[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珍しく企画したと思ったらこんなんかよって感じでごめんなさいホントごめんなさい、よそ様の企画を見て反省しましたわ~…まじで。
(だって時間がなかったんだMONO)
もちろん閉鎖はしませんとも!
というか私は閉鎖はしないです。
仮にサイトをやめるとしてもゴッ輝の時みたいに、「現在更新終了してます」とか載せるくらいでずっとおいておくだろうな~という気がします…なんか、倉庫化するほどのもんもないですしね…
というか、「現在更新停滞してます」は今現在も載せておいた方がいい気がしてきた…
あいや!しかしゴッ輝のときはそのコメントを乗せておいてそのまま更新終了になってしまったので縁起悪いのでやめる!!
ところで時間ないといいつつ、週末に「チーム・バチスタ ケルベロスの肖像」を見てきましたよ!!!
めっちゃ面白かったアアアああああ!!
次から次へととんでもない展開になって、ひええええ!!ってかんじで最後まで楽しめましたが、えっ、チーム・バチスタ…これで終わり??
随分あっさりしてらっしゃるわねラスト…まあいい
なんかもう、白鳥さんがグッチー好きすぎて悶えた。
しょっぱなからグッチーに真っ白い自衛官の制服を着せて戦車に乗せてあげる白鳥…えええどんだけえええええ
そのあとも、おべっか使って疲れてストレスがたまって、愁訴外来?に戻ってきてソファに身を投げ出しながら、白鳥さん、「あー嫌な仕事でした!!!グッチー!来ーい!」って言うから、ひええええ!!!ハグするの!?グッチーハグハグしてストレス緩和するつもりなの!!??ちょ、白鳥さん、グッチー好きすぎるでしょおおおおおお!!!!???とどぎまぎしてたら、聞き違いで、正しくは「グッチー、コーヒー!」でした。ちっ…
今日も職場の栄養士さんと、「あの仲村トオルと西島さんのツーショットがたまらんですなあぐふふ」「全くですなあぐひひ」みたいなかんじで盛り上がっておりました。
あ!!そーいえば、予告で、藤原竜也主演の、めっちゃデスノっぽい映画のがあったんだけど何あれええええええ!!
あとどうでもいいけど、最近気がついたらあちこち怪我してる…。
大体自分の爪で引っかいて血出たりしてる…なんなん…(爪を切れ)
ながらくサイト放置状態ですみません…
そんな中、大変心苦しいのですが、四月一杯でサイトを閉じることにしました。
今まで七年半もの間続けてきたサイトを閉じるのは本当に心苦しいし、作品を好きだといってくださった方や、構ってくださった皆さんに対しても申し訳ないのですが…今まで本当に本当にありがとうございました。
閉鎖を決心するに至った経緯については、理解していただけるかどうか分かりませんが、この下に反転で記しておきます。
↓
なんてね!!O(≧▽≦)O
勿論、エイプリルフールですよ!!
いつもスルーしてたから、今年こそはなんかやってみたかったんですよねーーー!!!
本気にした方居たらマジでごめんなさい!!!
まだまだまだデスノ!デスノ!Lたんvv( ´∀`)
いやー…まあサイトの更新滞りまくってるのは事実なので、信憑性ありすぎて申し訳ない…
というか
悲報。(特に私とmineさんにとって)
いつもmineさんと楽しくおしゃべりするのに使っていたチャットルームが、cgiサービス終了で消えてしまうそうです orz
そんなorz
そんなああああ!!orz
ちょ、これこそ四月馬鹿だといってくれ!(しかしこのお知らせは3月31日に届いたのだった)
んで、「cgiくらい自分で作れ」的な…ことが書いてあって、まじか…。
でも、簡単に設置できるサイトさんを紹介してもらったので、mineさんに聞いてみて、時間が出来たら挑戦してみようかなあとか思っております。
あああもう…あああ…
あと、ちょっと途中できたらサイト更新したい…いいかげん、(仮)トップ絵 のまま…
バレンタインまでに乗せてたポッキーゲーム月Lイラストもサイトに収納したいです。
というわけで、ベタですいませんでしたーーー!!
先ほど帰ってきた…もう、半端なく疲れましたorz
試験自体はさほど体力消耗しなかったんですけども、(思ったより大丈夫だった…!)行き返りですよね~札幌まで片道五時間。往復十時間・・・!
(しかも帰りのバスは、一番前の席の真ん中という席で…いやいやいや見晴らしいいけど…いいけど!!なんかちょっと荷物置くスペースないからずっと脚の間に挟んでたし、狭い!壁があるわけじゃないけど、両隣通路だから見えない壁が、みたいな!!!(キイイ(><;))
ええーもっとくつろげると思ってたのに全然くつろげないいいいいうわああああん。゚(゚´Д`゚)゚。みたいなー!(完全予約制なのです…バス;)乗り込んで自分の席見た時、思わず「マジでか」と口走ってしまいましたとも!!
そんでもってやっぱ死ぬほど疲れた orz
でもでももう勉強しなくていいんだああああわあああい!!
嬉しい( ´∀`)♪
受かってるといいな…受かってるといいな…!!
試験の前日は、ホテルについて(このホテルに着くまでまた迷いまくって一時間歩いて死ぬかと思ったし、雪解け道で靴ビッショビショになるしいいいい!!)
そんで靴をドライヤーで乾かしてたら、部屋の電話が鳴ったので、ヤバイ!さてはドライヤー使いすぎて電気メーター上がって、ホテルから叱られる??!!とドキドキしながら出たら、友人から「こっちもホテル着いたよ」の連絡でした。よかった!
んで、チョコを持っていったら紅茶を淹れてくれたので(チョコはほとんど自分で食ったけどもな)まったりと近況報告などをしあい…(一応、問題出し合ったりもした。まあ、出し合ったというか私が一方的にだしていた)
夕方になったので夕飯を食べに行きました。
んで札幌なんて滅多に来ないので。(二年ぶりかしら。前回も早朝とか夕方にちょっと寄っただけだし)
私
↓
「わ!ねえねえホテルの中から見たあっち側は夜なのに、そっち側はなんであんなに明るいの?まるで真昼のようだよ!!えっ?狸小路?そんなのあるんだ、初めて知った!!ふーん、わあ、楽しいね!狸可愛い!」
「ところであの大きな観覧車は何?さっき見た時から気になってるんだけどイルミネーション綺麗だね、え?ノルベサ?あれがノルベサなの?すごい!知らなかった!!」
みたいな。(おのぼりさん丸出し!!!)
「何食べるー?」って言いながら歩いてたんだけども、
「魚を食べて、DHAを摂取しようじゃないか!!肉や揚げ物は試験前だからよくない」と海産物系の居酒屋を探してたのに、気付いたら鶏肉とそばの店に入ってて…あれ?揚げ物よくないといいつつ天ぷら食ってるし私…
結局海産物…友人の残した海老天のしっぽを「ちょ、なに残してるの勿体無いじゃないか、海老の殻やカニの甲羅に含まれるキチン質には、大腸がんを予防する効果があるんだぞ?」と言いながらせしめて食ったくらいっす。
うむう…!まあDHAに関しては直前とかに食ったところで効果はない!(ちなみにDHAはサプリを買って飲んでたんだけど、飲み忘れてばかりでほとんど残っている…)
夕食食べながらも料理に入ってるわさびやおろしを見るにつけ、「わさびの辛み成分は?残念でした、アリルイソチオシアネートでーす!」とか「大根の辛み成分は?…大根は、ブテニルなんとか…シアネートです、長すぎて覚えられなかった」とか、そば指差して「そばは小麦よりたんぱく質が多い、○か×か。では穀物の第一制限アミノ酸は?」とかうるさいほどでした友人すまん。
というか今調べたら、大根の辛み成分もアリルイソチオシアネートでした…ん?どゆこと?
夜は、歯磨いて、口ゆすごうとしたら洗面台に落としてコップ割った。わー
お、落ち…落ちる…!?縁起悪いな!
フロントに電話したら新しいの持ってきてくれて、さらに洗面台もキレイにしてくれて、更に歯ブラシとタオルとバスマットの新しいのまでくれました。え、何故?ありがとうございます!!
試験当日の朝も、バイキングでメンチカツを取って来た友人に、「試験当日に揚げ物はよくない!脂質の多いものは胃に滞留する時間が長いから脳に血がいかなくなるジャナイカ」とか、会場に向かう途中のスーパーの壁に貼ってあるイチゴの写真を指差して「イチゴに含まれるアントシアニン色素の名前は?残念、カリステフィンでーす!」とかはしゃいでいました…本当にうるさくて友人すまん…
(イチゴの色素は試験にでたよ!( ´∀`))
まあそして試験中ですが、寒かった!!!
私は職場がいつも同じくらい寒いからワリと慣れてたけど、試験中にトイレ行く人続出でした…そらもうビックリなほど。私も行きたかったけど、トイレ行ってる間、机の側にいる試験管と、トイレまで付いていく試験管が必要で、順番待ちになってて、もう諦めて結局一時間近くトイレ我慢してた…午前の部が終わってトイレ行こうとしたら、みんなトイレダッシュしてて…!すでに女子トイレに長蛇の列が!!!きいいいいいいい!!
一番遠いトイレに走って、やれやれしめたわい誰もいないラッキー と危機を脱して出てくると、そこにも列が出来てたね!マジ危機一髪でしたセーフε-(´・`) フー
「いやあ、午前中はトイレ我慢するので体力使い切っちゃって、試験どころじゃなかったよ」て言ったら友人には「姐さん、体力つかうとこ間違ってる」といわれたよ!
そんで、昼ごはん食べながら、漫画とかホモ漫画とかホモっぽい漫画の話で盛り上がったあと、大人しく席に戻って最後の足掻きの勉強をした。
午後の部も全部終わった後は数分毎に「ひゃっほーい終わったー」と万歳してました。
そんでまたトイレ行きたかったけどまた混んでて、会場でトイレ行ったら、急いでいる友人に置いていかれると思って途中のコンビニまで我慢しました…
友人は仕事の都合で、すぐ地元に帰るそうなので、一緒にお買い物して見送ったあと、自分が乗るバスの乗り場を探して30分くらい駅内をうろうろ(札幌駅はめっちゃ広いよ!)したあと、
諦めてみどりの窓口(バス関係ない!)で聞いたら、「駅にはない」って言われて、(≡д≡) ガーン…ですた…んで、その時点で結構ぐったりだったんですけど、ハヤシハンバーグみたいなのを食べてから映画見に行きました、アナと雪の女王!
面白かった( ´▽`)
でも、見てるだけで寒そうでぶるぶるした…
あと王子かわいそうだった…え~( ´А`)
ホテルに帰ってからはのんびりとパソコンいじったりして、翌朝お土産とか本とか買ってから帰ってきました(冒頭に続く)
ああ…終わっっっったああああああああああああいい!!!
さてスパコミの原稿しますよ!しますよ!( ´∀`)
あと、すごいお返事遅くなってすみません…
拍手コメントありがとうございました!お返事ですvv
RIOさま
28歳ですかあああ~~~!!
いやー。勉強中なので何も出来ないなー。
と言いつつ、RAH月くんの写真でを撮ったので載せます!!!
※右端の月くんの後ろにそびえたっているピンクのものは、いかがわしいものではなく、ボディケアローションにペットボトルホルダーをかぶせたものです…まっとうな女の子アイテムです…。
神おめでとう!
ケーキはレアチーズケーキにしたよ!めさ美味しかったーゴチ!
今年はこんくらいしかでけんかなあ~( ´∀`)
と思ったけどあれですよね。
あれですよ!
よく考えたら私、去年の10月に月誕本を出しているのです(○゚▽゚○)/ ヨッ!!yahoo!
10月末のイベント合わせだったのに何故L誕ではなく月誕!と自分でも思いましたがそこは本にできそうな書きかけの小説がそれしかなかったのでしょうがない…。
というわけで
もしよかったら、その本をこの機会に読み返してくださいませ!
ヤッター( ´∀`)ノ
(※ただ、在庫数えたところ、所有してくださってる方は多分自分含め5人くらいしかおられないぽい)
んでもでもあの暗い本だけではアレなんで(内容でも月の誕生日なんてカケラも祝ってないし)、一応おまけという感じで、その本のあとのシーンをちょっとだけ漫画に描きました!
若干ネタバレです。↓ご興味のある方はサムネクリックでどうぞ!
(ちなみにHARUコミで販売する予定なので、購入予定してくださっててネタバレ嫌な方はそのあとでどうぞ!)
※↓ひだりから
らくがきです!!
あと、ついでですが、その本に入れるつもりでうまく乗せられなかったシーンもらくがきしてみました…(ホントはもっと早くブログに載せるつもりだった…)
※若干ネタバレです
(最後の方の、月がLを送っていくシーンのあたり)
単純に入れようと思ってたけど入れられなかった会話というだけでネタでもなんでもない…
えっ?これで終わり?
って感じですみません…
これでおわりです。
月くんお誕生日おめでとう…!!
うんまあ…すっごい楽しみにしてたんだけど、ちょっと思ってたより微妙な感じの映画で、まず暴力的すぎてちょっと引いたのと、途中からワケ分からなさ過ぎた…
でもまあ主人公の脱童貞シーンが最高に笑えたのと堤さんがかっこよすぎた(逆にこっちが主人公なんじゃないかと)のでまあ総合的にはよかったんじゃないかなーと、生田斗真は本当にいろんな役をやりますね!すっごいな!
そんでもって映画見終わって、「さーてちょっとだけ買い物して帰るかな!」思ったら、
ん?財布ないね…。
ない…ない。ないな…
ちょ、慌てて係員に言って劇場内に引き返して探したけどない!
わーどうしよう、お金は4000円くらいしか入ってないからいいんだけどキャッシュカードとか免許証とか…いや、ちょっとまず、トイレ行ってこようそれどころじゃないけど
ってことで用足して戻ってきてから売店のレジの人に「すみません。財布の落し物なかったですか」って聞いたら、
まあ、
あったんだけども!
お金も全部無事でした。よ、よかった…
どこに置き忘れたんだか( ´△`;)
あーよかった映画館の人ありがとうございます。
そんで安心して映画館出る時、今度は入場の時にもらった土竜の唄原作コミック試し読み冊子をどっかに置き忘れてきた…orz
折角もらったのにごめんなさい!まあ…要らないから捨てようと思ってたけども!(お好きな方にはごめんなさい)
つか今、学生の頃、4万円入った財布落として戻ってこなかったの思い出した…
でもあんときはまだ免許証とかカードとか入ってなかったから、金額除けばそうめんどくさくもなかったんですよねーでもショックだったな…あれは結局帰ってこなかった。イベント会場だった(==;)
実は家をでるとき、デジタルプレーヤーと手袋も忘れてきててですね(時間なくて取りに戻れなった)
もー。ちょっと、今日はやばい日だわ、早く帰って家でおとなしく勉強しよう!と思ったのにそば食ってから三時間もうろうろした挙句、食料たんまり買いこんで、天然石のお店で指輪作ってもらっちゃった
合格祈願の指輪ッ♪
これつけて勉強するんだ!( ´∀`)
(ちょっと調べたら、ラブラドライトとアメジストの組み合わせは、人生で迷った時に迷いを解消してくれる効果があるとか…??)
ところでまたLたんの写真がたまってるので、載せておきます…
ああなんでこんなに同じアングルの写真ばかり…もうホント自分頭おかしいんじゃないかと思いますよ!でも可愛いいい!!!ハアハア…( ´Д`;)
誕生日の時に買って来たケーキとLたん。
↑このアップのアングルめちゃくちゃ撮ってて、自分何したい…
ワタリとLたん
妹に誕生日プレゼントで買ってもらったラビットファーマフラーとLたん。ふあふあ~!
このマフラーがホント私は嬉しくて…兎好きの動物愛護家の方には本当に申し訳なく思うのですが、大事に大事にするのでお許しください…!!(>_<)
首にかけてるのは妹に誕生日プレゼントでもらったヘアゴムです。かわゆいー
(しかし一回も使わずに結局Lたんの首に!!)
あめ。10月のイベントの時差し入れで頂いたものです。
(まだ残ってた…!そろそろ賞味期限なので焦って食べる)
いっ、いとおしい…愛おしいよ!!!
それにしても最近ブログが滞りがちで申し訳ない…
書くことはいっぱいあるんだけどなあー
北四ブログにも文庫の感想とか書きたいのに…(もう萌え上がったぜ!!!なんこの北四っぷり!!)
あと、実家で撮ってきたサボテンの写真を最後に載せておきます。
爆笑したー!なんで先っぽだけこんなつやぷりなのwww
とりあえず施設側の栄養士さんが藤原竜也ファンで、竜也トークで盛り上がって楽しいです。
藤原竜也がお爺ちゃん役だったドラマの話されてた…な、なんそれ見たい。
あと…腕に火傷した…10cmくらいの。
こうして嫁入り前なのに段々市場価値が下がってゆくのね…(でももう痛くないです!)(そんなに。)
そういえば昨日、出勤時にセブンイレブンのコーヒーを買ったんだけど、並んでたらバスに遅れそうになって、コーヒー諦めてバス停にダッシュしたんだけど、帰り道にまた寄ったら店員さんに「今日はコーヒー飲まないんですか?」とか言われたので、「朝、時間なくて淹れられなかったんで、今淹れていいですか」って聞いたら快くOKしてくれた!よかったー( ´∀`)
そして今朝、またそのコンビニに行ったら、昨日の朝と同じ店員さんが「昨日コーヒー入れれた?だめだったんなら今日ただでいいよ」とか言ってくれて至れり尽くせりですね~っていうかどんだけ毎日コーヒー買ってるのか…自分…
ところで今月の一日は、マットの誕生日で(マット、おめ!)あるとともにファーストデーでしたやっほー!
ということに前日気付いて、やべえ、映画見に行かなきゃ!二本以上見なきゃ!
と、はしゃいで朝から映画館行ったんですが、まず「抱きしめたい」かな~と映画館に入ると、ものすっごい混んでて…うわあ。こんな混んでるの、踊る大捜査線の映画のとき以来かも…いやいやあんときよりもすごいかも。さすが地元映画!さすが関ジャニ(というか錦戸亮)!さすがファーストデー!といささか面食らいながら上演30分前からチケット買いに並びました。
客層も老若男女だった。
「今日、このために仕事休みとった」とか話してる女の子とか居た!情熱!
両隣みっしりの席座って映画見るのすごい久しぶりでした…隣がおばあちゃん三人組で、映画見ながらずっと笑ってた!何がおかしいのかってシーンでもずっとクスクスしてた!(邪魔にはならなかったです)
予告とかで、錦戸亮の「今彼女に惚れました!」みたいな顔してるズームアップのシーンがあったじゃないですか、あれ、本編見たら、職場の先輩(♂)がハワイに旅立つのを見送ってる顔で、彼女関係ねえ!!と愕然とした
全体的には面白かったです!花嫁しょっぱなから死んでた(´・ω・`)
あと、また大してキャスト確認しないで見に行ってたんですが、最後の方で唐突に斉藤工が出てきて、「ぷぎゃーvv」となりました。
個人的に斉藤工は「37歳で研修医になった僕」だったかで、主人公(くさなぎつよし)の指導医として出演してるのを見て「なにこの美形で長髪でエロい唇の厳しい指導医…!まんま北見先生じゃない!」と萌えに萌えてからずっと注目してる俳優さんでした…いいっすよね…別所さんより北見先生のイメージに近いです私は(ちょっと若いけど)
でその斉藤工が、錦戸亮と、「おれ、奥さん居ないんですよ、去年病気で」「ほんとですか、うちもですよ」「今度ぜひ飲みに」とかやり始めたの見てもう、こんな層まで狙いやがってと思いつつ萌えました。
ボーイズラブでよくあるパターンだね。
そして、ちょっと休憩してから「マイティ・ソー」
これも面白かったですよおおおお
前作がすごい好みだったので、めっちゃ楽しみにしてた!!!
ストーリーはよく分からないとこも多くて、「ん?どういうこと?」と何回も思ったけどまあ、まあいいよ
最後まで「えっ!?」と思わせる展開でした…
迫力あって映像綺麗でキュートでコミカルで楽しくてかっこよくて面白かったです。続編あるのかな?いつになるのかな?アベンジャーズ2が来年だっけ。
そして、最初にご親切に「エンドロールのあとにも映像がございます。どうぞ最後までお楽しみください」とバーン!とでかいコメントが出てたにもかかわらず、キャスト紹介のあとのワンシーンが終わってすぐ劇場を出る残念な人たちがちらほら…ちょ、今のじゃねーよ!!!
もっと、延々とどうでもいい画面を見続けて、映画の墓場とかいうロゴマークの羅列が終わってからじゃないと出てこないんだよマーベルの特典映像は!!
ホント…短かったけど最後の映像すごいキュンとした!よかった!!( ´∀`)
面白かったです~~~( ´ω`)
そして、三月のファーストデーも土曜だということに気づいて今日興奮しました、何見に行こう!何見に行こう!(いや、勉強しろ!!!)
あと、ノリコさんから拍手コメントいただいたのでお返事します!
わーいありがとうございました~~( ´∀`)
続きより。
あら?
ちょっと、もたもたしてるうちにひづけがかわっちゃったわ…
というわけで日付改ざんで月くん追悼SS…です!
さっきピクシブにアップしたんですが、
ピクシブ、多分登録とかしてなくても小説読めるみたいだしいいかなとも思ったのですが、まあこの辺にも載せてみます
なんか、死んでからも生きてる時と変わらずにガヤガヤやってる感じが書きたかったのね
そしてまたワタリが…(すみません!)
ぬるぬる・・じゃなかった。
ぬるい月Lです( ´v`)

L月アンソロジー企画様
おめでとうございます!!!
いえもう昨年の結構前の頃に既に公表されてたのに「え?今?何?」て感じですが、というのも、昨年企画を拝見した時に、「オンライン企画キターーー参加せねば」と思い、
「でも、勉強があるから、えーとえーといやしかし試験の方が企画の締め切りよりあとなので、今のうちにさっと書いてさっと投稿すれば!」と思い
「まず漫画は時間的に無理だから、小説だな!短編だな!」と思い
「今度の週末の、一晩くらいを使ってさっと書き上げてさっと投稿すれば勉強にも支障ない!」と思い
週末(去年の12月27日夜あたり)頑張ってみるものの、半分くらい書いて体力が尽きダウン orz
「あとちょっとだから」で 二週間経過
「よしきた週末!今夜こそ」→しかし開放感のあまり酔いつぶれて執筆は進まず
「週末キターーーーーー今こそ!」
というカンジで今になりました。
本当は挿絵も二枚くらい鉛筆で描いたんだけど、三週間もんどりうったりしてるうちに、なくしました。
というわけでこちら作品投稿させていただいてます( ´∀`)↓
「孤独な月の王子様」/「刈谷」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3317857
ぬるいけどL月なのでご注意…
いやでもSFだしちゃんとL月書いたことないので、さらっとソフトなBL?にしてしまいましたが、ガッツリエロいのとかも書いてみたい気がします!
今書いてる五月の新刊の原稿の話が似たようなカラーのSFなので(設定やストーリーは違いますが)ちょっと派生パラレル♪みたいな感じで書いたんですけど、最初はもっとポエミーな軽いカンジのもっと短いものを想像していたのですが、書いてみるとがっつりになって、でも読み返してみるとそう長くもないな…
五月の新刊も頑張ります
その前に勉強を…頑張る…o(;>△<)O
面白かった!( ´∀`)所長とドクターがイケメンでキュンキュンした!
しかし、悪の組織でもなくただの民間の更正施設なのに、看守が最後の方でいっぱい死んでてかわいそうでした…え、この人たちそんな悪いことしたの?あの二人を監禁したことこそが罪だというのか…
ところで私、子供の頃はコメディが好きだったので、シュワルツェネッガーの映画はよく見てたんだけど、スタローンのはほとんど見たことなくて、今回映画見るまでは、あの二人だったら顔はスタローンの方が好みかな!と思ってたんだけど実際見てたら、やっぱシュワちゃんの顔見たらホットした( ´∀`)
ところで映画に出てきた刑務所が、個人房の壁がガラス張りですっげースッケスケの刑務所だったんですけど、ちまたでは「墓場」と呼ばれていて、裁判にかけられないような凶悪犯は世間から消えたことにしてここに送っちゃうんですって!
えっ、じゃあ、月くん、もしキラとして捕まってたらここに送られてたんじゃないの。
と思って映画中はずっとそんな妄想をしていました…
もうホントスッケスケなのよ!牢の中は四方八方、看守はおろか他の囚人からも丸見えなのよ!
月くん、ここにきたら、排泄も睡眠も見られ放題ですよ…あわわわ…!
ただでさえあんな綺麗で華奢なのに(映画の登場人物がみんなゴッツいのでそう思ったよ)こんな極悪人だらけのところに放り込まれたらあっという間にマワされて公衆何とかにされてしまうんじゃ…ガクブル…(しかも多分全員、外人さんなのでビッグマグナム…アラブ人とか多かったし…大変…!)
いやいやでも逆に全員を崇拝させて女王様然としてこのム所に君臨するキラ様というのも捨てがたいな…捨てがたいな…ニヤニヤ…
そんなことを考えていました…
映画見ながらずっとそんなことを考えていました…
ところで、今日はLたんの写真をまたしてもあほほど撮ったので、もうここ最近撮り貯めてたのと一緒に、いっぺんに載せてしまおうと思います。
サムネでまとめてのっけるのでもしなんか気になるのがあったら、クリックで開いてご覧下さい~( ´∀`)
もげた腕ですが、結局ボンドでくっつけるのも半ば諦め、もう両肩ともテープ固定なんだが…すまないLたん…まあそんなんでも許せる方のみどうぞ!
オフショルダーセーター、エロすぎる…はあはあ・・・とか言いながら昨年クリスマスより前に撮った写真でした↑
自分の手と比較して写真で見ると、Lたんはマジでちっちゃいなああ…!
みっかくらい前に撮った写真?かな?↑
ぶれぶれだけどちょっと表情がいいカンジなのでそのまま保存した
映画見に行く前に撮った写真↓
「新しいシーツ買った」記念。
↑このあいだテレビで、「男性がキュンと来る冬の女性の仕草」みたいなので、一位が「萌え袖」だったので、それを見ながら「うちのLたんも今、萌え袖!!」と声を大にして叫びたかった。
映画見に行ったついでに、三毛猫柄のボアハギレ(¥300)を「Lたん撮る時使ったら可愛いんじゃない!?」とか思って買ってきたので、帰ってから早速先ほど撮影した。↓
愛らしい!( *´∀`*)
ハギレですが、思ったよりでかかったので、枕カバーにしてみたのですが、撮影終わった後、目が痒くなったので今、若干不安を感じている…。
いや、いくら私が猫アレルギーでも、三毛猫"柄"にまでは反応しないはずだ…
ホコリかなー;
おー!すっげえ面白かった!
よそのレビュー見たらあんまり評判よくないけど私はとても楽しめて、☆五つです( ´v`)♪
しかし、事前にキャストとか全然確認しないで見に行ったので、
「ん?あれ…これハリソン・フォード?いやいや、こんな老けてないよね」
「…あれ?やっぱハリソン・フォード?いやっ、まだここまではいってないだろ」
「…んっ、やっぱこれ、ハリソンフォードじゃね?…えっいや、ちょ、老けすぎてるでしょ」
って思いながら見てて、エンドロールのキャストで「ハリソン・フォード」ってビャーン!と出てきたときは「あわわわわ」ってなりました。
デンゼル・ワシントンの時も愕然としたけど、外人さんって唐突に老けるのね…
あと…主人公は文句なしの美形だったけど、女の子はまんまるい顔の子しか出てこなかった…。
そして、映画が始まる一番最初に、ちょっとうろ覚えなのですが、
「敵を打ち倒せるほど理解すると、同時に僕は相手を愛してしまう」
とかいう言葉が出てきて、えっ、ちょっそれ、キラvsL…
とか思って萌えました。
更に途中で主人公が、「敵を理解しようとする…行動パターンを読んで打ち負かすために。でもそうすると愛着が沸いてしまう。相手を好きになってしまうんだ…でもその瞬間、その敵を叩き潰してしまう」とか語ってて、
ちょ、マジでキラL…とか萌えすぎてしまってその後の話が微妙に頭に入らなかった。でへへ。
面白かったです!
※追記
調べたら、ハリソン・フォード、もう71歳なのね…
そらああなるわ。
っつかむしろ若いな!!!
ツイッターやってるとこういう弊害が!なるほど!
だったらいっそツイッターだけでいいじゃないとか思われるかもしれないですが、あんな140文字に制限されたことしか書けない上にどんどん流れていってしまうようなものを情報発信のメインにしたくはないのでした。なんとなーく好みの問題です。
でもちょっとしたことはブログに書くまでもなくツイートしちゃうので結局ブログのネタがなくなっていくっていう悪循環です…
あ、そうだ、
先週末なのですが、明日は八日ぶりに休みだーわーい!とはしゃいで、缶ビールを二本飲んで、バカルディを飲んで、鏡月ゆずを飲んで、そのあたりで大分出来上がってスカイプでkinaさんに話しかけて、楽しくおしゃべりさせていただいたのはいいんですけども、朝の五時までずっとくだまきながら更にグランブルーを半分以上あけてですね、
朝方「椅子に座ってられない」とか言っていたらしいので見かねてkinaさんが「寝たほうがいいですよ」と言って下さって寝たらしい(もうその辺は全然覚えていません)のですが
朝目を覚ますともうひどい有様で…
「やっちまった…呑みすぎた…気持ち悪い…動けない…」と頭の中でぐるぐるさせながらずっと布団の中で具合悪すぎてゴロゴロしていました…午後三時まで!!!(最悪)
しかも布団入る前にお腹に貼ってあった「貼るホッカイロ」を剥がそうとしたんだけど酔ってるため勢い余って、袋が破けてホッカイロの中身を勢いよくリビングにばら撒き、(消炭みたいなカンジの黒いモノです)「あー、まあいいや、明日片付けよう!」ってふとん入ったんだけど、午後になってなんとか布団から這い出てその有様を見たときは、「ホント酒はもうやめよう…」って心から思いました。(ホッカイロの中身は掃除機で吸い取ったけど全部は吸いきれなくてひょんなところから出てくる…一週間経った今もちょいちょい出てくる)
まあ、まだ残ってるからまたそのうち飲むだろうけど深酒はホントもういい…orz
いやもうホント、ビールもバカルディも行ってるのに、アルコール度数20%の焼酎、700mlの角瓶でほぼ一本分を一晩で飲んでるもんなorz
ちょっとならいいんだけど!ちょっとならいいんだけど!!
飲み始めると止まらなくなってしまう…(-_-;)
そして100%後悔する…
kinaさんにもシラフでは絶対言わないであろう事を色々ぶっちゃけてて、おおおお…オレの馬鹿あああ…!って感じですよ…覚えてるだけでもそんなんなのに覚えてないところで何言ってるか考えただけでも怖い…
次の日聞いたら、最後の方だと思うのですが、「調理師学校の同窓会に行く前にデスノアニメのDVD2巻を買って行ったんだけど、日本酒飲みすぎて酔いつぶれて、帰ろうとしたら誰かが持たせてくれてて恥ずかしかった」って話(だと思うんだけど)を五回くらい繰り返して喋ってたらしくて、それを喋った記憶が一切なかったので愕然としました…しかも五回!!??
(あと、何故その時懲りなかった)
あ、そういえば明日休みの予定だったのに潰れたし。
代わりに月曜休みたいなー
うんそうしよう!決めた。
あと、拍手コメントを頂いてたのにお返事が遅れてすみません…
頂いたの昨年中だったのに…!!!
前回更新時にお返事し忘れて、「あ、忘れてたッ、次回!」って思ったのですが、それからずっと更新しないまま今に至りました申し訳ない…orz
RIOさま
くらいなアレですが年始のご挨拶させていただきます
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしく御願いいたします。
なんかなんだかなんか…
あまり時間が取れなくて、ホントお恥ずかしいのですが一応お年賀ってことで、2009年の時の年賀イラストを臆面もなくまた載せておこう。
年賀状に使った物だと思ってたけど、オンライン用に調整してあったのでサイトでもアップしたのかなあ…
刑事のまさざし最終回を見つつ作ったんですが
出来てから思った。
あれっ…
そういえばLたん、靴下嫌いじゃね?
orz
でもまあ、せっかく作ったので( ´∀`)
せっかくなので!!
履いてみようぜLたん!!
な!な!と
むりやり足つっこむ。
ひいいいいい!!かあ~~わ~~い~~~~~!!!
あったかいよ!絶対これ暖かいよ!!
にゃんこもち。
(私が存在アピールできてなくて忘れられがちですがうちには月くんもいるのでした)
農家の夫婦みたいだな…
今見えてるLたん。
かわいいよおおおおお( ´∀`)
さて寝るぞ…明日会議ですよ~~うへえ…
毛糸まだいっぱい余ってるよ。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |