[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当日の日付のところに載せてあるので、ご興味のある方はどうぞ…!相変わらず長いです。
さて、風邪ももうちょっとで完治しそうだし、
クリスマスまでにはエロティカヘブンの番外編を一本書きたいな~クリスマスのお話の予定なのです。
あ、でもL誕のイラストも描きたい…
しかし…プチオンリーの準備も本格的に始めなくてはならないし、(やることはもう大体決まっているのだ…あとは形にするだけ;)
でも、一番やんなきゃならないのは、ゲスト原稿だな…!
頑張るぞ~原作新刊も昨日ゲットしたし♪
あ、でも先にL誕かな…
クリフハンガー
見るつもり満々だったんだけど、イベントレポ書いてる途中で始まっちゃって気もそぞろで話がもうわかんない。
面白そうだったんだけど残念…
あっ洗濯上がったし。
というわけで、先程両親が帰って行きました…先週に引き続き、濃ゆい週末だった…!
要らない本を実家に持っていってもらおうと思ってたけど、選別している時間がなく無理だった…
とりあえず二日分の日記を書きますね。
土曜は、まず妹と映画を見に。
邦画が充実していたので悩んだのですが、ここはあえて、一週間限定上映していた「シャッター・アイランド」を。見たかったんですよね~♪しかも特別上映で一人千円だった♪
内容も、結構面白かったですー!ネタバレ注意報が冒頭にあったので詳しくは語れませんが。妹は最初と最後寝ちゃったとか言ってた;私もうっかり風邪薬を通常の倍飲んでしまい、途中で少し眠かったです…
そのあとはまっすぐ、北見の菊祭へ。
ワリと行きやすい場所でやっているので、一度は行きたかったのですが、去年はプチオンリーとしっかりかぶってしまってとてもいけなかったのです…。今年は妹が行くと言ってわざわざ地元から出てきたので、ラッキーとばかり。
これは北見駅で撮った写真です。
毎年、大河ドラマに絡めてテーマを作っているらしく、今年は坂本龍馬みたいです。
会場にも龍馬グッズを売っていたり、坂本龍馬のコスプレしたスタッフさんが何人かいました!
↑両親と合流して(両親は妹とは別ルートで来ました)から、入り口付近。
あとはカワイイ~と思った花を、一杯写真撮りました。
菊っていろんな種類があるんですね!!
すごく大きいですよね。↑
↓この辺から龍馬人形。
桂小五郎も一杯いた。桂さんと仲良かったんだ龍馬。
大河見てないんですが、誰がやってるのかな。
最後に売店でサボテンを買ってしまいました。
ヒナコイチゴが死んでしまってうちのサボテンが一人ぼっちなので、お友達を…と思って…。
直射日光をあてると色が薄くなるので、レース越しが丁度いいですとか言われたのですが、レース…いや無理だわ。色が綺麗なうちに写真撮っておこう。
菊祭を見た後は、オクトーバーフェスタに行ってきました。妹に前売り券を買っておいてくれと言われて二枚買ったら、ビール8杯分だった…でも、両親がノンアルコールカクテルで手伝ってくれて、わりと小さいコップだったので余裕だった。
飲みかけで失礼…左の青いのは流氷ドラフトです。
北海道にはいろんな色のビールがあるのだ
オクトーバーフェスタがドイツのお祭らしいので、ドイツ国旗だらけだった!!
飲み物をおごってあげたので、食べ物は親にたかりました。
結構早めに満足したので、カラオケに行こう!と無理矢理車で連れてってもらい、家族四人で歌いに…
と言っても、母親は全然歌わず裁縫をしていた。妹はなぜかアニソンばかり歌っていて、私は鬼束や銀魂やラブサイケデリコを歌っていました。父はずっと「もう帰りたい」とか言ってた。途中から採点に夢中になりました。
そんで、妹と部屋まで送ってもらって、両親とは一旦別れました。彼らは温泉旅館に泊まっているのだ…。
我々も温泉に日帰り入浴させてもらうつもりだったんだけど、時間的に無理だということが判明しました…がーん…
んで、今日ですが、八時ごろに起きだしまして、
温泉が駄目になったので、自分で風呂沸かして入ってから、お昼を一緒に食べる約束をしていたので、10時ごろに両親が迎えに来ました。
しばらく風邪で寝込んでいたので、部屋の掃除が出来ずひどい有様(^^;
(また妹も一緒になって散らかすので…)
母が部屋の掃除を始め、掃除機をかけて、
「この掃除機はもう駄目だから新しいのを買え」と言い出す…。
なので、お昼食べに行きがてら、家電屋で掃除機を買うことに。うう…預金がどんどん少なくなるよう…。
5000円ほどの掃除機にしました…ドライヤーも買ってみました。もう風邪ひかないように!!
ドライヤーは2500円くらいのにした。一緒にプリンターのインク(5000円)も買ったので、手痛い出費…しばらく食費を切り詰めなくては!(>_<)
なんだかお菓子は一杯あるんですけど…妹のお土産や母のお土産や先日のイベントでいただいた差し入れがテーブルの上に溢れております…しばらく甘味には困らないな。ムフ。
お昼はハンバーグを食べて、また送ってもらって帰ってきました。
妹は親の車についでに乗せて貰って帰ってった…いいな~
ああ、私も帰りたい…うう…。
来年の四月からどうなるんだろうなあ…;
あと、「熾天使(セラフィム)」の漢字間違ってました。教えてくれみんな…!orz
ホント自分は文章力がないんだなあ;イベントで買って読ませていただいた小説サークルさんのご本を拝読してても痛感いたしました。でもどうやったら文章能力が上がるのか…まあ、一杯小説を読むことなんだろうけど…ここ数年まともに小説読んでないからなあ…。
エロシーンは書きたい方向がその時によって違うので、その時力を入れたいのが「肉感」だったり「リアルさ」だったり、もしくは「視覚的(彩りの表現)」「感覚的」「感情的」など様々なんですけど、最近は卑猥と紙一重の、ちょっと刺激的な文章を目指していて、しかし幸福感でほわほわした感じのも書いてみたいし、どっちにしろ文章力をもっと伸ばしたい!!
風邪ですが、あのあと鼻水が咳に変わって、昨日は熱が37.4℃までありましたが、病院で注射打ってもらって薬をもらってきたのでおおむね元気になりました。
しかしそのおかげで仕事が遅れ…今週中にやる予定のところまで進まず…orz
妹が遊びに来てくれたのですが、彼女との約束の定時までに終わらず職場に来させるという体たらく…。
一緒にパンズ・ラビリンスを見ました!主人公の子、かわいそうですなあ…
痛々しいシーンが出てくるたびに、妹が目を覆いながら「いや!見たくない、終わった?終わった?今何があった?なんて言ってるの?」と言ってるのがおもろかったです。
RAHLたんに愛情ダダ漏れなのも彼女には全て知られているので遠慮なくだっこしていたのですが、撫で撫でしながら「Lたんカワイイ」「Lたんカワイイ」言ってたら「もう分かったから。」と釘を刺されました…
先程、新刊とペーパーを見せました。
ペーパーに「アスタリスクがぜんぶLたんのおちりのあなに見える」とかアホなことを書いていたのですが、それを重々しい声で朗読されて大変恥ずかしかったです。
これから2人で映画を見に行って、そのあと両親と合流して菊祭とオクトーバーフェスタと温泉に行ってまいりまっす。風邪ぶり返さないように気をつけねば…(>_<)
夕べ、シャワー浴びた後、髪も乾かさずに極寒の部屋でさっさと寝たのがよくなかった
だってドライヤー持ってないんだもん
鼻がつまって息が出来ず、鼻水が出て、整骨院に行ったら熱があり、電気かけられないよと言われて帰ってきました。微熱なんですけども…、とりあえずもっかの最重要事項は鼻です。この鼻で、夜、いや、朝を迎えられるのか。Lたんに鼻水をつけずにすませられるのか。
イベントレポートを途中まで書きかけたのですが、今日はもう寝たほうがいい気がしましゅ…ぐしゅ…
でもって、荷物も届いて、いただいた差し入れがそろったので撮影会です。
あ、ものほしそうにしてるみかみんはうちのこです。魅上も喜んでいます…!
ちょっとわかんなくなっちゃったのもあるけど、どちらからいただいたものかはなんとなく覚えています!
ありがとうございましたー!!大事にいただきます!!
ねましゅ。
鍋…とか思ってたはずなんですが、今回はミルク煮にしてみた。ほうれん草が売り切れでがっかり。でもカワイイブロッコリーを一杯買ってきた…
珍しく人参も入れてみたー
最後に食べたときすごい不味かったので、当分シチューにもカレーにも入れてなかったんですが、今日の人参はすごい甘かったー!!
ウインナーは解凍品だったのでぜんぶぶっこみました。
東京から帰ってまた鼻水が止まらなく…
旅行に行く直前から鼻水と咳があって、大丈夫かこれ…と思っていたのですが、東京に入ったら、湿気と暖気でピタッととまって、よしゃー!だったのです。
帰ったらまた…。今日、整骨院でもずっとずるずるしてました。
先生がかなり丁寧に揉み解してくれた~
ちょっと疲れたけど、めちゃくちゃ楽しかったーー!!
イベント主催様ありがとうございます!&お疲れさまでしたー!
本買ってくださった方や差し入れをくださった方もありがとうございます!
イベントでお手伝いしてくださったmineさんや星河さんや、翌日の今日、ご一緒して下さった方々もありがとうございます!
イベント前日と当日の日記は後ほど時間を見て書きますね。
旅行先で写メとか送るつもりだったのに、結局何も…。すびばせん…時間のあるときはホテルでダラダラしてました。
今日ですが、ドラクエファンの聖地らしい、六本木のルイーダの酒場に行ってきました。
私はドラクエは8しかプレイした事なくて全然詳しくないのですが、ハチ子さんと、今回初めてご一緒したれいさんがお好きらしく、ヒナ子さんと委託本の清算をする予定を立てていた流れで、ありがたいことに私もご一緒させていただくことに

11時にヒナ子さんと松坂屋の前で待ち合わせだったので、それまでホテルでゴロゴロしながらイベントでゲットした同人誌を読んで、それから荷支度して部屋を出ました。
松坂屋の地下の聘珍楼でココナツあんの月餅を買う予定だったのですが、店頭に…ない…。店員さんに聞いても…ない…と言われ…。やはり中華街に行かなくてはゲットできないのか…(か、通販だな)
それからヒナ子さんと合流して、一時間ほど松坂屋地下でお茶してから六本木に。
他の三人と店の前で待ち合わせだったのですが、ちょっとギリギリの時間でついたので、
「居ない?」「もう、入ってるんじゃない?」
とか言いながら店に入ろうとしたらなんかスタッフの人がすっ飛んできて「どちらに御用ですか!!??」とか言われたので、「????」でしたが、どうやら店の入り口間違えてました…
その後、無事、はにはにさんとハチ子さんとれいさんと合流して、少し待ってから店内に入りました。
そして、なんと立ち席…という事実に衝撃。
立ったまま食事なんて、短大卒業の時の立食パーティー以来ですがな…
思わずみんなで「立ち?」「立ち!?」「立ち!??」と騒いでしまいました…
そ、それは…ゲームを再現しての事なのか…それとも六本木というお土地柄のせいなのか…
とにかく刈谷は体力がないので…特に旅行の最終日というアレもあってアレだったのですが、でもお料理はすごい美味しかったです!
パエリアを一人で食べちゃってすみません…美味しかった…

七面鳥のやつがすごい美味しかった~。ハチ子さんがめっちゃ頑張って切り分けてました。ギガンテスの棍棒という料理でした。
店員さんが来るたびに小洒落たセリフをおっしゃってて楽しかったです。
店員さんみんなめっちゃカワイかったー。
唯一、プレイした事のあるドラクエ8に出てくるパヴァン王の話を、ヒナ子さんに一生懸命語っていたら、
「…刈谷さん。ごめん、それ、何の話?いや、分かったような顔で頷いてるのも逆にカワイそうかと思ってさ」
と言われて、すごいみんなに笑われました。
うん…ドラクエの話だぜ!
時間制で、まだ終了時間までは少し間があったのですが、座れるところに移動しようということで、エクセルシオールカフェに移ってそこでまたしばらく五人でお茶しておりました。
ハチ子さんとはにはにさんが途中で帰られ、私もその後飛行機の時間が迫ったので去ろうとしたら、ヒナ子さんが空港まで付き合うと言ってくださり、まだお時間に余裕があったれいさんとも結局ご一緒に、三人で空港に向かうことになりました。
「羽田空港に、The.Lっていう喫茶店ありますよ!」て言ったら、
「じゃ、行こう」ということになったのですが
実は!れいさんのご利用なのは第二空港でした。残念…The.Lは第一空港、第二空港にあるのは、「The.R」なんだ…。(そっちは行った事ありません)
んで、大江戸線からモノレールに乗り換えて、私だけ第一空港で降りたのですが、その時、ヒナ子さんに持っていただいていた荷物をそのままお預けしたまま別れそうになり、あわてて車内に戻りました。
間に合った!よかった!
空港で職場へのお土産を買って帰宅。
自宅に着いたのは九時半過ぎごろでした…!
帰ったら「500円払え」って回覧板来てた。
三日間、すごい楽しかったーー!!
ありがとうございましたーーーーーー!!次の遠征も楽しみ!
そんなわけで当日です。やはり刈谷は大荷物でした。
この日は、お友達サークルさんと合体などが出来ず…また、所用で出歩く予定があったので、前にゴッ輝メインで活動していたときからよくお付き合いいただいていた星河さんにお願いして、スペースに手伝いに来ていただきました…星河さん、ありがとうー!!つか、前週に織田さんと会ってたとかしらんかった(笑)
人形町で9時45分に待ち合わせ。mineさんとも同じ待ち合わせだったのですが、mineさんは来られる途中でハプニングがあったので遅れるとのこと…「じゃあ先に行きます」とメールしつつ、トイレにいって戻ってきたら、もうその遅れを取り戻せそうな時間だったので「やっぱり待ってます」とメールしたら、もう先に向かっておられると…ことごとくすれ違う!(笑)
じゃあまあとりあえず向かいますかーと2人で会場に向かいました!
しかし、星河さんは初めての会場、私は何回か行ってるが尋常ない方向音痴…というわけで、迷ったぜ!
なぜか道中二回も泉野ひろばさまに遭遇しておりました。
カートを持った人が歩いてたので、「あれじゃない?」とそっちに向かっていったのですが、どうやそれ、違った…だよねーなんか着物の人混じってたもんね。
その辺の様子を、翌日ご一緒したれいさんに目撃されていたらしく、「迷いませんでした?」と後ほど聞かれました。うん…迷ってました…(笑
しかし、星河さんのおかげでなんとか会場に辿りつき、mineさんとも合流できました(^^;)よかった!
刈谷一人だったら一時間ほど彷徨っていたと思います。
会場では、設営をほぼ全て…星河さんとmineさんにお任せしてしまう刈谷でした…すみませ…
最初の方も、全然スペースにいなくて、走り回ってて、販売等すべてお二人にお任せで…!!
ああ、もう、ホント助かりましたああアアア!!ありがとうございますー!!
持つべきものはお友達だーHARUコミもご一緒してくれないかなー(ポソっ)
でもホント、スケブ描きますとか日記に載せておきながら…全然スペースにいないという、申し訳ない事態ですいませんでした、引き受けたスケブも放り出してほっつき歩いていてスミマセンでした、
スペースに一人しかいなかったらそれは星河さんです、と書いておき…二人いて、どちらも刈谷ではないというそんな感じですいませ…
そんなですが、スペースに立ち寄ってくださった方、話しかけてくださったかた、ありがとうございましたーーー!!!
ちなみにスペースでは、月くんのRAHを飾らせていただいておりました…!
凛々しい!「王子様お救いしました!」キリッ
中野で購入したゴーグルとブーツにご注目!
スーツ姿はmineさんとこの月くんです!
王子様
かぶってるティアラは私の指輪です。
月くんは本日の主役なのだ!
改めて、別角度からmineさんとこのスーツ月くんと、そして実は後ろにいたmineさんちのLたん。
Lたん、最初はスーツ月くんと一緒に立たせていたのですが、イベント開始時間から程なくして心中するかのように二人そろって床に落下したのでした。肝潰れた…!
ヒナ子さんがこの写真を見て、「竜崎、売り子してる!」と笑っておられた…ホントだ!売り子してるみたい(笑)
あ、あああ、お隣の草庵さまのペーパーがちょっと写っちゃってます…すみません、このペーパーがまたラブリーでキュートでたまらなくツボでした…げへへ。
あ、ねんぷちのテニス月くんを星河さんに見せて、「テニプリみたいですよね(笑)」って言ったら、「ああ、なんだっけ、不二!」とおっしゃった…
違!!(私も似てると思ったけど!)
月くんのゴーグルが、装着させようとしてたら、ベルトがちぎれてしまって…「壊れた!!」とショックを受けていたら、さっと接着剤を出してくださるmineさん…おお…
靴も、間違えて左右逆に履かせたり、私があほな事をしていると、さっとピンセットをだしてこられるmineさん…おおお…なんと用意のいい…(ブーツはmineさんが履かせてくださいました…)
そして実は、うちの月くんがお借りしているスタンド(というのか?立たせるやつ)も、mineさんのだったりします…
前日に私が「何も立たせるのがないから、どうやって展示しようか悩んでるんですが…ずっと抱っこしているのもなあ…」とか言ってたら、mineさんが「よかったら、付属のやつもって行きましょうか?」と言ってくださり、刈谷は目を点にして「…えっ?あれ、付属してるんですか?」と答えたのでした…
知らなかった…RAH、立たせるポールついてたんだ…
ヒナ子さんが使ってたのも買ったわけじゃないんだ…
箱、購入して人形取り出してから一度も開けてませんでした!!!orz
(小物も入れっぱなし;)
あとっ、月くんを取り出して、ショックだったのですが、
髪の毛の塗装はげたorz
写真でもちょびっと帽子から覗いておりますが、一房、ピッと右に流れた前髪の部分…え?穴開いてる…?と一瞬思ったのですが、違うッ、クリア素材に塗ってある塗装が取れたんだー!
ショ、ショックΣ(;◇;)
他にも頭に傷がついてしまったところなどがあって…ガガーン
わざわざ月くんようにダンボールで入れ物を作ってそれに入れて持ってきたのですが、どっかでこすれてしまったのか???もっと詰め物を用意するのでした…(TT)ゴメンよ月くん…。
どうしたらいいのかな…アクリル絵の具とかで塗ればいいのか…?
近くに売ってねええ…orz
それはそれとして、色んな方に月くんのカーディガンをほめていただき、嬉しかったですー!
もう、ものすごいテキトウに編んでしまったので、色々と駄目なところがあり、編みなおしたい箇所がもう一杯一杯あるのですが、でもほめていただけてよかったー!
編みなおしは…無理…だし…3月のイベントもこの格好で展示しようかなーと思うのですが…てへへ
あとはLたんにシャツを新しく作ってあげたい…白の綿ジャージや針や糸や、道具は買ってあるんだっ(><;)あとは作るだけ!!今着せてるのは、洗いすぎてスケスケになっちゃったからなあー;
あと、色んなご本を一杯買ったのですが、今回L月本一杯買っちゃった~
6月に回った時は、L月サークルさんは来てなかったり帰られてたり、完売してたりで、思うように全然買えなかったんですよね…
最初にご挨拶してから買わせていただいたサークルさんで、「L月ですけど大丈夫ですか?」と聞かれ、思わず、「少女マンガっぽいの好きだから月Lやってるだけなんで平気です」とか意味不明なことを口走ってしまい…じ、忸怩!!「全然大丈夫です」だけでいいじゃないか自分!恥ずかしい!
なんか、CPがどうとか関係なく、同人誌を読ませていただくのって、同じデスノ好きな方の世界観を共有させていただくってことじゃないですか、いいですよね…ホントに!そんな手段がこの世に存在していて、ほんとに幸せですぁー!!
あと、うちのスペースのすぐおとなりで、クロス企画をやっていて、大きな白い布がみなさんの愛溢れる描き込みで埋まっていくのをニヤニヤしながら観察しておりました。
私も勿論速攻で描かせて頂きましたー!実はこういう企画に参加するのは始めてだったり…(^^;
後ほど、主催様がレポートでアップされると思い、写真などは撮らなかったのですが、私が描いた「月くん大好き」と言っているLたんのおとなりに、mineさんが月くんを…!しかも、「き、か、じゃあ、キス…次はスだよ、竜崎」とか言ってるじゃあないですか…おもわず続けてしまいました、しりとりを!「酢イカ」「神」「ミジンコ」「こんな僕でよかったら結婚しよう」「うざ!」「罪人」と続いております…是非、主催様のアップされたレポートの方で写真をごらんください~楽しかった
あと、夜神月カルトクイズも熱中しましたよ!
星河さんに「刈谷さんなら分かるかも」と言われ、デスノファンの沽券をかけて挑みましたが、1/3ほど分かりませんでした…orz
「じゃあ、採点してもらって、間違えたとこは第二候補の答えを書いて、目指せ賞品ゲット!」と鼻息荒くしていたのですが、持って行ったら採点ナシで賞品いただけました。わー!
星河さんは私のもらってきた解答を参考に答えを書いていた…
星河さんの分も賞品のノートをいただき、さらに「余っているので」と、イベントの最後にもう一冊いただいてしまったので、今回参加できなかったヒナハチさんへのお土産にしました。わーい♪
終盤は結構まったりしていて、でもいろんな方とお話しできて、買い物も一杯出来て本当に楽しかったです!
主催のみにくろめろんさま、スタッフの方々、お疲れさまでした&ありがとうございました!本当に楽しかった!!参加してよかったー!
他、話しかけてくださった方や、差し入れを下さった方もありがとうございました!!
本を買ってくださった方も、ありがとうございます!!!
本当に楽しくて幸せな一日でした~♪
来年度もオンリーがあればいいのに…誰か立ち上げないかなあ…!
撤収作業、またぞろ、星河さんとmineさんに全て任せました…orz
お二人がテキパキと荷造りしてくださってるのを、うろうろしながら眺めてるだけだったワタシ…この役に立たなさっプリ…とほほ。
イベント後は、一旦ホテルまで荷物を置きに行ってから、また上野のワイアードカフェで星河さん・mineさんと三人でゆったりお食事しました~遅めのお昼ご飯なのだ…v
前に一回食べたマグロとアボカドの丼がものすごく美味しくて忘れられず、でも新しいメニューらしい別の丼もおいしそう…くうう、どっちに…とすごい悩んで、「豚菜のなんとかとろろ丼」(テキトウ)というのに決めたのですが、来たのを食べてみると、意外と薄味…でも美味しい♪薄味好きだし♪と食べて、半分以上食べた後、
「これ、豚肉入ってないんですね」と言うと、星河さんとmineさんに「えええ!?」と驚かれ、
「ん?」とメニューを確認すると、「トロトロに煮込んだ豚肉と長いもの入った丼」と確かに書いてある。。。
・・・。
「あれ?」とか言ってたら、mineさんが、店員さんに聞いてくださり、
「豚肉、入ってませんでしたか?」
「あの、どのくらいの大きさの豚肉ですか?」
「大体このくらいの角煮なんですが…」
「入ってませんでした(きっぱり)」
どうりで、薄味だと思ったヨーーー!!(汗)
「では、今から角煮だけお持ちしてよろしいですか?」といわれ、「あ、はい、それで」とお願いしたのですが…。
もう、あと、3口しか残ってないっちゅうの…(涙)
わーん、もっと早く気付けばよかったー!!ちゃんとしたの食べたかったようー!
そして角煮だけ持ってきてもらい、ちょっぴり残ったご飯と一緒になんとか食したのでした…バランス悪い~~;
そして、「もうおなか一杯」とおっしゃっているお二人を前に、一人でアフォガード!食べました~おいちかった
途中で、手塚治虫や聖闘志聖矢の話をしていたのですが、星河さんが手塚作品一切読んだことないとおっしゃったのと、mineさんが聖矢アニメの話をなさってて、スチールセイントのくだりで笑い出してしまい、お話が続けられないほど笑っておられたのが印象的でした(笑)
そっか…見てみたかったスチールセイント…(笑)
そして、ワイアードカフェを出て、星河さんとはお別れでした~
「もう六時だし、帰って晩御飯食べなきゃ」っておっしゃってた…!ば、晩ごはん…!
「えっ、また食べるんですか!?」ってビックリしたら、mineさんが、
「刈谷さん、今のは、お昼ご飯だから!」
…!そうか!
星河さんありがとうございました~~~!半端なく助かった~~(うるる…)
また遊んでね…ほたるちゃんによろしくvv
その後は、mineさんと、カラオケに行きましょうか~ということになり、
方向音痴の私が青息吐息でなんとかご案内したパセラで、まずは二時間♪
の予定が、楽しすぎて延長しまくって、2人で四時間歌ってました!
「この歌、すごくLだと思うんですよね…!」
「この歌がこの部分がすごいLで…」
「この歌がすごい月Lで!!」
「次の歌、そんな歌詞どこにもないんだけど私にとっては監禁ソングなんです!」
「Lたんがはあはあ…」
とかそんな感じで…もう~楽しかったー!!!
mineさんはもっと延長したがっておられたのですが…私の声が枯れてしまい、(すみませんッ…orz)四時間でカラオケ終了…!ああ、楽しかった~~
そして、2杯もドリンク注文してたのにもかかわらず、mineさんのドリンクまでお願いして飲ませていただいていた私…。の、ノドが…(^^;
普段全然大声で喋らないのに、こういう時だけガンガン声出すので、よくイベントの日はのど潰れて声でなくなります…あははは;
そして、私が飲みたい!と騒いだ「ココナッツミルクのタピオカフロート」目当てでファーストキッチンまで行き、2人で終電間近までお話ししていました。
すっごく楽しかったー…!!!
別れ際にmineさんが「もっとお話ししていたい~…(涙)」とおっしゃって、うう…私も朝までご一緒したかったです~…でも体力が限界でした…orz グス…
ところで、mineさんからお聞きしたお話しの中で一番印象的だったのは、「コンビニ弁当よくない」と、「かわいいって一杯言ってあげると人形の表情がかわってくる」でした…!
みんな、もっとうちの月くんカワイイって言ってあげて!!
私もあれから毎日月くんにカワイイカワイイ言ってあげてます。ウフ。
Lたんはもう充分、かわいいのだー
イベントもすごい楽しかったしアフターも充実してて、素晴らしい一日でした~~!!
ありがとうございましたー!!!
楽しみにしていた夜神月オンリー死神エデンです。
今回、不安要素が色々重なってしまって、どうなることかと思ったのですが、イベントが近づくにつれ、そわそわワクワクしてきて、二日前あたりからそのへんを転げまわりたいほどの衝動に…!!!やっぱりイベントは楽しみだ!!
でもって、本当はイベント前日に行きたかったのですが、飛行機のチケットが取れず…金曜の夜、仕事が終わってから夜の便で発つ事に。
職場のスタッフに、「今日は用事があるので、五時ごろに早退させていただきます」と言うと、すんなり「はーい」と言われて、ああよかった。と思ってたのですが、一人「どこ行くの?」と聞きに来たので、しょうがなく「東京にちょっと…」といったら10分後にもう全員知ってました。
でもって、仕事していると、軽く咳と鼻水が…。
原因は最近乾燥してるのと、部屋が寒いのと、職場が寒いからと思います。
どうしよう、風邪引いたらどうしよう、と思い、荷物に風邪薬を忍ばせておきましたが、これが東京につきましたらば、暖気と湿気でピタッと止まりました。やった♪
ちなみに今回、Lたんはお留守番です。
なぜなら「月オンリー」なイベントだからさ…ふふ…あと壊れたらヤダから…。あと、いじくりすぎてシャツが汚れてて、ひとさまにお見せするのが恥ずかしいレベルだから…。。。。(←この辺がホンネ)
部屋を出た頃、パラパラと雨が降り始めたので、あわてて傘をとりに戻りました;
その後やんだので、早まったか…と思ったのですが、ホームで電車を待っている頃、急に本降りに。傘取りに戻ってよかった…、それ以降は一切雨に見舞われることはなかったのですが、その時、紙袋に紙の包みを一杯入れて持っていたので(イベントの差し入れでした…;)傘ないと大変な事になってました;あっても結構濡れたけど…。しかし、なんですかね、日頃の行いか?この雨ッ(^^;)
夕方六時ごろの電車で街まで行き、そこからバスで空港へ。飛行機は八時半ごろ発。
東京に着いたのは金曜の夜、10時半ごろ…
ああ、この日、金ローでカイジでしたああああ…見たかった!丁度飛行機に乗っている時間帯だった!!
荷物を受け取ったりなんだりで、更に途中でキンコによってペーパーをコピーしたりしていたので、ホテルに着いた時には日付が変わっておりました;
でも無事ついてよかった
最初は、ホテル代ないから、一泊目はネカフェに泊まる…とか言っていたんですが、翌日(イベント前日)に一杯遊ぶ予定を入れたので、体力を考慮して、やはりホテルを取ったのです。
でも、ほんっと…部屋とってよかった!疲れた…荷物も多かった。(いつもだよ…)
風呂はいってすぐ寝ました。
翌朝からがイベント前日になります。
この日は、mineさんと一日中遊ぶ約束をしていたので(やったー!)朝からそわそわしつつ用意していました。
もう、鼻水と咳が出だしたときは、このままこじらせたらどうしよう、新婚旅行を控えておられるmineさんにうつすわけにはいかないし、死ぬほど楽しみにしてたけど、その時は、諦めるしか…。と、鬱々していたのですが、治った!よかった!!ありがとう東京の湿気!!
(というか暑かった!)
「お約束に少し遅れます~」というメールをいただいて、「あ、じゃあその間に髪を切ろう」と思い、前髪をそろえて切っている刈谷でした…。なんかずっとウキウキしてた!
上野駅で待ち合わせです!
mineさんとは何回か同じイベントに参加していて、ちょびっとだけお言葉を交わしたこともあるのですが、じっくりお話しするのは初めてで、すごい楽しかったー!!
最初にココアがおいしいという吉祥寺の喫茶店に連れて行っていただき、中庭の見える雰囲気のいい奥の席でまったりとアニメやRAHの話を。
その時、出してくださったmineさんのとこのLたんのおみ足が、もげてらっしゃって…
「えっ、これも!?」と言っておられました、オロオロしてしまった…しかし、何故だろう、脚がもげた、と聞くLたんは、みんな右足だ。うちの子も右足が取れた。ヒナ子さんとこも水土さんとこもこゆきさんとこもみんな右足…どういうのろいだろうか。
というわけで実はLたんはおみ足が折れておられるのですが(><)
撮らせてもらったmineさんちの子のお写真です♪
月くんは別のお人形のボディらしいのですが、
はだけた胸元の色っぽいこと!おおお…乳首まであるんですけどーーー!
その時、mineさんがRAHの手足がもげたときの修理の仕方をレクチャーしていただいたのですが、え、ええええ…と、む、難しい…!!私にはアロンアルファが精一杯…(汗)ごめんよLたんふがいないオーナーで…
それにしても、月くんはセーターを脱がせられないので、腕がもげたら治せないんじゃないだろうかもしかして…。(汗)そん時は編んであげるか縫ってあげるしかないかなあ~~(^^;
それから、喫茶店で、お昼がわりにキッシュと、ケーキの美味しいお店に連れて行っていただき、イベント主催の大先輩なmineさんに色々教えていただきました~vvキッシュもケーキも美味しかったvv
来年の三月に向けて、頑張るぞ~!♪♪
そのあとは、中野。まんだらけで、買いたいデスノ同人誌があったのです。
まんだらけ本店、初めて行ったけど広い…!!Σ(@@;)
私の欲しかった本は品薄なので、なかなか見つからないかも…と言われていたのですが、入ってすぐ見つけてしまいました。(あったよー!水土さん、こゆきさん!♪♪)ラッキー!他にも読みたいデスノ同人誌一杯あったけど…「明日一杯買うから今日はパス!」と後ろ髪ひかれつつ去りました…
安い服が色々売ってて惹かれましたが、荷物になるのでパス;
でも可愛い服一杯あったな~vv
あ!そうそう、そしてこの中野で、「月くんのRAHに着せてあるスーツを売っていたお店」にmineさんに連れて行っていただいたのですが、見つかりませんでした。(もう製作してないらしい)
しかし!ゴーグル…があるよ!(しかも300円!)
かわいいブーツもあるよ!?ちょ、これうちの月くんに明日履かせて装着させたらかわいくね!?
と、目の色変えて物色しだし、数分後にはゲッツ☆しておりました。
「この靴、作りが本格的だから、ピンセットがないとうまくはかせられないんですよ」とmineさんがおっしゃっておられたのですが、まあなんとかなるさ~♪(A型らしからぬ大雑把さ)
それから新宿に。
世界堂で画材を買いました…近くで売ってないんですよね、デリータの原稿用紙;私は黒トンボが入ってないと落ち着かないんだー(><;)
あと、「コピック置いてない」と言われてビックリしました。
そ、そうなんだ…何でもありそうな店だと思ってたけど世界堂。コピックのマルチライナーの0.05、使いやすいので予備が欲しかったんだけど、まあいいや。
仕事で使う筆記用具とかも買えました!よかった!何故地元に売ってないんだ直液式の蛍光ペン!
そんな珍しいものでもないと思うんだけどなあ(汗)前は置いてたし…なんでだろ…
(直液式じゃないと落ち着かない…;)
五時すぎてから、mineさんのオススメの「キリストンカフェ」で晩御飯でした…!
すごい内装が綺麗なお店だったー!天井が高くて宗教的で厳かで素敵でした。
惜しむらくはBGMが…。とってもやかましかった…ということですか…
ハロウィン仕様らしく、ディズニーランドのアトラクション、ホーンテッドマンションの「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」バージョンの時の音源とか(な、懐かしっ…;)ゲームのキングダムハーツの音楽(台詞つき)が、ガンガンと…。ゆっくりお話も出来ないほどの大音量で、最初は綺麗な宗教曲みたいなのが流れていたのが、唐突にやかましいBGMにかわったので、何かイベントでも始まるのかと思ったのですが、違った…。
ハロウィンが終わるまでずっとああなのかなあ??(汗)
や、アトラクション乗ってる時や、ゲームやってるときに聴く分にはすごいいいんだけどさ…しっぽりお食事しながら会話を楽しみたいときはちょっとなあ…(~_~;)2人して困惑してしまいました。
素敵なお店だったので、また別の時期にもう一度行ってみたいですが…とりあえず今後10月は避けよう…。
しかし、カクテルもお料理も美味しかったです!
「お熱いのでお気をつけ下さい」と言われた、鶏肉の香草パン粉焼きのじゃがいもをがっついて、早速口の中に全治五日ほどの火傷を負った刈谷でした。orz
カクテルが素敵なネーミングのばかりで、私は「薔薇中毒」というのを飲んでみたのですが、綺麗で美味しかったvvmineさんはしきりに「デスサイズ」というのを気にしておられました…笑
デスサイズ、と言われて我々GWっ子が思い出すのはデュオのガンダムですが(笑)
小悪魔とか天使とかが入ったネーミングのカクテルもあって、最近そんな小説を書いていた私としては大変気になったのですが、もれなくヨーグルト風味だった!このあいだハチ子さんにいただいた飴もそうだったのですが、「小悪魔=ヨーグルト」なのだろうか…???
ヨーグルトは嫌いではないのですが、あまり酸味が得意じゃないので、積極的にチョイスするフレーバーではない…残念
いくらのパスタを食べようかと言ってたのですが、結局2人ともサラダや前菜や鶏肉でおなか一杯になってしまったのでパス;Lたんの好みそうなチョコレートのカクテルをカップル飲みして〆ました♪
あ、あとmineさんにオススメしてもらった桃のビールもおいしかった♪
キリストンカフェは二時間しかいられなかったのですが、まだ夜も早かったので、ちかくのファストフード店に入って、またまったりとデスノトークをしておりました…v
ノートパソコン持参(!)のmineさんに色々見せていただいて楽しかった…!
特に60センチあるというLたん人形(の画像)がエロイ…(笑)おちりがエロっぽい
6月の月Lオンリーの時も、もっとじっくり見せてもらえばよかった…!(あの時は横目に素通りしてしまったのだ…orz)
私もめいっぱい☆「うちの子自慢」してしまいました…ああ、幸せ
だってもう、ホントRAHのLたんは…カワイイんだよう!
写真をお見せして、一番可愛く撮れたのがコレです!とか、もう、痛々しさを披露していましたが、ほんとに幸せだったんだ~~~♪♪うう、Lたん
そして、翌日も待ち合わせてイベント会場までご一緒するお約束をして、山手線の途中でお別れでした☆
あああ、もうすごく楽しかったーー!!
帰ってお風呂はいってワクワクしつつ寝ました。
上京の目的1/3すでに達成♪
参加イベント情報です!
10月17日(日) 夜神月オンリー「死神エデン」 11:00~15:00
E-15,16 ASION で参加です。
ヒナハチ様・幻視力×研究所様のご本をお預かりする予定です。
新刊「初恋刑事と林檎探偵」
B5サイズ・36ページ・オフセット・フルカラー表紙・400円
夜神刑事と竜崎探偵のパラレルです。
ゲストに佐伯ヒナ子様をお呼びしております。
当日は、他ジャンルのお友達 星河馳手さまと2人でスペースにいると思います。
(もし、一人しかいなかったら多分それは星河さんです…)
スケブとかも描くと思うのでお気軽にお声かけてください~♪
デスノジャンルで個人誌にゲスト様をお呼びするのは初めてなのでドキドキです。
そして今年最後の参加イベントです…!楽しみ!
ふおおおおう!ついに明日ですーーー!!
明日…仕事が終わったら空港に向かいます!
あああ…楽しみだなあああ!
楽しみすぎて、床の上をゴロゴロ転がりまわりたいです…
ワクワクするあまり、誰もいない往来でこっそり奇声を発したりしていました。(←)
イベント前日はLスキー様とお会いしてLトークをするのだ!
楽しみしゅぎる…早く明日にな・あ・れ
Mさま、メール拝見しました~では携帯で、また(^^)
あっ、ペーパーできました、
だらだら作ってしまいましたがギリで出来上がりました。
東京へ行ってからコピーしようと思います。
このあとは、18日の夜までパソコンを開けませんので、
御用のある方は携帯か拍手へどうぞ。
(拍手も携帯に届きます)
忘れ物…ないかな…そもそも何を持っていくんだっけ…あぱー
拍手コメントありがとうございましたー!
おへんじですvv知沙綾様vv
えろてぃかヘブン、おまけつけてみました。
エロ解説みたいな。
本編を読んで引く、解説を読んで更に引く、そんな皆様の様子が目に見えるようでございます。
あと、最終章もちょっと手直しというか誤字を直してついでに脱字を直してついでに文章もちょこちょこいじったので…いじりましたがそんなに変わってないので、見ても見なくても大丈夫です。
どこが変わったのか分からないと言われそうな気がします。
キャラのイメージイラストも付けたいけどそれはまたおいおいと。
挿絵も付けてみたい。
なんでこの話にこんなに入れ込んでるんだろう自分。
あと…
勝手に書いたら怒られる?かも?しれないのでさわりだけ。まあ大丈夫とはおもうけど。
夏コミ冬コミはいつもノータッチなんですが、冬コミ合わせの某方のご本にゲスト原稿を描くことになりましたー♪
デスノジャンルではないのですが、デスノ以外で原稿を描くのは久々なので楽しみです!!
月オンリーが終わったら描き始めようと思います。ワクワク。
最初の2ページくらいの展開は大体決まったんだけど、どうやってエロに持ち込もうかな!
(18禁描く気満々の人↑)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |