみません・・・
小説、一日一行くらいのペースで描いてはいるんですが…orz
あまりに放置しているので、「続きを読む」にゆうべのmineさんとのチャットのログをちょっと(勝手に)載せてみる…ことにします
※シモネタです(激しく)
※エロネタも含みます
※ホントに。苦手な人はご注意
※陵辱ネタもあります
※ホントに注意。
この夏、私の住んでるトコでは大体二日ごとに暑い日と寒い日が交互にやってきて、寒い日は20度くらいでストーブつけたくなるほど寒かったり…暑い日は30~35度です、なんだろうこのふり幅。毎日暑いよりはいいのかもしれないけど…
現在の室温は33度くらいです。
(北海道の大体の一般家庭にはエアコンというものはありまへん)
昨日、「週末だし何か本読みたいナーなんか出てないかなー」と本屋によるとうみねこコミックスをゲット!わーい!
(コミックス派なのでネタバレは無用でございますよ)
翼二巻のベアトの可愛さに悶えた!泣いた・・・ベアト・・・かわゆい!
最近(というかここ数年)サイト放置気味ですみません・・・
小説、一日一行くらいのペースで描いてはいるんですが…orz
あまりに放置しているので、「続きを読む」にゆうべのmineさんとのチャットのログをちょっと(勝手に)載せてみる…ことにします
※シモネタです(激しく)
※エロネタも含みます
※ホントに。苦手な人はご注意
※陵辱ネタもあります
※ホントに注意。
今日は一日中ペン入れ頑張った!
まあ三ページしか進んでないけどね! orz
そんなわけで、昨日見てきたアベンジャーズの感想です。
ネタバレ満載なのでまだ見てない方はご注意。
ネタバレ部分反転しますね。
なんかもう楽しみにしすぎてて、見に行く前にシャワー浴びて髪乾かしておめかししたり3Dを充分に楽しむためにコンタクトを入れたり(普段は眼鏡+3D眼鏡)していったんですけど、実際に映画見てたら思ってたより短く感じました…実質二時間弱かな?でも面白かったー!!
アベンジャーズ見に行く前に、前作に当たる4作品を見ておいたほうがいいのかという質問と「勿論全部見ておくべき!」という返事をネット上で結構見かけてたんですけど、アイアンマンとソーのみ見てから行った私の感覚で言えば、最低限見ておくべきなのはソーだけでいいかな…他のキャラは見ていれば設定が分かるので、気になれば見ればいいかな程度かと。
ただ、マイティ・ソーだけは、今回の敵がソーの弟のロキであり、マイティ・ソーの時の兄弟の王座争いが今回の映画の下敷きになっているので、見ておかなかったら若干話が繋がらないと思います…
科学の力で超人になった人たちの中に、ソーが一人はいって、ファンタジーの世界の神様なんて浮いちゃうんじゃないかと思ってたんだけど、敵が敵だけにそういう心配は無用でした。
映画が始まって早々、敵の捕らわれになるホークアイ。え、大丈夫なの…。
そんで次に出てくるブラック・ウィドーはなにやらホーク・アイに想い入れがあるみたいでした…掴まって尋問を受けている最中に電話を貰って、「今、馬鹿に全部吐かせてるところよ、中止は無理」と言っていたのに、(尋問を受けていたのはブラック・ウィドー)ホークアイが連れ去られたと聞くなりあっという間に敵を倒すとことかかっこいいなー!
ところでホークアイはマイティ・ソーにも出てたらしいんだけどどこに居たんだ?設定としてはその頃からシールドに居たから、ソーがハンマーを取りに行った時に応戦してたのかな?
なんかソーが神様で別の世界から来たとかもすんなり事実として認識しているシールド…フシギな感じ。
ハルクは役者さんが代わってるらしいんだけど、こっちの方が好みだな!
キャプテン・アメリカは、前情報では、半不老の設定だからまだ若い、と読んだんだけど、映画の中の説明では、ずっと海底で氷漬けになってたのを最近引き上げて蘇生させたため、若いという設定でした。
「星条旗は古くないか?」と言っているのに、「そんなことない!ない!」と強固に例のスーツを着せるコールマン…。
いやあ…うーん…どうかなあ…
トニーは相変わらずで…ペッパーとラブラブしてるのを迎えに来られてイラついてましたが、ペッパーが乗り気で「いってらっしゃい」と言うのでシールドに合流、尻に敷かれてる!
キャプテン・アメリカとトニーが全然気があわない!
この相性の悪さ…キャプテンが真面目すぎ??
キャプテンはきっとA型に違いない…頭にでっかくAって描いてあるしな…
トニーは天才肌で自由奔放なところからB型な気がする
ブラック・ウィドーはクールビューティーッぷりがABっぽい
ハルクはO型みたいな顔をしている… あとは分からない…調べたらどこかで分かるのかな?
ソーは遠いところに居るからすぐには連れてこられない とか言っているので、どうにか呼ぶのかな?登場まで時間かかっちゃうかな?と思ってたら、いきなり雷と一緒に降って来たのでビックリしました!わーい!ソー!
なんとかみんなで捕まえたロキをあっさり攫っていくソー…
そんで、兄弟の対面で「ロキ、死んだと思ってた」と感動の再会にちょっとうるうるしていたら、すっとんできたアイアンマンとソーがガチ対決になったので「やめてえええええ」と思いました…そこにキャプテンまで参加して三つ巴な感じに!
で、ソーが振り下ろしてキャプテンが盾でガチン!!と受けたシーンはすごい衝撃だったんだけど、本当に風を感じてビックリしました。エアコンの加減と偶然だろうか…
ケンカしている間にロキが逃げるんじゃないかと心配したけど、全然大丈夫でした。このわざとらしさ、ヒーローたちは不思議に思わないのだろうか…
ハルクと仲良くなるトニー。楽しそう…と思ったら変身させようとしてわき腹つついたりするトニー、ちょっと!ハラハラするやん!ここでドナー博士が「変身しない様、怒りを押さえる秘訣」を言いかけて中断されてしまったんだけど、クライマックス時にそれが明かされて、ナルホド!な感じでした。
ソーが可愛い!
「ロキは俺の弟だ!」と威張ってたのに、シールドの人が「二日で80人殺したわ…」と言ったら、「養子だ」って、おい!(笑)
この辺でブラックウィドーの過去が少し明かされる。しかしどこまでもクールなナターシャ、素敵です…
そんで、空飛ぶ要塞にみんな居たんだけど、そこに洗脳されたホークアイが現れて要塞を色々ぶっ壊すのね。
アイアンマンとキャプテンが慌てて修復に回って、さっきまでケンカしてたのに息があっていい感じ。
ブラックウィドーはうっかり変身したハルクに追われて大変な事に。
ソーはロキに騙されて、閉じ込められて、その檻ごと空から地上に落とされる…ああああああソー!
ハルクは散々暴れたあと、戦闘機の爆発でふっとんでどこかに落ちていく。ああああ...
アイアンマンがキャプテンにプロペラを止めさせてそこを潜ってエンジンのところまで行こうとするんだけど、結局巻き込まれて「た~すけて~」みたいに…ああああ…
そんな感じでなんとか要塞墜落しないで済んだけどロキには逃げられてヒーローはバラバラでした・・・
んでなにやら会議に…。
ブルーのシャツを来たボインな人が居たので、「ブラック・ウィドー…あんな太ってたっけ」と思って見てたら、キャプテンだった。
そんでここで長官がみんなを勇気付けて、みんな、と言ってもアイアンマンとキャプテンだけ?ロキを追っていきました。だった気がする…
ブラック・ウィドーはホークアイの看病をしていた…乗り込んできたときに頭をぶん殴ったら洗脳が解けたらしい。
洗脳、本当に解けたのかなと心配してたけど大丈夫でした。
ロキはなぜかトニーの会社のビルのてっぺんに別世界に続くトビラをあける装置を組みたてて、援軍を呼ぶ算段をしております。そこにトニーが帰ってきました。
そんでロキに酒を勧めたりなんだりしているうちに宣戦布告になって、ビルから落ちながらスーツ着用!なハラハラする展開に。無事地面との激突を免れて戻ってくるアイアンマン!
そんで他のみんなもNYに集って、ソーも合流して、戦いが始まりそうな一触即発の時に、タンタンタンタンタンと空気を読まない感じでスクーターに乗って現れるドナー博士...「今なら変身していいよ」って言われてすぐにハルクになって大暴れするのがすごかったです。ハルク最強な感じ。
戦いのシーンは全部かっこよかった!なぜかみんなここぞとばかりにスターク・タワーをぶっ壊していました。ちょっとみんなやめて!そこ、トニーの家よ!
ホークアイもそこまで見せ場なかったので、ここぞとばかり活躍していました。
でもなんか大混乱だったので、合衆国議員が核ミサイルをNYにうちこむとか言い出して、長官が「何言ってるんですか、マンハッタン島ですよ!?馬鹿な指示には従えません」と突っぱねたのに核ミサイルを積んだ戦闘機が発信してしまい、それを普通の拳銃で落ち落とす長官(え・・・)しかしもう一機は落とせずNYに核ミサイルを持っていってしまったのであった…
まあそれをアイアンマンが長官から聞いてアレコレするんだけど
結構ギリギリまで核ミサイルを抱いてたので、みんなすごい心配して、もどってきたアイアンマンを、ハルクが助けに行くものの、戻ってきたら、ドスン!と地面にトニーを放り出して、ソーがバリン!とスーツの顔部分をぶっ飛ばして(これでアイアンマンのスーツは完全に壊れた模様)みんなで生きてるかとか覗き込んでたんですけど、キミら乱暴だな・・・。
もう死んだかに見えたトニー...みんなが悲しみにくれかけたときにハルクが「ガオ!」とか吼えて、恐怖で(?)飛び起きるトニー…しかも「われわれが勝ったよ」って言われて、「まじで?やったーおつかれ!明日は仕事休むぞヒャッホー。みんなお祝いに俺の知ってる美味しい店にご飯食べに行かない?」と言い出すトニー。。。いやいや病院行ってください…
でまあみんなでロキを囲んでボコって、ソーがロキを自分の世界に「じゃ!」とか言いながら連れて帰って、長官が「我々が求めたら彼らは絶対集まる」とか断言して映画が終わりました。
マーベルの映画って、エンドロールのあとにおまけ映像があることが多いみたいなんで、エンドロール始まって帰る人とか居る中ずっと粘ってたら、最後にみんなでご飯食べに行ったシーンが現れたんですが、誰も一言も喋らずにもそもそと食べていた。。。これは笑うシーンなのか・・・
なんか私の感想は支離滅裂ですが、映画はとてもすごかったですよ!
面白かった!DVD買いたいな!
まずみんなでケンカしてるシーンとか、字幕なので誰が何言ってるのかさっぱり分からなかったんですよね…いっせいに喋らないでくれええ;吹き替えで見直したい…
アイアンマン3も楽しみ!
まあ三ページしか進んでないけどね! orz
そんなわけで、昨日見てきたアベンジャーズの感想です。
ネタバレ満載なのでまだ見てない方はご注意。
ネタバレ部分反転しますね。
なんかもう楽しみにしすぎてて、見に行く前にシャワー浴びて髪乾かしておめかししたり3Dを充分に楽しむためにコンタクトを入れたり(普段は眼鏡+3D眼鏡)していったんですけど、実際に映画見てたら思ってたより短く感じました…実質二時間弱かな?でも面白かったー!!
アベンジャーズ見に行く前に、前作に当たる4作品を見ておいたほうがいいのかという質問と「勿論全部見ておくべき!」という返事をネット上で結構見かけてたんですけど、アイアンマンとソーのみ見てから行った私の感覚で言えば、最低限見ておくべきなのはソーだけでいいかな…他のキャラは見ていれば設定が分かるので、気になれば見ればいいかな程度かと。
ただ、マイティ・ソーだけは、今回の敵がソーの弟のロキであり、マイティ・ソーの時の兄弟の王座争いが今回の映画の下敷きになっているので、見ておかなかったら若干話が繋がらないと思います…
科学の力で超人になった人たちの中に、ソーが一人はいって、ファンタジーの世界の神様なんて浮いちゃうんじゃないかと思ってたんだけど、敵が敵だけにそういう心配は無用でした。
映画が始まって早々、敵の捕らわれになるホークアイ。え、大丈夫なの…。
そんで次に出てくるブラック・ウィドーはなにやらホーク・アイに想い入れがあるみたいでした…掴まって尋問を受けている最中に電話を貰って、「今、馬鹿に全部吐かせてるところよ、中止は無理」と言っていたのに、(尋問を受けていたのはブラック・ウィドー)ホークアイが連れ去られたと聞くなりあっという間に敵を倒すとことかかっこいいなー!
ところでホークアイはマイティ・ソーにも出てたらしいんだけどどこに居たんだ?設定としてはその頃からシールドに居たから、ソーがハンマーを取りに行った時に応戦してたのかな?
なんかソーが神様で別の世界から来たとかもすんなり事実として認識しているシールド…フシギな感じ。
ハルクは役者さんが代わってるらしいんだけど、こっちの方が好みだな!
キャプテン・アメリカは、前情報では、半不老の設定だからまだ若い、と読んだんだけど、映画の中の説明では、ずっと海底で氷漬けになってたのを最近引き上げて蘇生させたため、若いという設定でした。
「星条旗は古くないか?」と言っているのに、「そんなことない!ない!」と強固に例のスーツを着せるコールマン…。
いやあ…うーん…どうかなあ…
トニーは相変わらずで…ペッパーとラブラブしてるのを迎えに来られてイラついてましたが、ペッパーが乗り気で「いってらっしゃい」と言うのでシールドに合流、尻に敷かれてる!
キャプテン・アメリカとトニーが全然気があわない!
この相性の悪さ…キャプテンが真面目すぎ??
キャプテンはきっとA型に違いない…頭にでっかくAって描いてあるしな…
トニーは天才肌で自由奔放なところからB型な気がする
ブラック・ウィドーはクールビューティーッぷりがABっぽい
ハルクはO型みたいな顔をしている… あとは分からない…調べたらどこかで分かるのかな?
ソーは遠いところに居るからすぐには連れてこられない とか言っているので、どうにか呼ぶのかな?登場まで時間かかっちゃうかな?と思ってたら、いきなり雷と一緒に降って来たのでビックリしました!わーい!ソー!
なんとかみんなで捕まえたロキをあっさり攫っていくソー…
そんで、兄弟の対面で「ロキ、死んだと思ってた」と感動の再会にちょっとうるうるしていたら、すっとんできたアイアンマンとソーがガチ対決になったので「やめてえええええ」と思いました…そこにキャプテンまで参加して三つ巴な感じに!
で、ソーが振り下ろしてキャプテンが盾でガチン!!と受けたシーンはすごい衝撃だったんだけど、本当に風を感じてビックリしました。エアコンの加減と偶然だろうか…
ケンカしている間にロキが逃げるんじゃないかと心配したけど、全然大丈夫でした。このわざとらしさ、ヒーローたちは不思議に思わないのだろうか…
ハルクと仲良くなるトニー。楽しそう…と思ったら変身させようとしてわき腹つついたりするトニー、ちょっと!ハラハラするやん!ここでドナー博士が「変身しない様、怒りを押さえる秘訣」を言いかけて中断されてしまったんだけど、クライマックス時にそれが明かされて、ナルホド!な感じでした。
ソーが可愛い!
「ロキは俺の弟だ!」と威張ってたのに、シールドの人が「二日で80人殺したわ…」と言ったら、「養子だ」って、おい!(笑)
この辺でブラックウィドーの過去が少し明かされる。しかしどこまでもクールなナターシャ、素敵です…
そんで、空飛ぶ要塞にみんな居たんだけど、そこに洗脳されたホークアイが現れて要塞を色々ぶっ壊すのね。
アイアンマンとキャプテンが慌てて修復に回って、さっきまでケンカしてたのに息があっていい感じ。
ブラックウィドーはうっかり変身したハルクに追われて大変な事に。
ソーはロキに騙されて、閉じ込められて、その檻ごと空から地上に落とされる…ああああああソー!
ハルクは散々暴れたあと、戦闘機の爆発でふっとんでどこかに落ちていく。ああああ...
アイアンマンがキャプテンにプロペラを止めさせてそこを潜ってエンジンのところまで行こうとするんだけど、結局巻き込まれて「た~すけて~」みたいに…ああああ…
そんな感じでなんとか要塞墜落しないで済んだけどロキには逃げられてヒーローはバラバラでした・・・
んでなにやら会議に…。
ブルーのシャツを来たボインな人が居たので、「ブラック・ウィドー…あんな太ってたっけ」と思って見てたら、キャプテンだった。
そんでここで長官がみんなを勇気付けて、みんな、と言ってもアイアンマンとキャプテンだけ?ロキを追っていきました。だった気がする…
ブラック・ウィドーはホークアイの看病をしていた…乗り込んできたときに頭をぶん殴ったら洗脳が解けたらしい。
洗脳、本当に解けたのかなと心配してたけど大丈夫でした。
ロキはなぜかトニーの会社のビルのてっぺんに別世界に続くトビラをあける装置を組みたてて、援軍を呼ぶ算段をしております。そこにトニーが帰ってきました。
そんでロキに酒を勧めたりなんだりしているうちに宣戦布告になって、ビルから落ちながらスーツ着用!なハラハラする展開に。無事地面との激突を免れて戻ってくるアイアンマン!
そんで他のみんなもNYに集って、ソーも合流して、戦いが始まりそうな一触即発の時に、タンタンタンタンタンと空気を読まない感じでスクーターに乗って現れるドナー博士...「今なら変身していいよ」って言われてすぐにハルクになって大暴れするのがすごかったです。ハルク最強な感じ。
戦いのシーンは全部かっこよかった!なぜかみんなここぞとばかりにスターク・タワーをぶっ壊していました。ちょっとみんなやめて!そこ、トニーの家よ!
ホークアイもそこまで見せ場なかったので、ここぞとばかり活躍していました。
でもなんか大混乱だったので、合衆国議員が核ミサイルをNYにうちこむとか言い出して、長官が「何言ってるんですか、マンハッタン島ですよ!?馬鹿な指示には従えません」と突っぱねたのに核ミサイルを積んだ戦闘機が発信してしまい、それを普通の拳銃で落ち落とす長官(え・・・)しかしもう一機は落とせずNYに核ミサイルを持っていってしまったのであった…
まあそれをアイアンマンが長官から聞いてアレコレするんだけど
結構ギリギリまで核ミサイルを抱いてたので、みんなすごい心配して、もどってきたアイアンマンを、ハルクが助けに行くものの、戻ってきたら、ドスン!と地面にトニーを放り出して、ソーがバリン!とスーツの顔部分をぶっ飛ばして(これでアイアンマンのスーツは完全に壊れた模様)みんなで生きてるかとか覗き込んでたんですけど、キミら乱暴だな・・・。
もう死んだかに見えたトニー...みんなが悲しみにくれかけたときにハルクが「ガオ!」とか吼えて、恐怖で(?)飛び起きるトニー…しかも「われわれが勝ったよ」って言われて、「まじで?やったーおつかれ!明日は仕事休むぞヒャッホー。みんなお祝いに俺の知ってる美味しい店にご飯食べに行かない?」と言い出すトニー。。。いやいや病院行ってください…
でまあみんなでロキを囲んでボコって、ソーがロキを自分の世界に「じゃ!」とか言いながら連れて帰って、長官が「我々が求めたら彼らは絶対集まる」とか断言して映画が終わりました。
マーベルの映画って、エンドロールのあとにおまけ映像があることが多いみたいなんで、エンドロール始まって帰る人とか居る中ずっと粘ってたら、最後にみんなでご飯食べに行ったシーンが現れたんですが、誰も一言も喋らずにもそもそと食べていた。。。これは笑うシーンなのか・・・
なんか私の感想は支離滅裂ですが、映画はとてもすごかったですよ!
面白かった!DVD買いたいな!
まずみんなでケンカしてるシーンとか、字幕なので誰が何言ってるのかさっぱり分からなかったんですよね…いっせいに喋らないでくれええ;吹き替えで見直したい…
アイアンマン3も楽しみ!
アベンジャーズの感想を描こうと思ったのですが、
ちょっとデスノでコネタ(?)思いついたのでそっち先に。
全然隠す内容じゃないのですが、でかくなったので「続きを読む」から。
絵がひどいです…orz (マジで)
ちょっとデスノでコネタ(?)思いついたのでそっち先に。
全然隠す内容じゃないのですが、でかくなったので「続きを読む」から。
絵がひどいです…orz (マジで)
今、ペンタブのペンがケシゴムのカスにまみれているのを見て焦りました。やばい!やばい!取れないし!ペンタブって水で洗ったら壊れる?助けてワタリー
いつもなにかあったら「エルたんエルたん」言っていたのですが、このあいだ犬型抱き枕を購入して、顔が似ているので「ワタリ」と名付け、しょっちゅ持ち歩いて「ワタリワタリ」と呼びかけていたらエルたんよりワタリの方が言いやすくなってしまった気がします…。最初は犬には「ワイミーさん」と名付けたんだけど、呼びにくいワイミーさん…
んでこのワタリの手の先にグリップ用のビーズのようなものが入ってて、ちょっと動かしただけで無駄に振り回されるのですが、最初に抱っこして寝るのに布団に運ぼうとしたら、ワタリが腕を振り回してRAHLたんをぶん殴ったのでギョッとしました…ワタリイイイイイイイイ!!新入りのくせにオマエ!
ごめんよLたん…鳩尾に入ってた…
ちなみにツイッターにも載せましたが、これです↓ 似てますよね!ワタリ…
http://item.rakuten.co.jp/sanpei/nuigurumi_7419280000/
ところで明日、アベンジャーズを見に行こうと思っているのです…
うおおお!うおおおおお!!楽しみすぎるうおおおお!!
四つの映画が前設定としてあるらしくて、そのうちソーとアイアンマンしか見てないけど何とかなるでしょう…ハルクもキャプテンアメリカも売ってなかったんだ…むしろ既に映画館で見ているソーが欲しかったのにソーもなかった!ソー!ソー!
そんなわけでアイアンマンを見たわけですが
アイアンマン2に面白いシーンがありました。
(以下、アイアンマン2の内容若干ネタバレしているので、これから見る予定の方はご注意)
アイアンマンとヒロインのキスシーンで、キスしたあと、「私たち変じゃない?」「変じゃないよ」とまたキスしようとしたところに突然現れた友人のローディ君が「変だ!まるでオットセイが餌を取り合っているみたいだ」とはやし立てる(?)シーンがあり、それが大変面白かったので、小ネタとしてデスノキャラで代理して描いてみたいと思いました。
しかし配役で意外と悩む…
妥当なのは月とLと松田かな…と思ったのですが…
月Lの場合
※キスシーン
L「わ、私たち、変じゃないですか?」
月「全然変じゃないよ…」
松田「変ですよ!まるで餌を取り合っているオットセイですよ!!」
松田!!!!なんだろう…嫉妬しているのか松田…松田にこんな気の利いたジョークが言えるのか…というか松田さんはキスシーンを見かけたら逆にはしゃぐんじゃないかと…
松Lの場合
※キスシーン
松「ぼ、僕たちおかしくないですか?」
L「何もおかしくありません・・・」
「いいや変だね!まるで餌を取り合っているオットセイみたいだ!」
月!!!
あれ…なんか妙にはまってる…月、不憫な子…
月松の場合(!)
※キスシーン
松「ぼ、僕たち変じゃない?」 (変だ…)
月「何も変じゃないですよ」
L「いいえ変です。まるで餌をとりあうオットセイのようです」
これは多分二部設定だと思うので、Lたんは幽霊かなんかでホラーな展開に?
というかそんなんだったら月L+メロの方がシックリ来るんじゃないかと
※キスシーン
L「私たち、変じゃないです…?」
月「何も変じゃないよ…」
メロ「いいや変だね!!まるで餌を取り合うオットセイみたいだ!」
メロと月の時の反応が似てる!さすがA型同士…
うーん誰で描こうかな~(描くのか…?)
そんなわけでアベンジャーズが楽しみです。
いつもなにかあったら「エルたんエルたん」言っていたのですが、このあいだ犬型抱き枕を購入して、顔が似ているので「ワタリ」と名付け、しょっちゅ持ち歩いて「ワタリワタリ」と呼びかけていたらエルたんよりワタリの方が言いやすくなってしまった気がします…。最初は犬には「ワイミーさん」と名付けたんだけど、呼びにくいワイミーさん…
んでこのワタリの手の先にグリップ用のビーズのようなものが入ってて、ちょっと動かしただけで無駄に振り回されるのですが、最初に抱っこして寝るのに布団に運ぼうとしたら、ワタリが腕を振り回してRAHLたんをぶん殴ったのでギョッとしました…ワタリイイイイイイイイ!!新入りのくせにオマエ!
ごめんよLたん…鳩尾に入ってた…
ちなみにツイッターにも載せましたが、これです↓ 似てますよね!ワタリ…
http://item.rakuten.co.jp/sanpei/nuigurumi_7419280000/
ところで明日、アベンジャーズを見に行こうと思っているのです…
うおおお!うおおおおお!!楽しみすぎるうおおおお!!
四つの映画が前設定としてあるらしくて、そのうちソーとアイアンマンしか見てないけど何とかなるでしょう…ハルクもキャプテンアメリカも売ってなかったんだ…むしろ既に映画館で見ているソーが欲しかったのにソーもなかった!ソー!ソー!
そんなわけでアイアンマンを見たわけですが
アイアンマン2に面白いシーンがありました。
(以下、アイアンマン2の内容若干ネタバレしているので、これから見る予定の方はご注意)
アイアンマンとヒロインのキスシーンで、キスしたあと、「私たち変じゃない?」「変じゃないよ」とまたキスしようとしたところに突然現れた友人のローディ君が「変だ!まるでオットセイが餌を取り合っているみたいだ」とはやし立てる(?)シーンがあり、それが大変面白かったので、小ネタとしてデスノキャラで代理して描いてみたいと思いました。
しかし配役で意外と悩む…
妥当なのは月とLと松田かな…と思ったのですが…
月Lの場合
※キスシーン
L「わ、私たち、変じゃないですか?」
月「全然変じゃないよ…」
松田「変ですよ!まるで餌を取り合っているオットセイですよ!!」
松田!!!!なんだろう…嫉妬しているのか松田…松田にこんな気の利いたジョークが言えるのか…というか松田さんはキスシーンを見かけたら逆にはしゃぐんじゃないかと…
松Lの場合
※キスシーン
松「ぼ、僕たちおかしくないですか?」
L「何もおかしくありません・・・」
「いいや変だね!まるで餌を取り合っているオットセイみたいだ!」
月!!!
あれ…なんか妙にはまってる…月、不憫な子…
月松の場合(!)
※キスシーン
松「ぼ、僕たち変じゃない?」 (変だ…)
月「何も変じゃないですよ」
L「いいえ変です。まるで餌をとりあうオットセイのようです」
これは多分二部設定だと思うので、Lたんは幽霊かなんかでホラーな展開に?
というかそんなんだったら月L+メロの方がシックリ来るんじゃないかと
※キスシーン
L「私たち、変じゃないです…?」
月「何も変じゃないよ…」
メロ「いいや変だね!!まるで餌を取り合うオットセイみたいだ!」
メロと月の時の反応が似てる!さすがA型同士…
うーん誰で描こうかな~(描くのか…?)
そんなわけでアベンジャーズが楽しみです。
すいません!10日もブログ更新していませんでした。
週末、実家に帰ってました。初盆なので二日休みとって、土曜~火曜で。
高校の時の友達にも遊んでもらえたしよかったです。
妹とエイトレンジャーも見に行きました。黄色とグリーン目当てで行ったのに2人はほとんど目立っていなかったという…ね!関ジャニ∞全然詳しくないので、妹と感想を語っている時は色で区別していました。
映画は…面白かったですよ。でも主役七人…プラス、ベッキーと舘ひろしに更に敵って、ややこしいな…
七人つうても横山君すばる君村上君くらいかなあ…活躍してたの;
実家はテレビがうつらないので、DVDを買っていって、アイアンマンを見ていました。
おお…あたらしい…ヒーロー物としては珍しい展開…かも?
でもこの制作会社の映画はこうなのかも?
それから行き帰りでは小説を書き、実家で原稿も進めてきました。
原稿のせいで獣萌えなので、手塚治虫のフライング・ベンを読んできた…
ウル…せつないのう…なんでおまえだけそんな…(´・ω・`)
墓参りしようとした日に一日中大雨が降ったので、結局行けなかった…
(他の日はお客さんが来た)
兄の日頃の行いが悪いせいに違いない。
ドトールのブルマンのドリップコーヒーをワクワクしながら買って来たら、退勤時に通るコンビニにセブンカフェが出来てた。嬉しいなあ~
週末、実家に帰ってました。初盆なので二日休みとって、土曜~火曜で。
高校の時の友達にも遊んでもらえたしよかったです。
妹とエイトレンジャーも見に行きました。黄色とグリーン目当てで行ったのに2人はほとんど目立っていなかったという…ね!関ジャニ∞全然詳しくないので、妹と感想を語っている時は色で区別していました。
映画は…面白かったですよ。でも主役七人…プラス、ベッキーと舘ひろしに更に敵って、ややこしいな…
七人つうても横山君すばる君村上君くらいかなあ…活躍してたの;
実家はテレビがうつらないので、DVDを買っていって、アイアンマンを見ていました。
おお…あたらしい…ヒーロー物としては珍しい展開…かも?
でもこの制作会社の映画はこうなのかも?
それから行き帰りでは小説を書き、実家で原稿も進めてきました。
原稿のせいで獣萌えなので、手塚治虫のフライング・ベンを読んできた…
ウル…せつないのう…なんでおまえだけそんな…(´・ω・`)
墓参りしようとした日に一日中大雨が降ったので、結局行けなかった…
(他の日はお客さんが来た)
兄の日頃の行いが悪いせいに違いない。
ドトールのブルマンのドリップコーヒーをワクワクしながら買って来たら、退勤時に通るコンビニにセブンカフェが出来てた。嬉しいなあ~
カテゴリーに「映画感想」を追加してみました。(もっと早く追加しろよな!!!)
というわけで「ダークナイト・ライジング」を見て来ました!!
うっおおお!!面白かった!!
見たいナーでも前作見てないしなーレンタル面倒だしナーでも見たいなーえい買っちゃえっ!
とDVD購入して見ておいてよかった!
前作の感想としては
ビギンズ→なんだかわりとあっさり。
キリアン・マーフィー可愛い
レイチェル役の人可愛い
バットマンが怖い(悪人に恐怖を植え付ける存在という意味での活動は確かに大成功していると言える)
ダークナイト→ジョーカーが怖い
劇場で見ていたら迫力あったのだろう…
キリアン・マーフィー可愛い
レイチェル役の人が可愛くない(ガッカリ…)
トゥーフェイス超怖い
アルフレッドが面白い
ビギンズよりは見ごたえあった
という感じでした。
三作目は個人的には一番面白かった!
やはりアン・ハサウェイが演じたネコミミ…もといキャットガールが要素でかいですね!
めっちゃカワイかった!めちゃかわいかった!(大事なことなので二回言います)
というわけで、以下感想的なモノ(ツッコミ等)
ネタバレOK!もしくは見てきた というかたは反転してお読みください。
☆前作から8年たっとる!超続いてる!なんかホントにダークナイト見てないとわからない感じ
☆ブルース、ヒキコモリニートになってる!あの筋骨隆々としたバットマンの面影もなく…杖突いて歩いてるって何事
☆想い人レイチェルを失った悲しみのあまり引きこもっているのかと思いきや、みんなの言う事を総合すると、核融合炉に投資したもののうまくいかなくてがっかりして引きこもったらすい…え?
☆メイド(キャットウーマン)に母親の形見盗まれるバットマン
☆そのせいで破産するバットマン
☆キャットウーマンに罪滅ぼしさせようとして、また騙されるバットマン
☆ベインさんと肉弾戦になるバットマン
☆「お前は堕落した!」「お前こそ影の軍団を破門されたくせに!」「俺こそが影の軍団だ!」ベインさんと内輪もめになるバットマン
☆それをシラーと眺めるキャットウーマン
☆牢獄に落とされるバットマン
☆背骨が歪んでいるのを医者が治してくれる(一瞬で)ものの悲鳴がすごいぞバットマン
☆吊るされて幻覚を見るバットマン
☆三ヶ月経ちました (えっ何これ、デジャヴュ?)
☆アルフレッドいい味出してます
☆八年間守り通した秘密をさらっと喋るワタリ…もといアルフレッド
☆「もーいーです!」と怒って出て行くワタr…アルフレッド
☆アルフレッドが最高のラストシーンを演出してくれたわけですが、逆に言うとほかに見せ場はなかった。
☆頑張るロビン!
☆ロビン!ロビン!
☆ロビンがキャットウーマンと組んでこれから町を守っていくのかと思ってた!
☆ベインさんは実は恋する優しい男でした。
☆ベインさん、最期どう見ても勝ってたのに、バットマンにとどめさそうとしたところで、さらっと出てきたキャットウーマンにバズーカ砲でぶっ飛ばされる。出番終了。マジか
☆ベインさんの素顔見たかった…
☆失恋で打ちひしがれて結局ベインさんに勝てないバットマン…
☆もう一回キャットウーマンを信じてみるバットマン
☆「騙したのにいいの?」と聞かれ「ちょっとガッカリした」らしいバットマン。身包ぐるみ剥がれてんのに懐でかいな
☆っつううか、最初の方ですが、病院で診てもらったバットマン…「関節がくっついてる」と言われ「ひゃっほーすげえ!」と言ったら医者に「すごくない、軟骨が完全に磨り減ってる!腕も!あと腎臓も損傷してる!」とか返されてたんですけど、あれは入院しているゴードン本部長のことなんですか、それともバットマ...
ヒーローなのに!!!大丈夫なの!?
☆最後、核爆発を防げない!
☆「俺が持ってって沖で爆発させる!」とバットマン
☆プロペラ機でぶら下げて、あちこちの建物にぶつけながら核爆弾を運ぶバットマン
☆ワリと近くで爆発。みんな「ばんざーい」
☆えっ…放射能とか大丈夫なんですか…沖合いに船とか居ませんでした?バットマンさん…
☆総合:キャットウーマン超可愛い。はあはあ
こんな感じでしょうか…
おっと書き忘れるところだったよ
キリアン・マーフィー可愛い。
おおかみこどもの雨と雪を見て来ましたー
花…かわいそう!若いのにこんな苦労を…見てるだけで卒倒しそうになった虫の巣窟に引越ししてるシーンとかなんかもう身も細る思いだった!以下ちょっとネタバレなので反転…
なんか予告でも…いないな、てておや、子供と一緒にいるシーンないなーと思ってたのですが…まさか、
おっ死んでたんか…おいいいい
ちょ…不本意だろうししょうがないけどさああああ;ひでええええ!残された花がどんな大変な思いをするか考えろ!もっと身の回りに気をつけれ!子供は任せた じゃねええええよ!!!
まあそれはともかく、Tシャツジーパン猫背が作中たくさん見られて幸せでした。
あと、レイトショーだったので、帰りもう11時くらいだったんですけども、暗闇の中三回ほどクモの巣に引っかかってイライラ絶好調でした…クモの巣ごときでこんなに動転する私は絶対花が引っ越してた様な田舎には住めない!ホント映画見てて身も縮む思いをした。
そして、ちんれんさいの二話目をアップしました。
エロはいいね…執筆がさくさく進むね!楽しい…
あと、おととい病院に行って「排尿障害が出たら24時間以内に手術しないと一生治らないから云々」言われた翌日にすごい膀胱炎みたいな症状になって生きた心地しません・・・これ、膀胱炎だといいんですが…排尿障害じゃありませんように…ああ、血尿を恋しく思ったのは生まれて初めてだ!!orz
花…かわいそう!若いのにこんな苦労を…見てるだけで卒倒しそうになった虫の巣窟に引越ししてるシーンとかなんかもう身も細る思いだった!以下ちょっとネタバレなので反転…
なんか予告でも…いないな、てておや、子供と一緒にいるシーンないなーと思ってたのですが…まさか、
おっ死んでたんか…おいいいい
ちょ…不本意だろうししょうがないけどさああああ;ひでええええ!残された花がどんな大変な思いをするか考えろ!もっと身の回りに気をつけれ!子供は任せた じゃねええええよ!!!
まあそれはともかく、Tシャツジーパン猫背が作中たくさん見られて幸せでした。
あと、レイトショーだったので、帰りもう11時くらいだったんですけども、暗闇の中三回ほどクモの巣に引っかかってイライラ絶好調でした…クモの巣ごときでこんなに動転する私は絶対花が引っ越してた様な田舎には住めない!ホント映画見てて身も縮む思いをした。
そして、ちんれんさいの二話目をアップしました。
エロはいいね…執筆がさくさく進むね!楽しい…
あと、おととい病院に行って「排尿障害が出たら24時間以内に手術しないと一生治らないから云々」言われた翌日にすごい膀胱炎みたいな症状になって生きた心地しません・・・これ、膀胱炎だといいんですが…排尿障害じゃありませんように…ああ、血尿を恋しく思ったのは生まれて初めてだ!!orz
そんなわけでMRI診断の結果を聞きに病院に行ってきました。
今日はもう仕事に行く気なかったのでまったり九時過ぎに行ったけど今日は比較的早く12時ごろに呼ばれたよー。
やっぱ水曜は回診があるから遅くなるんだな…
そして結果。
医師「ああーこれはヘルニアだ、すごいヘルニアだ!」
刈谷「そうですか」
医師「これこれ、ここのとこ、もう椎間板がはみだして下に垂れ下がってる、すごい巨大ヘルニア!これでよく歩けるねー!あと背骨が老化してるしね、この白いとこ老化ね」
刈谷「はは…」
※ここで思わず笑ってしまったのは、「これでよく歩けるね」と言われたのが二回目だからです…前回は鉄欠乏性貧血で鉄分が通常の1/10だった
んで、私も見せてもらったMRI画像見てちょっと蒼ざめたんだけど
普通の椎間板がこれ

↑これは私の悪いとこのひとつ上の椎間板らすいです…
で、ヘルニアになってるとこがこれ↓

んー・・・なんかもうちょっと神経潰れてた気がするけど大体こんな感じでした...
横から見るとこんな感じ↓

そんで、どうしたらいいの?どうしたら治るの?と私がドキドキしていると、お医者さん、
「ほっといていいんじゃな~い?」
ってめっちゃ軽い口調でいいました・・・
医師「もっと痛くて仕事できないって言うんだったら手術だけど、痺れだけだったら投げといていいんじゃな~い?ヘルニアは椎間板に吸収されるから、治るかもしれないし治らないかもしれないけど何かあったらまた来て」
刈谷「はあ…」
医師「あ、でも、おしっこできなくなったら24時間以内に手術しないと一生治らなくなるから、その時はすぐ来てね」
刈谷「ええええ!?」
ええーなんそれ…ちょっと不安なんですけど…でもほっておいていい、と言われたので、いいんだろうな…
だってこの先生、「脊椎・脊髄の権威」だから…
重いものは持たないほうがいいと言われたけどあとは特に何も言われなかったデス。薬も「あんま効かなかった」て言ったら「じゃあもう飲むのやめよう」ってことに。
今日のお会計は210円だったよ!逆にビビるわ!
というわけで、待合時間に書きましたよー先月の遠征の時の日記の続き!
6月25日の日付か、カテゴリ「旅行・おでかけ」で見られるので、興味のある方はどうぞ…ちなみにイベントのことは何も書いてません。
そんで、病院のあとモスでまったり小説書きながら職場のスタッフに報告したら、「じゃあ今日来ないの?」と言われたので「はい、お休みします」つっておいた。だって今日有給取ったもん。
そしたらな
「こっちからも報告なんだけど…S木さんが具合悪くって、ほら、あの人胸の血管にステント入れてるでしょ?なんかあばらのあたり伸びしたらバキッていって、今も左胸が痛むんだって。今日は具合悪そうにしてたから帰して他の人に代わってもらって、彼女が病院で診てもらってから連絡来ることになってるんだけど、明日以降休む事になりそうだったら、シフトの方、人の采配お願いね」
「マジで?(-_-;)」
たーすけて~;;; orz
今日はもう仕事に行く気なかったのでまったり九時過ぎに行ったけど今日は比較的早く12時ごろに呼ばれたよー。
やっぱ水曜は回診があるから遅くなるんだな…
そして結果。
医師「ああーこれはヘルニアだ、すごいヘルニアだ!」
刈谷「そうですか」
医師「これこれ、ここのとこ、もう椎間板がはみだして下に垂れ下がってる、すごい巨大ヘルニア!これでよく歩けるねー!あと背骨が老化してるしね、この白いとこ老化ね」
刈谷「はは…」
※ここで思わず笑ってしまったのは、「これでよく歩けるね」と言われたのが二回目だからです…前回は鉄欠乏性貧血で鉄分が通常の1/10だった
んで、私も見せてもらったMRI画像見てちょっと蒼ざめたんだけど
普通の椎間板がこれ
↑これは私の悪いとこのひとつ上の椎間板らすいです…
で、ヘルニアになってるとこがこれ↓
んー・・・なんかもうちょっと神経潰れてた気がするけど大体こんな感じでした...
横から見るとこんな感じ↓
そんで、どうしたらいいの?どうしたら治るの?と私がドキドキしていると、お医者さん、
「ほっといていいんじゃな~い?」
ってめっちゃ軽い口調でいいました・・・
医師「もっと痛くて仕事できないって言うんだったら手術だけど、痺れだけだったら投げといていいんじゃな~い?ヘルニアは椎間板に吸収されるから、治るかもしれないし治らないかもしれないけど何かあったらまた来て」
刈谷「はあ…」
医師「あ、でも、おしっこできなくなったら24時間以内に手術しないと一生治らなくなるから、その時はすぐ来てね」
刈谷「ええええ!?」
ええーなんそれ…ちょっと不安なんですけど…でもほっておいていい、と言われたので、いいんだろうな…
だってこの先生、「脊椎・脊髄の権威」だから…
重いものは持たないほうがいいと言われたけどあとは特に何も言われなかったデス。薬も「あんま効かなかった」て言ったら「じゃあもう飲むのやめよう」ってことに。
今日のお会計は210円だったよ!逆にビビるわ!
というわけで、待合時間に書きましたよー先月の遠征の時の日記の続き!
6月25日の日付か、カテゴリ「旅行・おでかけ」で見られるので、興味のある方はどうぞ…ちなみにイベントのことは何も書いてません。
そんで、病院のあとモスでまったり小説書きながら職場のスタッフに報告したら、「じゃあ今日来ないの?」と言われたので「はい、お休みします」つっておいた。だって今日有給取ったもん。
そしたらな
「こっちからも報告なんだけど…S木さんが具合悪くって、ほら、あの人胸の血管にステント入れてるでしょ?なんかあばらのあたり伸びしたらバキッていって、今も左胸が痛むんだって。今日は具合悪そうにしてたから帰して他の人に代わってもらって、彼女が病院で診てもらってから連絡来ることになってるんだけど、明日以降休む事になりそうだったら、シフトの方、人の采配お願いね」
「マジで?(-_-;)」
たーすけて~;;; orz
というわけでまた新しいお話しを載せましたーまた18禁…なので桃館行きです。
ずっと前から言ってる刑事と探偵の話は…また先送りで…(どうすんのトップ絵…)ひとまずこっちを先に!しかし今の構想では長丁場になりそうな話ですなあー…あと最初の方だけ鬼畜プレイなんで…苦手な人いましたらすいません…
それと新刊の通販案内を今更ですが載せました~すいません( ´△`;)
途中まで更新作業してはあったんですが、腰痛悪化ですっかり滞ってまして…あぐぐ…
確認しましたらmineさんの方とうちでは代金の支払い方法がそんなに変わらないので、金額が二十円程、うちの方が高くなっちゃうんですけど(他の本とまとめて一緒に複数冊ご購入の場合はうちのほうがお得)基本値段設定はそんなに変わらないのでお好きなほうで…
でもイベントも!10月のスパーク申し込んだので、そちらに行かれる方は是非そちらでもー!
ああ、わくわくする…スパークどのくらいサークルさん来ておられるのかなああああドキドキドキ…
デスノサークルさん…どのくらい来られるかなああああドキドキドキ
あと、明日、MRIの結果聞きに行きます。
6月イベント遠征の時の日記は、待合時間に書いてくる…。
そういや狂骨の夢の4巻ゲットですッいえ~@
読みつつ思ったのですが、降旗さんって伊出さんに似てる…
ずっと前から言ってる刑事と探偵の話は…また先送りで…(どうすんのトップ絵…)ひとまずこっちを先に!しかし今の構想では長丁場になりそうな話ですなあー…あと最初の方だけ鬼畜プレイなんで…苦手な人いましたらすいません…
それと新刊の通販案内を今更ですが載せました~すいません( ´△`;)
途中まで更新作業してはあったんですが、腰痛悪化ですっかり滞ってまして…あぐぐ…
確認しましたらmineさんの方とうちでは代金の支払い方法がそんなに変わらないので、金額が二十円程、うちの方が高くなっちゃうんですけど(他の本とまとめて一緒に複数冊ご購入の場合はうちのほうがお得)基本値段設定はそんなに変わらないのでお好きなほうで…
でもイベントも!10月のスパーク申し込んだので、そちらに行かれる方は是非そちらでもー!
ああ、わくわくする…スパークどのくらいサークルさん来ておられるのかなああああドキドキドキ…
デスノサークルさん…どのくらい来られるかなああああドキドキドキ
あと、明日、MRIの結果聞きに行きます。
6月イベント遠征の時の日記は、待合時間に書いてくる…。
そういや狂骨の夢の4巻ゲットですッいえ~@
読みつつ思ったのですが、降旗さんって伊出さんに似てる…
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つなびー
お友達ぶろぐとか。
カテゴリー
プロフィール
HN:
刈谷 真裕美
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2007/02/10
趣味:
漫画描き・小説書き
最新コメント
[01/08 TwitterCo-rub]
[07/18 誕生日プレゼント]
[07/12 その他の世界一流スーパーコピー]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/08 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
最新記事
(09/20)
(05/24)
(01/13)
(07/13)
(01/03)
ブログ内検索